女性セブン一覧/1235ページ

【女性セブン】に関するニュースを集めたページです。

中野友加里が浅田真央、高橋大輔、羽生結弦らの本音聞いた書
中野友加里が浅田真央、高橋大輔、羽生結弦らの本音聞いた書
 2009年に現役を引退した元フィギュアスケート選手・中野友加里さん(28才)。現在はフジテレビに入社しスポーツ局に勤務している彼女が、9人のトップスケーターの本音に迫った『トップスケーターの流儀 中野友加…
2014.02.06 07:00
女性セブン
異変を知らせるチワワをうるさいと外に放置し大反省した女性
異変を知らせるチワワをうるさいと外に放置し大反省した女性
「涙にはストレス解消の効果がある」と、メンタルヘルスケアの専門家は指摘する。ペットにまつまる泣ける話で、心を癒してみては? 32才主婦のエピソードです。 * * * 子供が生まれる前から、チワワを飼っ…
2014.02.05 16:00
女性セブン
下戸の人が角を立てることなくお酒のお土産を断る方法とは
下戸の人が角を立てることなくお酒のお土産を断る方法とは
 数々の修羅場をくぐり抜けてきたジャーナリストの山路徹氏(52才)が、女性セブン読者のお悩みに回答。今回は、夫が下戸なのにお酒をもらってしまうという奥様からの相談です。【読者からの相談】 うちの夫は下…
2014.02.05 11:00
女性セブン
里田まい メジャーリーガー「奥様会」に馴染めるか否かが鍵
里田まい メジャーリーガー「奥様会」に馴染めるか否かが鍵
 ニューヨーク・ヤンキースに入団することが決定した田中将大投手(25才)。一方、その妻である里田まい(29才)にも、メジャーリーガーの妻としての重圧が待ち受けているという。セントルイス・カージナルスなど…
2014.02.05 07:00
女性セブン
夫婦の節約術 夫のクレジットカード明細チェックは内助の功
夫婦の節約術 夫のクレジットカード明細チェックは内助の功
 いくら妻が節約しても、夫が浪費すればその家庭の貯金は増えない。もちろん、その逆のパターンもある。いずれにしろ、夫婦で取り組まないと節約などできないのだ。 パチスロが趣味で、貯金額は「正直、わからな…
2014.02.05 07:00
女性セブン
院内での嫁姑バトルが話題沸騰 二派に分かれ患者が急増の病院
院内での嫁姑バトルが話題沸騰 二派に分かれ患者が急増の病院
 病院の医師が結婚。妻が病院を手伝うようになると院内では壮絶な嫁姑バトルが始まった、と話すのは55才の看護師の女性だ。以下は看護師の告白だ。 * * * 私が勤める近所の小児科は、54才の超さえない先生…
2014.02.04 16:00
女性セブン
しそ、えび、卵などの食材使う金運UP術を風水専門家が指南
しそ、えび、卵などの食材使う金運UP術を風水専門家が指南
 寒い日が続くせいで、こたつや布団からなかなか出られない昨今。それでも、2月4日の立春を過ぎれば、暦の上では春がやってくる。 その立春の前日は「節分」だ。節分とは、文字通り「季節を分ける日」のことで、…
2014.02.04 16:00
女性セブン
進次郎議員の素顔 船にサインしたことも、握手は相手より先
進次郎議員の素顔 船にサインしたことも、握手は相手より先
 自民党若手のホープ小泉進次郎議員(32才)。そんな彼の素顔についてノンフィクションライターで『小泉進次郎の闘う言葉』(文春新書)著者の常井健一さんと2009年の衆院選で争った弁護士のよこくめ勝仁さんが語…
2014.02.04 16:00
女性セブン
小林カツ代さん 初めて作った味噌汁は水に味噌を入れただけ
小林カツ代さん 初めて作った味噌汁は水に味噌を入れただけ
 1月23日、多臓器不全のため亡くなった人気料理研究家の小林カツ代さん(享年76)。 1937年、食いだおれの街・大阪で、製菓材料卸問屋を営む一家に生まれたカツ代さん。食べることが大好きだったという両親に育て…
2014.02.04 11:00
女性セブン
藤田紀子 話題のエクササイズ・ジャイロキネシスに初挑戦
藤田紀子 話題のエクササイズ・ジャイロキネシスに初挑戦
 66才になった現在でも美をキープしている藤田紀子さん。美の秘訣についてこう語る。「おかみさん時代は、多い時で60人以上お弟子さんがいましたから、毎日目が回るほど忙しくて。お化粧もできませんでしたけど、…
2014.02.04 07:00
女性セブン
「都知事選」「原発」「沖縄基地」小泉進次郎議員はどう考えるか
「都知事選」「原発」「沖縄基地」小泉進次郎議員はどう考えるか
 兄・小泉孝太郎と一緒に熱燗を用意する様子を掲載した"熱燗ブログ"がネット上で「なんかいい」と評判になったり、神奈川・横須賀の小泉家にストーカーが侵入したり。さらには都知事選では誰を応援するかで話題を…
2014.02.04 07:00
女性セブン
メジャー選手妻 見た目に厳格、移動時GパンNGなどの規定も
メジャー選手妻 見た目に厳格、移動時GパンNGなどの規定も
 田中将大投手(25才)が7年契約で年俸総額約161億円という日本人選手史上最高額で、ニューヨーク・ヤンキースと契約した。これからマー君は妻の里田まい(29才)と米・ニューヨークに住むことになる。 日本のプ…
2014.02.04 07:00
女性セブン
三陸鉄道のこたつ列車では、うに丼も販売
三陸鉄道こたつ列車 『あまちゃん』で話題のうに丼も登場
 寒さが厳しさを増すなか、こたつを設置した列車が各地で登場しているが、『あまちゃん』(NHK)で大人気の三陸鉄道では、今年も恒例のこたつ列車を3月30日まで運行中(期間中の土日祝…
2014.02.04 07:00
女性セブン
宮部みゆき新作 普通の人を加害者にする社会の闇を暴く書
宮部みゆき新作 普通の人を加害者にする社会の闇を暴く書
【書評】『ペテロの葬列』宮部みゆき/集英社/1890円 大企業の広報室で働く杉村三郎は、取材の帰りにバスジャックに遭遇する。事件はわずか3時間で解決するが、しばらくして人質のもとに自殺した犯人から慰謝料が…
2014.02.03 16:00
女性セブン
30万円のスーツを年中買う年収800万円男性の借金額は500万円
30万円のスーツを年中買う年収800万円男性の借金額は500万円
 年収が800万円もありながら、全くお金が貯まらない夫婦がいる。大阪府在住の専業主婦・高田美穂さん(仮名・34才)だ。 不動産会社に勤める夫(46才)は何度も社内表彰されている優秀な営業マン。酒もギャンブル…
2014.02.03 16:00
女性セブン

トピックス

どんな役柄でも見事に演じきることで定評がある芳根京子(2020年、映画『記憶屋』のイベント)
《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン
相川七瀬と次男の凛生君
《芸能界めざす息子への思い》「努力しないなら応援しない」離婚告白の相川七瀬がジュノンボーイ挑戦の次男に明かした「仕事がなかった」冬の時代
NEWSポストセブン
俳優の松田翔太、妻でモデルの秋元梢(右/時事通信フォト)
《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン
世界が驚嘆した大番狂わせ(写真/AFLO)
ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン
国連大学50周年記念式典に出席された天皇皇后両陛下(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに 
NEWSポストセブン
豪雨被害のため、M-1出場を断念した森智広市長 (左/時事通信フォト、右/読者提供)
《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン
「決意のSNS投稿」をした滝川クリステル(時事通信フォト)
滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト
アニメではカバオくんなど複数のキャラクターの声を担当する山寺宏一(写真提供/NHK)
【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト