週刊ポスト一覧/2095ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

大前研一氏「ソニーはゲーム屋だからセキュリティ甘かった」
ソニーグループから延べ1億人分を超える個人情報が流出したのに続き、スクウェア・エニックス・ホールディングスの子会社が運営する複数のウェブサイトでも情報サービスの登録者2万5000人分のメールアドレスと同…
2011.05.31 07:00
週刊ポスト

福島原発でベント遅れたのは首相の思いつき視察のせいだった
東日本大震災発生直後の3月12日15時半過ぎ、東京電力福島第一原子力発電所1号機の建屋で水素爆発が起きた。菅直人首相は、事前に専門家から大丈夫との説明を受けていたため、この事態に激怒した。しかし水素爆発…
2011.05.31 07:00
週刊ポスト

韓国の「日本海→東海」名称変更の狙いにロシアから援軍登場
東京での笑顔の日中韓首脳会談を終え、李明博大統領が帰国したその2日後、韓国・民主党の国会議員3人が北方領土の国後島に約50分間“上陸”した。3人はいずれも韓国国会で「独島(日本名・竹島)領土守護対策特別委…
2011.05.31 07:00
週刊ポスト

日本のお尋ね者【1】気絶した相手2人の頭に五寸釘打ち込む
ニュース報道を見ていると「猟奇的殺人」などと表現される身も凍るような事件が時々発生するが、戦後日本で実際にあった世にも恐ろしい残酷な殺人事件を紹介しよう。 * * *「北の湘南」といわれる北海道伊…
2011.05.30 16:00
週刊ポスト

米・竜巻被災地の美談に異論の声 「男はオオカミだった」
5月20日付の朝日新聞朝刊の国際面に、日本人の心をくすぐるコラムが載った。「特派員メモ お手本はあなた」と題する記事で書かれていたのは、4月27日に竜巻が襲い、死者・不明者350名以上を数えた米南部タスカル…
2011.05.30 16:00
週刊ポスト

吉野家の次世代型牛丼意図「肉体労働者からホワイトカラー」
震災後、節約志向を強める消費者を取り込もうと、牛丼チェーン3社の値下げ競争が再燃している。キャンペーン中店舗(いずれも5月中に終了)では牛丼並盛りを松屋が「320円→240円」、すき家が「280円→250円」に値下…
2011.05.30 16:00
週刊ポスト

ロッテ唐川侑巳の夢「50過ぎたら蓼科のペンションおやじに」
スポーツジャーナリストの安倍昌彦氏はかつて早大野球部でプレー。全国を旅して噂に聞こえた剛球投手の球を直にうけ、ミットの感触を文に認める。ついた名前が“流しのブルペンキャッチャー”。安倍氏が、今季絶好調…
2011.05.30 16:00
週刊ポスト

初優勝の小林プロ 昨年獲得90万円も被災地への寄付金額相談
「あ~」5月22日に最終日を迎えたゴルフの「とおとうみ浜松オープン」。小林正則(35)が石川遼を振り切って見事、プロ14年目にして初優勝を成し遂げた。ところが、ギャラリーから漏れてきたのはため息ばかり。「大…
2011.05.30 16:00
週刊ポスト

菅首相 海水問題の際、起きない再臨界の心配ばかりしていた
20万人以上の避難・退避者を出し、日本中に経済的被害をもたらした原発事故は「人災」にほかならない。福島第一原発1号炉への海水注入が停止したとされた「空白の55分間」の真相を追うとそのことが明確になる。本誌…
2011.05.30 07:00
週刊ポスト

三谷幸喜 小林聡美を驚かすため玄関前でパンツ一丁で隠れた
なんとも理解し難い2人だ。脚本家の三谷幸喜(49)と、女優・小林聡美(46)が、23日に離婚したが、その理由はいまだハッキリしない。2人は「はっきりした理由があるわけではありません。ただ、考え方や価値観の…
2011.05.30 07:00
週刊ポスト

人口10万人あたり犯罪件数 最多の大阪は最少・秋田の5倍
いくら交通網や通信網が発展した現代であっても、故郷の風土は、そこに生まれ育った人々の生き様や志向に少なからず影響を与えている。犯罪社会学の第一人者である小宮信夫・立正大学教授が、「犯罪と県民性」に…
2011.05.30 07:00
週刊ポスト

現役改革派官僚指摘「原発補償あっても東電の値上げ不必要」
東京電力の次期社長就任が内定した西沢俊夫・常務は、5月20日に経営合理化策を発表した際に、「最大限の努力を引き出した」としたうえで、電気料金値上げは「現時点では考えていない」と明言した。東電は本当に「最…
2011.05.30 07:00
週刊ポスト

ガラパゴス化の原因をMITメディアラボ第4代所長が指摘
この秋から米MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボの第4代所長に就任するのが伊藤穰一氏(44)だ。日本人の常識とはかけ離れた感性でITの世界を疾走する伊藤氏が語る。* * * 今の日本には中途半端な「…
2011.05.30 07:00
週刊ポスト

原発汚染水処理 日本企業なら1トンあたり10万円以下で可能
原発事故処理の過程で発生した大量の汚染水の処理を請け負う予定と多数報じられたのは、日本企業ではなくフランスの原子力大手「アレバ」だったが、実は汚染水処理に関わっている外国企業はアレバ社だけではない。…
2011.05.30 07:00
週刊ポスト

糖尿病は自覚症状なし 深刻化すると失明、腎不全、心筋梗塞
日本人は欧米人に比べてインスリン分泌量が少なく、不規則な生活習慣や多少の肥満でも糖尿病を発症する。自覚症状がほとんどなく、重症化すると失明、腎不全、心筋梗塞などの合併症を引き起こす。昨年、糖尿病に対…
2011.05.29 16:00
週刊ポスト
トピックス

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン

《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン

ネットで見かける残念な人たち…「朝ドラにイチャモン」“日本人じゃないと思う”の決めつけ【石原壮一郎さん考察】
NEWSポストセブン

《自治体による移動支援の狙いは》東京都はシルバーパス4割値下げ、荒川区は実質0円に 神戸市は高校生通学定期券0円
NEWSポストセブン

《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト

《鼻の付け根が赤黒く膿んで》インフルエンサー・みみたん(24)、韓国で美容整形を受けて「傷跡がカパッカパッと開いていた…」感染症治療の“苦悩”を明かす
NEWSポストセブン

「戦争から逃れてアメリカ移住も…」米・ウクライナ人女性(23)無差別刺殺事件、犯人は“7年間で6回逮捕”の連続犯罪者
NEWSポストセブン

《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン

《映画『国宝』大ヒット》原作の版元なのに“製作委員会に入らなかった”朝日新聞社員はモヤモヤ 「どうせヒットしないだろう」とタカをくくって出資を渋った説も
週刊ポスト

【犯人はお腹の子の父親】「もし私が死んだらそれは彼のせい」プロムクイーン候補だった18歳妊婦の失踪事件「# findKylee(# カイリーを探せ)」が最悪の結末に《全米に衝撃》
NEWSポストセブン

「不倫の“証拠”には『強い証拠』と『弱い証拠』がある」探偵歴15年のベテランが明かすまず集めるべき「不貞の決定的証拠」
NEWSポストセブン

《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン