金城武の説明では馬場アナとの結婚を報告したと書かれていた(wikipediaより。現在は削除済み)

金城武の説明では馬場アナとの結婚を報告したと書かれていた(wikipediaより。現在は削除済み)

「パートナーがいたら……」

 東京生まれの馬場アナは、今年4月で50歳となる金城の1つ年下。早稲田大学卒業後の1997年に日テレに入社し、『ZIP!』『ザ!世界仰天ニュース』などの司会を務めた。2014年に日テレを退社してフリーアナウンサーに転身。今年はフリーになって10年で節目の年となる。

「これまで浮いた噂もほとんどなかった馬場アナですが、2009年には二代目林家三平が独身時代に馬場アナを結婚相手として母親に紹介していたことが発覚しました。しかし、結局、結婚には至らなかった」(同前)

 昨年1月に放送された『鉄道沿線歩き旅』(テレビ東京)に出演した際、馬場アナは独身生活について、『ひとり最高って言ってたんですが、さすがに飽きてしまった』と心境を吐露している。それから1年、水面下で金城との愛を育んでいたのだろうか。だが、頻繁に更新されている彼女のSNSでは、結婚に触れておらず、デートを匂わす投稿も見当たらない。

 そんな折、馬場は今月(2024年2月17日)に放送されたラジオ番組で、結婚願望について率直な思いを『年齢的に子どもはほぼ産めないので、そうなると結婚という形はわりとどうでもよくて、パートナーがいたら、より人生が豊かに楽しくなるのかなと』(TOKYO FM『MOVING SATURDAY』)と語っていた。

 金城と馬場アナの結婚が事実なら、ビッグ夫婦の誕生となる。はたして結婚は事実なのだろうか。NEWSポストセブンは馬場アナの所属事務所に金城との結婚について問い合わせると、「本人から報告もありませんし、結婚もしていません。面識もないと思います」とのことだった。

 この件に関連し、一部台湾メディアの取材に金城武のマネジメント会社も「どうしてこんな意味のわからない噂話が起きているのでしょうか」と結婚を否定し「お相手の方も知りません」と回答している。

 2人にとっても寝耳に水の結婚情報だった。問題の書き込みは2月26日夜に削除されたようで、“神様、もう少しだけ”独身でいてほしいと思った金城ファンも多かったのかもしれない。

※2024年2月28日16時20分、金城武さんのマネジメント会社が回答したことを受けて加筆しました。

「NEWSポストセブン」では、情報・タレコミを募集しています。情報提供フォームまたは、下記の「公式ツイッター」のDMまで情報をお寄せください。

・情報提供フォーム:https://www.news-postseven.com/information

ツイッターDMは@news_postsevenまでお送りください!

関連キーワード

関連記事

トピックス

愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
グラビア界の「きれいなお姉さん」として確固たる地位を固めた斉藤里奈
「グラビアに抵抗あり」でも初挑戦で「現場の熱量に驚愕」 元ミスマガ・斉藤里奈が努力でつかんだ「声のお仕事」
NEWSポストセブン
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
箱根駅伝では、沿道の多くの観衆からの声援が、ランナーたちへの大きな追い風になる(写真は2025年正月の往路“花の2区”。撮影/小倉雄一郎<小学館>)
箱根駅伝で古豪・日体大を支えた名ランナー「大塚正美伝説」〈2〉「観衆はみんなオレの味方」と考える究極のポジティブ思考
週刊ポスト
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン