2022年にHKT48を卒業した松本日向
2022年にHKT48を卒業した松本日向は、ボートレース好きが高じて、レースライブなどの映像配信チャンネル『JLC』のオフィシャルサポーターを務めている。公式YouTube「ういちとひなたの舟道場」の企画では全国24場を踏破し、まさに「ボートレース場の女神」といえる奮闘を見せた。グラビアでも活躍する彼女が、新創刊のグラビアムック「PARADE(パレード)」の撮影後に、ボートレース愛とHKT卒業後の活動について語った。
──松本さんは現在ボートレース関連のお仕事で活躍されていますね。
ここ最近、ボートレースで私のことを知ってくださる方がとても多くて! 私は3年前にHKT48を卒業したんですけど、今応援してくださっている方はアイドル時代の松本日向を知らない方のほうが多いんじゃないかな。SNSのフォロワー数も2倍以上に増えたんですよ。ファンの方とお会いするイベントでも「はじめまして」と言われることが多くて、とてもうれしいです。
──でも、なぜボートレースだったんですか?
親がボートレース好きだったんです。だから私も幼少期からよくボートレース場に連れて行かれてて(笑)。その頃は親が買ったものを応援していたんですけど、実際に自分も舟券を買える年齢になってから、さらに好きになっていきました。ただ、それがお仕事につながるとは思っていなかったので、私も親もびっくりしています。
──趣味がお仕事につながるって最高じゃないですか。
そうなんです。ありがたいことに最近はお仕事でたくさんボートレース場に行かせてもらっています。そしてお仕事をしながらガチで買って、普通に負けるんですよ。お仕事で行ったはずなのに負けすぎて「ギャラないじゃん」ってこともあります(笑)。でもそれだけ本気で楽しんでいます!
──「勝つ」とか「負ける」とかは重要じゃないんですね?
「そんなに負けるならやらないほうがいいんじゃない?」って言われることもあるんですけど、私は別にお金をいっぱい増やしたくてボートレースをしているわけではないので。勝負自体を楽しむ、みたいな感じかな? でも月の収支なら勝つこともあります!!