週刊ポスト一覧/1785ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

原発政策の論点は未来の党も自民党も似たようなものとの指摘
衆議院選挙戦は中盤に差しかかっている。政策の争点はいろいろあるが、原発・エネルギー政策を取り上げてみよう。新聞を読んでいると、脱原発をめぐって各党の意見は鋭く対立しているように見える。ジャーナリス…
2012.12.12 16:00
週刊ポスト

金価格1年2か月ぶりの高値「“安倍金高”といえる」と専門家
昨年8月、国際指標となるニューヨーク市場の金先物価格が史上最高値1トロイオンス=1923ドル(時間外取引)をつけた金市場。 その後、金価格は揉み合い状態に入ったが、今年11月初旬から突如として上がり始め、1…
2012.12.12 16:00
週刊ポスト

事故が心配な橋 静岡でワイヤー切れ寸前で通行止めケースも
中央自動車道・笹子トンネルの崩落事故は9人の死者を出す大惨事となり、全国的に古い建造物の危険性が指摘されているが、危険なのはトンネルだけではない。 関西大学社会安全学部教授で社会安全研究センター長を…
2012.12.12 07:01
週刊ポスト

中村勘三郎 「歌舞伎でない」と批判もあったが功績大きかった
12月5日午前2時33分、歌舞伎俳優として絶大な人気を誇った中村勘三郎が、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)のため57歳で亡くなった。勘三郎が歌舞伎界に残した功績はとてつもなく大きい。 伝統的な『連獅子』や世話物…
2012.12.12 07:00
週刊ポスト

選挙をプロレスに喩えた野田氏 民自でシナリオあると示唆か
日々過熱する各党の選挙戦だがその一方で、今回の選挙戦に奇妙な「不戦敗」が存在することは、あまり指摘されていない。 いまや「自民党の顔」である石破茂・幹事長の選挙区(鳥取1区)は、石破氏のほかには、共…
2012.12.12 07:00
週刊ポスト

政党乱立で民意反映されにくく「新・1区現象」で自民党有利に
小選挙区300、比例代表180の議席をめぐり、12月16日に衆議院選挙が行なわれる。 現在の小選挙区制は、「自民党1党独裁」と呼ばれた長期政権の弊害を改め、有権者が選挙で政権を選択できる2大政党制を定着させる…
2012.12.12 07:00
週刊ポスト

選挙速報番組 漫才のフジとサッカー日テレは最悪タイミング
野田首相の突然の解散は、テレビ界にも大きな影響を与えている。12月16日の衆院選当日は、各局が選挙特番を組んでいるが、ライバルのフジテレビと日テレは、あまりの巡り合わせの悪さに唇を噛んでいるはずだ。フ…
2012.12.12 07:00
週刊ポスト

大谷獲りの日ハム 熱意の裏に隠された“大人の事情”とは?
メジャー挑戦を表明したものの、北海道日本ハムファイターズが高校球界屈指の右腕・大谷翔平(花巻東)にこだわった理由は、即戦力としての魅力からだろうか。その答えは、「NO」である。 今季、高卒ルーキーで…
2012.12.11 16:00
週刊ポスト

釣り初心者が竿を出す「堤防」は魚にとって大衆食堂的なもの
高木道郎氏は1953年生まれ。フリーライターとして釣り雑誌や単行本などの出版に携わり、北海道から沖縄、海外まで釣行している。その高木氏が、堤防が持つ役割について解説する。 * * * 多くの釣り人がそ…
2012.12.11 16:00
週刊ポスト

JAL対ANAのCAバトルが白熱 同日同人数でイベントを開催
よりによって同じ日、同じ人数というのもねぇ。政権交代を見据え、ますます過熱するJAL対ANAのナショナル・フラッグ攻防戦。その“面白バトル”ぶりは本誌『週刊ポスト』でも度々報じてきたが、そんななか届いたの…
2012.12.11 16:00
週刊ポスト

大晦日のガキ使に松本人志「もうやめた方がええんちゃう?」
かつての大晦日といえば、レコード大賞と紅白歌合戦が国民的な関心事だったが、今やさっぱり盛り上がりに欠ける状況だ。そんな状況の中で民放の中では最強のコンテンツを持っているのが、昨年、視聴率3冠をフジか…
2012.12.11 07:00
週刊ポスト

マドンナ旋風から民主党政権誕生まで 激震走った選挙を回顧
「バカヤロー」解散後の1953年4月の衆院選では、吉田茂氏と鳩山一郎氏が袂をわかった。また、ロッキード事件で田中角栄氏の逮捕後、三木武夫政権下で行なわれた1976年12月の衆院選では、自民党は結党後、初めて衆院…
2012.12.11 07:00
週刊ポスト

沸々と湧く「西郷待望論」 驚くほど今日的な存在と手島龍一氏
12月16日に衆院選投票日が迫り、日本の新しいリーダーを決める日が近付いている。「週刊ポスト」では各界の識者に日本史上最高のリーダーというテーマで緊急アンケートをとった。そのなかで上位にランクされた西…
2012.12.11 07:00
週刊ポスト

維新の新人候補 「捨て駒にされるのでは」との疑心暗鬼あり
12月16日に投票日を迎える衆議院選挙。当初、旋風を巻き起こすと見られた日本維新の会だが、ここに来て伸び悩みが目立つ。目玉候補たちの集票力も看板倒れのようだ。 維新は東京の石原慎太郎代表、近畿に東国原…
2012.12.11 07:00
週刊ポスト

2000億円営業利益のJALに自民政権復帰で地方路線増要求必至
今回の総選挙で「業界内代理戦争」の様相を呈しているのが航空業界だ。民主党政権下で、法人税減免をはじめとするバックアップを受けてきたJAL(日本航空)に対して自民党は厳しい視線を向けている。 JALが2000…
2012.12.10 16:00
週刊ポスト
トピックス

《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン

《猛暑を喜ぶ人たちと嘆く人たち》「観測史上最高気温」の地では観光客増加への期待 ”お年寄りの原宿”では衣料品店が頭を抱える、立地により”格差”が出ているショッピングモールも
NEWSポストセブン

《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト

「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン

【観光客が熊に餌を…】羅臼岳クマ事故でべテランハンターが指摘する“過酷すぎる駆除活動”「日当8000円、労災もなし、人のためでも限界」
NEWSポストセブン

《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン

二階堂ふみ&カズレーザーは“推し婚”ではなく“押し婚”、山田美保子さんが分析 沖縄県出身女性芸能人との共通点も
女性セブン

《山下美夢有が全英女子オープンで初優勝》弟・勝将は男子ゴルフ界のホープで “姉以上”の期待度 「身長162cmと小柄だが海外勢にもパワー負けしていない」の評価
週刊ポスト

《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン

《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン

《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン

「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン