ラブホテルから肩を寄せ合って出てくる小川晶・群馬県前橋市長
42歳独身の女性市長が既婚者である部下の市幹部と連日の“ラブホ通い”――「NEWSポストセブン」がスクープして注目を集めているのが、小川晶・群馬県前橋市長だ。
取材班がつかんだ「ラブホテルでの密会」だけで十分衝撃的だが、「男女関係はなく、そこで仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」とする市長の“珍回答”も話題となっている。
9月24日夜には緊急記者会見を開き、「誤解を招く軽率な行動だった」と陳謝した。
群馬は福田赳夫氏や中曽根康弘氏ら歴代総理を輩出した“保守王国”だが、その県庁所在地である前橋市長選で自民・公明が支持する現職候補を破り、2024年2月に初当選したのが小川市長だ。当時は全国紙も「初の女性、戦後最年少」などと報じている。
市関係者が語る。
「小川市長は大学卒業後に弁護士登録し、前橋市内の事務所に勤務しました。2011年4月の県議選に28歳で初当選して政界入りし、県議を4期務め、昨年2月の市長選に出馬。連合の推薦も取り付けて現職を破る、見事な勝ちっぷりでした」
そんな小川市長だが、取材班がつかんだだけでも今年7月から9月上旬までの約2か月の間に市幹部の既婚男性X氏と、平日・土曜の昼夜、お盆期間を含めて計7回にわたりラブホテルで密会していたのだ。そのうちの9月10日は、県内各所で1時間に100ミリ以上の雨が降り、災害の危険度が格段に高くなる「記録的短時間大雨情報」が出されたタイミングだった。
別の市関係者は、「当時、市の防災危機管理課は夜まで情報収集にあたっていた」というが、小川市長はその時間帯には退庁しており、午後6時過ぎから10時頃までX氏とラブホテルで過ごしていた。LINEなどで市の防災危機管理課が市民に大雨や雷雨、竜巻などへの注意喚起を行なっていた時間帯と重なる。
取材班は9月中旬にも、2日連続でラブホテルを訪れる小川市長とX氏を確認。2日目の17日夜、ホテルを出て市長の自宅に車で到着したところで直撃すると、運転席のX氏が窓を開けて応じ、本人であることを認めた。