スポーツ
2025年の大相撲展望

《杉山邦博氏&やくみつる氏が2025年の相撲界を語る》次の大関は誰か? 有力候補は熱海富士、若元春と若隆景は同時昇進も、尊富士や朝乃山にも期待

九州場所で優勝した琴櫻(時事通信フォト)

九州場所で優勝した琴櫻(時事通信フォト)

 1月12日から始まる大相撲初場所で、九州場所で優勝した琴櫻と準優勝した豊昇龍が綱取りに挑む。一方、同場所で新大関だった大の里は9勝止まりで、初場所での綱取りはおあづけだ。2025年の番付はどのように変化していくのか。元NHKアナの相撲ジャーナリスト・杉山邦博氏と漫画家・やくみつる氏が議論を交わした。【前後編の後編】

やく:休場続きの照ノ富士ですが……出ると不思議に勝ちますよね。若い大関陣が差を詰めてきて、はね除ける力があるのか。

杉山:もうないですよ。

やく:確かにここから復活したらバケモンですね。

杉山:照ノ富士が引退して横綱が2人誕生するとなると、大関が手薄になりますが、次の大関には熱海富士を推したい。私はいつも相撲ファンの皆さんに「20代前半の力士に注目して応援してもらいたい」とお話ししています。今の幕内には9人いて、そのなかで熱海富士は優勝決定戦にも出たことがあり、内容的にも引いたり逃げたりしない力士。大化けする可能性がある。

 九州場所で豊昇龍との一番では勇み足で負けたけど、99.9%熱海富士が勝っていた。足の親指のつま先がちょろっと出たなんてね、あんな判定はないよ。相撲の流れからも勝っていた。今年は熱海富士が大関になると信じています。なってくれなければ坊主になる。

やく:ボクも熱海富士が大好きですが、幕内上位でまだ勝っていません。それなら大波3兄弟の次男と三男のほうが相撲景気の盛り上げには良い。2025年の真ん中あたりに、大崩れしないタイプの若元春と若隆景の大関同時昇進があると密かに考えております。

杉山:若隆景はあんな大ケガからの復活。これは只者ではない。技術面だけでなく精神的にも非常にしっかりしているでしょう。ただ、兄の若元春は伸びしろではちょっと劣るんじゃないか。ボクが熱海富士を推すのは大化けを期待するからこそ。

やく:同部屋の尊富士はどうですか。

杉山:攻撃タイプだからね。攻撃タイプの力士は貴重ですよ。相撲の世界では一息で勝てって言うが、まさに一息で決着をつける力士。足が細すぎるって言うんだけど、足は細くていいんですよ。

やく:怖いぐらい細く見えますよね。

杉山:昔、土俵の鬼といわれた初代若乃花さんが、入門した弟子に“足を見せろ”と言った。その時に足首がキュッと細く締まっていると“よし”と言った。それが出世する力士だそうです。あとはケガで幕下まで落ちた朝乃山の復活を期待しています。真面目に頑張っていますからね。

やく:毎場所誰が優勝するかわからないっていう状況で「番付崩壊」みたいな言われ方をしました。これは2024年にかなり収斂しかかって、新しい年はもっと収斂していく。

杉山:2025年は相撲界にとっては非常に大きな岐路に立つ年だと思いますね。いい方向に進んでほしいと願うばかりです。

前編から読む

【プロフィール】
杉山邦博(すぎやま・くにひろ)/相撲ジャーナリスト。1930年、福岡県生まれ。1953年に早稲田大学文学部卒業後、NHKに入局し、スポーツ担当アナウンサーとして大相撲報道で長きにわたって活躍。現在、日本福祉大学生涯学習センター名誉センター長、同大学客員教授を務める。

やくみつる/漫画家。1959年、東京都生まれ。漫画家。1981年、漫画『がんばれエガワ君』でデビューし、1996年『文藝春秋漫画賞』を受賞。元日本相撲協会外部委員で、テレビコメンテーターとしても活躍する。

※週刊ポスト2025年1月17・24日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
新聞・テレビにとってなぜ「高市政権ができない」ほうが有り難いのか(時事通信フォト)
《自民党総裁選の予測も大外れ》解散風を煽り「自民苦戦」を書き立てる新聞・テレビから透けて見える“高市政権では政権中枢に食い込めない”メディアの事情
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン
女性初の自民党総裁に就いた高市早苗氏(時事通信フォト)
《高市早苗氏、自民党総裁選での逆転劇》麻生氏の心変わりの理由は“党員票”と舛添要一氏が指摘「党員の意見を最優先することがもっとも無難で納得できる理由になる」 
女性セブン
出廷した水原一平被告(共同通信フォト)
《水原一平を待ち続ける》最愛の妻・Aさんが“引っ越し”、夫婦で住んでいた「プール付きマンション」を解約…「一平さんしか家族がいない」明かされていた一途な思い
NEWSポストセブン
公務に臨まれるたびに、そのファッションが注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン
司組長が到着した。傘をさすのは竹内照明・弘道会会長だ
「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反容疑で家宅捜査を受けた米倉涼子
「8月が終わる…」米倉涼子が家宅捜索後に公式SNSで限定公開していたファンへの“ラストメッセージ”《FC会員が証言》
NEWSポストセブン
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
巨人を引退した長野久義、妻でテレビ朝日アナウンサーの下平さやか(左・時事通信フォト)
《結婚10年目に引退》巨人・長野久義、12歳年上妻のテレ朝・下平さやかアナが明かしていた夫への“不満” 「写真を断られて」
NEWSポストセブン
国民スポーツ大会の総合閉会式に出席された佳子さま(10月8日撮影、共同通信社)
《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 電撃解散なら「高市自民240議席の激勝」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 電撃解散なら「高市自民240議席の激勝」ほか
NEWSポストセブン