山上徹也被告(共同通信社)
安倍晋三元首相が2022年に奈良市で演説中に撃たれ死亡した事件。殺人罪などに問われている山上徹也被告(45)の公判が、奈良地裁で行われている。11月13日に開かれた第7回公判からは弁護側の証人尋問が行われており、被告人の犯行動機の解明に向け関心を集めている。
山上被告は逮捕後の取り調べで「母親が旧統一教会にのめりこみ、多額の借金をして家庭が崩壊した」「教団とつながりがあると思った安倍氏を狙った」と供述していたとされる。11月18日以降の公判では、弁護側の証人として山上徹也被告の妹・Aさんが出廷。兄の自死への絶望や、被告人が安倍元首相を狙った理由まで、涙ながらに主張したのだった——【前後編の後編。前編から読む】
山上被告が慟哭した夜
山上被告は弁護側の関係者に対し、「兄が自死したことをきっかけに教団に恨みを募らせた」などと明かしていたことが報じられている。11月19日に行われたAさんへの証人尋問では、2015年の兄の自死についても触れられた。
弁護人 「お兄さんが亡くなった時の徹也さんの様子を覚えていますか」
Aさん 「長兄が亡くなったときは、私と母と徹也が警察に呼ばれました。何時間か待っていると、警察官が遺品を渡してくれました。長兄の着ていた服とリュックがありました。徹也はそれを見て服を取り出し『血で真っ赤じゃないか』と言って慟哭していた。
普段、そんなに感情をうまく表に出すことがない徹也が泣いていたのは、祖父が亡くなったとき以来でした」
