ライフ

【逆説の日本史】国民の人気も絶頂だった大隈重信はなぜ大陸浪人に襲われたのか?

作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)

作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)

 ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十三話「大日本帝国の確立VIII」、「常任理事国・大日本帝国 その10」をお届けする(第1414回)。

 * * *
 なぜ人気絶頂だった大隈重信首相は、「対華二十一箇条要求」(以下「二十一箇条」と略す)が出された翌年の一九一六年(大正5)正月早々(1月12日)に大陸浪人福田和五郎ら八人に襲撃され、爆弾をぶつけられた(結果は不発)のか。ここで、前年の一九一五年からの第二次大隈内閣の実績を振り返ってみよう。

 国際的には日本の信用を落とし対中関係を著しく悪化させた「二十一箇条」だが、国内においては「あの袁世凱に一泡吹かせただけで無く、日本のとくに南満洲における利権を拡大した」ということで、むしろ大隈の人気は高まった。

 ポピュリズムという言葉がある。定義はさまざまで固定はしていない。〈日本では、「大衆迎合」「衆愚政治」「扇動政治」、最近では「反知性主義」などと同じ意味で使われることも多いが、アメリカでは一般的にポジティブな意味合いで用いられることが多い。その反対に、ファシズムを経験したヨーロッパ諸国や日本などではネガティブに用いられる〉(『日本大百科全書〈ニッポニカ〉』小学館刊)からであるが、もしこれを〈政治変革を目指す勢力が、既成の権力構造やエリート層を批判し、人民に訴えて、その主張の実現を目指す運動〉(『ウィキペディア』)と肯定的に定義するなら、まさに大隈政治とはそういうものであった。

 大衆の支持を得て元老政治を打破し、政党政治を確立せんとしたものだからだ。だが、その過程で外交を一任した加藤高明外相のあきらかな不手際が、「二十一箇条」という失敗を招いてしまった。その失敗には大隈の「監督責任」もあるが、最大の原因はやはり加藤の性格にあった。

〈「外交一元化」という理想から、陸軍との交渉を行ったことのない加藤が、陸軍との困難な交渉が予想される案件を一人で抱え込んだ。前もって物事の困難さが十分に自覚できないのは、リーダーとしての資質に欠ける。また陸軍などからの要求が膨大になっても大隈首相や元老に助けを求めず、彼らからの「干渉」を嫌い、一人でできるという姿勢を続けたのは、プライドの高すぎるせいである。結局加藤は、一人で陸軍からのほとんどの要求を受け入れ、困難な問題を先送りしただけであった。〉
(『大隈重信(下) 「巨人」が築いたもの』伊藤之雄著 中央公論新社刊)

 大変手厳しい評価であるが、異を唱えるつもりは無い。しかし、皮肉なことにこの「二十一箇条」という失敗が「袁世凱に一泡吹かせろ」という大衆の思いに迎合した形となり、大隈の人気はますます高まった。

関連記事

トピックス

隆盛する女性用ファンタジーマッサージの配信番組が企画されていたという(左はイメージ、右は東京秘密基地HPより)
グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン
『1億2千万人アンケート タミ様のお告げ』(TBS系)では関東特集が放送される(番組公式HPより)
《「もう“関東”に行ったのか…」の声も》バラエティの「関東特集」は番組打ち切りの“危険なサイン”? 「延命措置に過ぎない」とも言われる企画が作られる理由
NEWSポストセブン
海外SNSで大流行している“ニッキー・チャレンジ”(Instagramより)
【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン
Benjamin パクチー(Xより)
「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン
逮捕された谷本容疑者と、事件直前の無断欠勤の証拠メッセージ(左・共同通信)
「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン
ロス近郊アルカディアの豪
【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン
谷本容疑者の勤務先の社長(右・共同通信)
「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン
(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン