女性セブン一覧/1521ページ
【女性セブン】に関するニュースを集めたページです。

キンコン西野「結婚をリアルに考えられん」と植村花菜と破局
2010年秋ごろから交際を続けていたお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣(31才)と『トイレの神様』でブレイクしたシンガーソングライターの植村花菜(29才)。今年の正月には兵庫県川西市の多田神社にふたりで…
2012.04.19 00:00
女性セブン

山本“KID”徳郁 五反田駅でホーム転落男性を救い出した
4月12日の終電間近、多くの人でごった返す東京・都営浅草線五反田駅構内の線路に、老齢の男性がホームから転落した。落ちた男性は、額から大量の血を流し、ぴくりともしない。しかし、その場にいた誰もがいつ来る…
2012.04.19 00:00
女性セブン

後頭部の毛を抜き植毛するも朝起きたら出血 まるで惨殺死体
世の中には、様々なアンチエイジング法があるが、多くの男性が興味を持っているのが「植毛」だ。しかし、その植毛でとんでもないことになるケースもあるという。テレビなどでトンデモ実験を行う異端サイエンスラ…
2012.04.18 16:00
女性セブン

実は、がんよりもインフルエンザの方が怖い病気と医師が解説
およそ1500年前、中国より伝来した“漢方”。それがいま、女性たちが抱える“なんとなく不調”に効果ありとして注目を集めている。冷えやむくみ、イライラ、更年期障害にまでいいという。だが、そもそも漢方とは何な…
2012.04.18 16:00
女性セブン

アグネス・チャン 棗やクコの実スープで更年期症状抑えた
およそ1500年前、中国より伝来した“漢方”。それがいま、女性たちが抱える“なんとなく不調”に効果ありとして注目を集めている。歌手のアグネス・チャンさん(57)も、漢方に助けられた経験を持つ。以下、アグネス…
2012.04.18 07:01
女性セブン

「数々の特典がつく生活保護は働くより得」という若者増加中
現在、生活保護受給者は210万人に迫る勢いで増加の一途を辿っている。全国で最も生活保護受給者が多いのは大阪市で、18人に1人が生活保護受給者だ。 この増加傾向はもちろん、昨今の不況の影響はあるだろうが、…
2012.04.18 07:00
女性セブン

NHK有働由美子アナ 漢方治療で体質改善、“脇汗”も克服か
視聴者からも苦情がくるほど、話題になっていたNHKの有働由美子アナウンサーの“脇汗”。そんな脇汗を改善するには体質改善が必要となるのだが、そこで効果を発揮したのが漢方なのだという。 今年2月に放送された…
2012.04.18 07:00
女性セブン

年金記録重複問題で“もらい損”する人が20万人いる可能性も
5000万件もの年金記録ミスが発覚した2007年の「消えた年金」問題から5年。このうち、約1000万件の年金記録がいまだ解明されていないが、あらたにこんな年金記録問題も発覚した。 年金加入者には、各人にひとつの…
2012.04.17 16:00
女性セブン

島崎和歌子 生姜やにんにくは体を温めるため積極的に食べる
およそ1500年前、中国より伝来した“漢方”。それがいま、女性たちが抱える“なんとなく不調”に効果ありとして注目を集めている。『オールスター感謝祭』の司会をはじめ、バラエティー番組などで活躍している島崎和…
2012.04.17 16:00
女性セブン

漢方 レポート提出で3か月半額になるモニター制度ある例も
およそ1500年前、中国より伝来した“漢方”。それがいま、女性たちが抱える“なんとなく不調”に効果ありとして注目を集めている。「同じ漢方薬を扱っていても、薬局は病院よりも敷居が低いと感じて訪れるかたが多い…
2012.04.17 07:01
女性セブン

木嶋佳苗支持の声に「病的なナルシシズム崇拝は怖い」と作家
自分に絶対的な自信をもち、嘘をついても平然としている。そして被告人として法廷に立たされてなお、あの太めの体を着飾り、ヒロインのように堂々と振る舞う木嶋佳苗被告(37才)。13日、連続不審死事件で死刑判…
2012.04.17 07:00
女性セブン

きんさん 肉を歯茎で噛みきり「妹にゃ、負けましぇん」と意地
「きんは100シャア、ぎんも100シャア」。そんな名セリフで日本中を沸かせた双子の100才、きんさんぎんさん。あれから20年が経ち、ぎんさんの4人の娘たちもいまや平均年齢93才、母親譲りのご長寿だ。彼女たちに当時…
2012.04.17 07:00
女性セブン

深夜にお腹がすいたら「キムチ納豆がお勧め」とみよこ明洞さん
ソウル一泊二日の旅でマイナス3kg痩せたというソウル通にして人気ブロガーのみよこ明洞さん(44才)は、“韓国パワー”で脂肪燃焼ができるという。「韓国の辛い鍋はダイエットの味方。とうがらしのカプサイシンで血…
2012.04.16 16:01
女性セブン

便秘にオススメ漢方 桂枝加芍薬大黄湯、桃核承気湯など5つ
およそ1500年前、中国より伝来した“漢方”。それがいま、女性たちが抱える“なんとなく不調”に効果ありとして注目を集めている。そこで女性の天敵・便秘におすすめの漢方を5つ紹介する。便秘の原因は、生活習慣の乱…
2012.04.16 16:01
女性セブン

厚生年金基金 積立金不足補填するため経営が厳しい会社も
財政危機が続くギリシャでは先日、年金をもらえなくなることを悲観した77才の男性が「ごみ箱をあさりたくない」と拳銃自殺した。AIJ問題、20万人の年金記録重複問題など、年金危機が連日報じられている日本も、こ…
2012.04.16 16:00
女性セブン
トピックス

《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン

《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」
NEWSポストセブン

大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖”
女性セブン

新体操フェアリージャパンのパワハラ問題 日本体操協会「第三者機関による評価報告」が“非公表”の不可解 スポーツ庁も「一般論として外部への公表をするよう示してきた」と指摘
NEWSポストセブン

《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン

《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果
女性セブン

大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト

《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン

【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト

《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン

《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト

「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン