週刊ポスト一覧/1258ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

仕事できる人間になるには「だらしのないベジタリアン」推奨
日本人はコレステロールを下げるように健康指導されてきたため、脂を異常に警戒する傾向にある。しかし、卵や肉を減らしても血液中のコレステロールは変化しない。長野県の諏訪中央病院名誉院長でベストセラー『…
2015.05.29 16:00
週刊ポスト

韓国 自信ないため悪質言論野放しで都合悪いものは放置する
韓国のネットメディア『デイリージャーナル』が編集委員のチョン・ジェハク氏による〈もし機会があれば、日本皇室の佳子姫を慰安婦にするしかない〉と佳子内親王を侮辱する信じがたい記事を掲載し、多くの日本人…
2015.05.29 16:00
週刊ポスト

安倍晋三首相 神戸製鋼入社は秘書の「政略就職」作戦だった
「安倍家」「岸家」という名門政治家血族の取材を40年以上にわたって続けてきた政治ジャーナリスト・野上忠興氏が『週刊ポスト』でレポートしている安倍晋三首相に関するノンフィクション。安倍首相の「就職」には…
2015.05.29 16:00
週刊ポスト

盗作にまつわる様々な事象を検証しつつ言葉の深さに触れる本
【書籍紹介】『盗作の言語学 表現のオリジナリティーを考える』/今野真二/集英社新書/720円+税 パソコンの普及で誰もが簡単に“コピペ”ができる中、盗作ということを入口に言語学的に見た「同じ」と「違う」を…
2015.05.29 16:00
週刊ポスト

火野正平 いい演技も見た目も人は飽きる、役者は商品なんだ
俗に子役は大成しないと言われる。子役出身の俳優、火野正平も子役から大人の俳優になるにあたっては壁にぶつかった。NHK大河ドラマに出演するにあたり現在の芸名に改名し人気者となり、現在も活躍を続けている。…
2015.05.29 11:00
週刊ポスト

米大学研究チーム発表のがん治療 末期患者のがん細胞が消滅
米ペンシルベニア州フィラデルフィアで4月18~22日、世界最先端のがん治療研究が発表される「米国がん研究会議」(米国がん学会主催)が開かれた。 そこで、米ジョンズ・ホプキンス大学キンメルがんセンターの研…
2015.05.29 07:01
週刊ポスト

フジTV敷地内に現れた「テレビの泉」 噴水=風水説の局見解
5月初旬、フジテレビの敷地内に突如「テレビの泉」なる噴水が現われた。社内メールで全社員に伝えられた説明では、イタリア・ローマにある「トレビの泉」をもじり、「コインを1枚投げ入れると再びフジテレビに来…
2015.05.29 07:00
週刊ポスト

動物園の動物入手 後払いもしくは物々交換が行われることも
動物園は地方自治体などが運営しているケースも多い。購入原資である税金は、動物を現物確認してからでなくては支払われないのが基本なので、「後払い」になる。ただし、動物商は動物が送られてくる前に半額、ま…
2015.05.29 07:00
週刊ポスト

日本の不動産に殺到する中国人 悪材料出れば一斉に売り逃げ
首都圏の高級マンション販売が活況を呈している。新築マンションの販売価格も22年ぶりに5000万円台を超え、今年4月には5305万円に達した。今の不動産市場を支えているのはREIT(不動産投資信託)だといっても過言…
2015.05.29 07:00
週刊ポスト

浅田真央 平昌五輪の金メダルに立ちはだかる3つの障壁とは
5月18日の会見で、「ソチ五輪のシーズンが終わった後はスケートを辞める気持ちが強かったが、時が経つにつれ自然と試合が恋しくなった」と復帰を発表した浅田真央(24)。しかし、浅田が平昌五輪で金メダルを獲得…
2015.05.29 07:00
週刊ポスト

【プレゼント】キング牧師の感動的な実話を描く映画の試写会
1965年、黒人の選挙権を求め決行されたセルマからモンゴメリへのデモ行進。先頭に立ったのはキング牧師。彼の志に賛同する黒人、白人ら2万5000人もの人々が集まり、ただ歩くことで歴史を動かした世紀の大行進を描…
2015.05.28 16:00
週刊ポスト

動物園の動物の仕入れ値 虎=500万、犀=4500万、羆=無料
動物園等が購入する動物の値段は、生息数、入手の難易度、輸送の手間などによって決まる。動物輸入卸商の白輪剛史氏がこれまでの経験、取引実績などから「動物の相場」を教えてくれた。あの動物園・水族館のスタ…
2015.05.28 16:00
週刊ポスト

中国共産党幹部 習近平と江沢民の国真っ二つの全面戦争指摘
戦後70年を迎え、歴史認識問題で日本への攻勢を強める中国の習近平・国家主席。その権力は決して盤石ではなく、対日外交にも影響を与える国内闘争からは目が離せない。中南海に太い取材ルートを持つウィリー・ラ…
2015.05.28 16:00
週刊ポスト

教員によるわいせつ行為被害者 生徒以外に飲料配達の女性も
2013年度に「わいせつ行為等」により処分を受けた教師は過去最多の205人(前年度187人)で、初めて200人を超えた。本誌は東京都及び全国20の政令指定都市とそれらを含む道府県(計36自治体)を対象に、2014年4月…
2015.05.28 16:00
週刊ポスト

アベノミクス第1の矢は足元から崩壊しつつあると大前研一氏
安倍晋三首相と黒田東彦日銀総裁の考え方が大きくずれはじめ、日本国債は暴落の危機をむかえつつある。大前研一氏は、そもそも日本経済を良くするはずのアベノミクスは、「3本の矢」で知られるが、「第1の矢」(…
2015.05.28 16:00
週刊ポスト
トピックス

「私服姿の真美子さんが駆けつけて…」大谷翔平が妻を招いた「二刀流登板日」、インタビューに「今がキャリアの頂上」と語った“覚悟と焦燥”
NEWSポストセブン

《お腹にそっと手を当てて》ひとり娘の趣里は区役所を訪れ…背中を押す水谷豊・伊藤蘭、育んできた3人家族の「絆」
NEWSポストセブン

《前科は懲役2年6か月執行猶予5年》「ストーカーだけでなく盗撮も…」「5回オートロックすり抜け」公判でも“相当悪質”と指摘された谷本将志容疑者の“首締め告白事件”の内幕
NEWSポストセブン

【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答
NEWSポストセブン

グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン

【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン

〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン

「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン

「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン

“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン

「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン

「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン