週刊ポスト一覧/169ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

胃がん、肺がん、肝臓がんなど なぜ男性の死亡率が高いのか
日本での新型コロナの死者は7割が男性──この偏りに不安を抱く男性は多いだろうが、実はほかにも、男性のほうが重症化しやすい病気がある。 男女ともに死亡者数1位のがんは、部位別の…
2020.04.23 07:00
週刊ポスト

スポーツ中止で苦境のスポーツ紙、政権批判や芸能重視に舵
プロ野球やJリーグを始め、スポーツイベントが軒並み中止・延期になって困り果てたスポーツ紙。逆風の中で各紙が打開策をひねり出そうともがいていた。 たとえば、"阪神至上主義"を貫…
2020.04.23 07:00
週刊ポスト

【著者に訊け】三島邦弘氏 『パルプ・ノンフィクション』
【著者に訊け】三島邦弘氏/『パルプ・ノンフィクション 出版社つぶれるかもしれない日記』/河出書房新社/1800円+税「一冊入魂」「原点回帰」の野生派出版社・ミシマ社が折しも創業9…
2020.04.23 07:00
週刊ポスト

シニア男性が使うフリマアプリ 出品&購入上位の品は?
いま、50~70代の中高年層で「メルカリ」や「ラクマ」等のフリマアプリを始める人が増えているというが、実際にどんなものを買い、売っているのか。 フリマアプリ大手のメルカリとラ…
2020.04.23 07:00
週刊ポスト

コロナ収束後の値上がり期待銘柄10 小売、旅行関連の反発あるか
年初から2月半ばまで、ほぼ2万3000円台で推移していた日経平均株価は、コロナ・ショックで歴史的な大暴落となり、3月19日には終値1万6552円まで大きく下落した。その後1万9000円台まで…
2020.04.22 20:00
マネーポストWEB

時代劇研究家が厳選 いま、家で観られる名作時代劇10の魅力
新型コロナウイルス蔓延による外出自粛令が出ているが、自宅で過ごす今は、これまで手を出せなかった映画・ドラマに挑戦する絶好の機会だ。なかでも注目を集めているのが「時代劇」。…
2020.04.22 16:00
週刊ポスト

フリマアプリのシニア利用者は3年で30倍 「終活」の側面も
コロナ禍で思うように外出できない今、家の掃除に精を出す人が増え、不要品が見つかることも多い。そうした世相を受け、インターネット上でフリーマーケットが楽しめる「フリマアプリ…
2020.04.22 16:00
週刊ポスト

弘中、岡副、新井 女子アナの巣ごもり応援動画の見どころ
外出自粛生活の支えになるよう、著名人がこぞって「自宅でできるエクササイズ」動画をSNSでアップしている。ローラや長谷川京子などによる動画は多数のアクセスを記録した。影響力のあ…
2020.04.22 16:00
週刊ポスト

イタリア料理シェフが実践 コンビニ惣菜を絶品つまみにする
新型コロナウイルスのために自宅に籠もらざるをえず、外へ飲みに行けない不満もたまり始めていることだろう。ならば、我が家を楽しい居酒屋にしてしまえばよい。2013年に全国イタリア…
2020.04.22 16:00
週刊ポスト

コロナに対するノーベル賞・山中伸弥、本庶佑両教授の見解
世界中で新型コロナウイルスの感染が止まらず、日本は「緊急事態宣言」などの"対応"で耐え忍んでいるが、世界から認められる功績を学術界で残している日本の賢人たちも、さまざまな目…
2020.04.22 11:00
週刊ポスト

フリマアプリで売れた商品 拾った流木4万円、落ち葉450円
色んな物を出品できる「メルカリ」や「ラクマ」等のフリマアプリでは、時に驚くほど高値なレア物のほか、「なんでこんなものまで?」という珍品も数多く取引されている。その出品と取引にまつわるエピソードの一…
2020.04.22 07:00
週刊ポスト

首相コロナ対策失態続出で二階氏と公明党にポスト安倍の動き
最近の安倍晋三・首相の迷走ぶりには、こんな疑問が浮かぶ。「なぜ誰も止めなかったのか」。新型コロナ禍の対応では、減収世帯に30万円を給付すると言ったかと思えば、「1人あたり一律…
2020.04.22 07:00
週刊ポスト

コロナ死亡者は7割が男、誤嚥性肺炎や脳出血等も男が重症化
日本での新型コロナの死者は7割が男性──この偏りに不安を抱く男性は多いだろうが、実はほかにも、男性のほうが重症化しやすい病気がある。その原因は、飲酒・喫煙など男性に多く見られ…
2020.04.22 07:00
週刊ポスト

隅田川花火大会の中止、独自路線テレ東が名を挙げるチャンスか
7月11日に予定されていた東京の夏の風物詩、隅田川花火大会の中止が決まった。東京五輪のために日程をずらしたが、新型コロナウイルス感染拡大で開催断念に追い込まれた。 同大会の協…
2020.04.22 07:00
週刊ポスト

自宅購入、ローン減免、家賃補助… 住まいに関する出費を抑える制度8種
新型コロナ禍で生活が苦しくなった方も多いだろう。そんな中、住まいに関する出費は額が大きいだけに、受けられる給付等についてよく知っておきたい。とりわけいま注目したいのが住宅…
2020.04.22 07:00
マネーポストWEB
トピックス

《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン

《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン

「高市早苗氏という“最後の切り札”を出すか、小泉進次郎氏で“延命”するか…」フィフィ氏が分析する総裁選の“ウラの争点”【石破茂首相が辞任表明】
NEWSポストセブン

《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン

《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン

《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン

《没後40年・夏目雅子さんを偲ぶ》永遠の「原石」として記憶に刻まれた女優 『瀬戸内少年野球団』での天真爛漫さは「技巧では決して表現できない境地」
週刊ポスト

《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン

《大谷翔平のポストシーズンに不安材料》ドジャースで深刻な「セットアッパー&クローザー不足」、大谷をクローザーで起用するプランもあるか
週刊ポスト

《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配
NEWSポストセブン

《岸田文雄・前首相の奸計》「加藤の乱」から学んだ倒閣運動 石破降ろしの汚れ役は旧安倍派や麻生派にやらせ、自らはキャスティングボートを握った
週刊ポスト

《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン