週刊ポスト一覧/812ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

電通より長時間労働もある医療界 患者の感謝が心の支え
電通より長時間労働もある医療界 患者の感謝が心の支え
 過重労働が社会問題としてたびたび取り上げられているが、政府が唱える「働き方改革」が、働く人にとって有益なものとなっている気配はない。それどころか、経済界からの意見に押されて、強く規制することをため…
2017.06.01 07:00
週刊ポスト
アン・シネ 膝上30cmミニスカ美脚で全力セクシー!
アン・シネ 膝上30cmミニスカ美脚で全力セクシー!
「生涯一番幸せな2週間。涙が出そう」──こんな嬉しい言葉を残して日本を去った韓国美女ゴルファー、アン・シネ(26)が、5月17日から開催された韓国女子プロゴルフ協会ツアー「斗山マッチプレー選手権」に出場した…
2017.05.31 16:00
週刊ポスト
三浦九段と将棋連盟が和解も「慰謝料は誰が払う」問題発生
三浦九段と将棋連盟が和解も「慰謝料は誰が払う」問題発生
 14歳の藤井聡太四段の快進撃に沸く将棋界の抱えていた“難題”は、これで解決したのだろうか。対局中のコンピューターソフト不正使用を疑われた三浦弘行九段が昨年10月に竜王戦への出場停止処分を受けた問題で、5月…
2017.05.31 16:00
週刊ポスト
【プレゼント】熱中症対策スプレー『冷感ストロング』
【プレゼント】熱中症対策スプレー『冷感ストロング』
 桐灰化学株式会社では『熱中対策 シャツクール』を発売中です。本商品は外出する前に、衣類にシュッとスプレーするだけでl(エル)-メントールがコートして冷感衣類にし、真夏の厳しい暑さでほてった体に、ひん…
2017.05.31 16:00
週刊ポスト
首相のトップダウン手法 自民党内の不満が謀反に向かうか
首相のトップダウン手法 自民党内の不満が謀反に向かうか
 前川喜平・前文部科学事務次官は、いわゆる“加計疑惑”における記者会見で加計学園の獣医学部の新設問題で首相の意向が働いたのではないかという件に関し「総理のご意向」文書を本物と認めた。この文書は文科省中…
2017.05.31 16:00
週刊ポスト
江川卓に投げ勝った元甲子園投手 早実清宮の試合の多さ懸念
江川卓に投げ勝った元甲子園投手 早実清宮の試合の多さ懸念
 実力だけでなくフィーバーぶりも超高校級の早稲田実業・清宮幸太郎(18)。その早実は7月8日に開幕する夏の甲子園・西東京予選まで残り1か月となっても試合が続く。 6月3日は愛知県の刈谷球場で中京大中京と桜丘…
2017.05.31 16:00
週刊ポスト
天候変化で感じる体の不調 「天気痛」の原因と対処法
天候変化で感じる体の不調 「天気痛」の原因と対処法
「雨が降ると頭痛がする」「台風が近づくと腰痛や肩こりがひどくなる」──天気によって持病の痛みが増した経験を持つ人はいるだろうが、「気のせい」と片付けていないだろうか。 天気は人体にさまざまな影響を及ぼ…
2017.05.31 11:00
週刊ポスト
上原さくら 衝撃の美ボディをアンコール掲載
上原さくら 衝撃の美ボディをアンコール掲載
 1994年に『第19回ホリプロタレントスカウトキャラバン』でグランプリを受賞して芸能界入りを果たした上原さくら。『イタズラなKiss』(テレビ朝日系)『ナースのお仕事2』(フジテレビ系)、『利家とまつ~加賀百…
2017.05.31 07:00
週刊ポスト
フジ新人・久慈&海老原ツインタワー抜擢に不満抱くアナの名
フジ新人・久慈&海老原ツインタワー抜擢に不満抱くアナの名
「ツインタワー」が、フジテレビの夏の一大イベント「お台場みんなの夢大陸」のPR隊に大抜擢され、アナウンス室に激震が走っている。「ツインタワー」とは、今年フジに入社した新人の久慈暁子アナ(22)と海老原優…
2017.05.31 07:00
週刊ポスト
この国の未来はどうなる?
大メディア、安倍政権に取り込まれ不利な情報は流さぬ状況に
「読売新聞を熟読していただきたい」──憲法改正論をめぐる安倍晋三・首相の答弁は野党から「国会軽視」との批判を浴びた。だが、この発言は政権と大メディアとの関係の変質を示唆するある種の「予告」だったのでは…
2017.05.31 07:00
週刊ポスト
例外は「不知火型でも1000勝」の白鵬
大相撲がガチンコ化 大関互助会消滅し、決まり手も激変
 2011年に大相撲八百長問題が発覚して以来、「故意の無気力相撲」を廃すべく相撲関係者はさまざまな努力を重ねてきたが、一度ついたイメージを払拭できずにいた。しかし、ガチンコで知られる稀勢の里が横綱に昇進…
2017.05.31 07:00
週刊ポスト
【書評】稀代の旅好き・正岡子規が見た風景を辿る
【書評】稀代の旅好き・正岡子規が見た風景を辿る
【書評】『子規の音』/森まゆみ・著/新潮社/2100円+税【評者】川本三郎(評論家) 正岡子規(一八六七-一九〇二)というと病状記『仰臥漫録』や『病牀六尺』が知られるため、引き籠りの人と思ってしまうが、…
2017.05.30 16:00
週刊ポスト
経営コンサルタントの大前研一氏
日本郵政や東芝… 日本企業M&Aはなぜうまくいかないのか
 東芝や日本郵政など、外国企業の買収によって巨額の赤字を生み出した事例が近ごろ、目立つ。経営コンサルタントの大前研一氏が、これらの事例がなぜ起きているのかについて解説する。 * * * 日本郵政は5月…
2017.05.30 16:00
週刊ポスト
村田諒太「不可解判定試合」が功を奏し10億円につながるか
村田諒太「不可解判定試合」が功を奏し10億円につながるか
「不可解な判定」でWBA世界ミドル級タイトルマッチに敗れたロンドン五輪金メダリストの村田諒太(31)。ファンの間には落胆が渦巻いているが、意外にも「村田の商品価値は上がった」と見るボクシング関係者は少なく…
2017.05.30 16:00
週刊ポスト
加計学園疑惑 存在感薄れた石破氏にとって失地回復の好機
加計学園疑惑 存在感薄れた石破氏にとって失地回復の好機
「参考人招致でも証人喚問でも、国会に呼ばれれば出席して証言する用意はあります」──本誌・週刊ポストの取材に応じた前川喜平・前文部科学事務次官はそう語った。前川氏は、獣医学部の新設で首相の意向が働いたの…
2017.05.30 16:00
週刊ポスト

トピックス

異物混入が発覚した来来亭(HP/Xより)
《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン
広島・広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
大谷翔平&真美子さん、イチロー&弓子さん、賀来賢人&榮倉奈々、反町隆史&松嶋菜々子…“しあわせな結婚”を実現した理想の有名人夫婦
女性セブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《過激すぎる》イギリス公共放送が制作した金髪美女インフルエンサー(26)の密着番組、スポンサーが異例の抗議「自社製品と関連づけられたくない」 
NEWSポストセブン
1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《交通事故で骨折と顔の左側の歯が挫滅》重傷負ったタレントの大東めぐみ「レギュラーやCM失い仕事ほぼゼロに」後遺症で15年間運転できず
NEWSポストセブン
ポータブルトイレの大切さを発信するYoutuber・わさびちゃん
「そもそもトイレの話がタブー過ぎる」Youtuberわさびちゃんが「トイレ動画」を公開しまくるようになったきっかけ「芸人で恥ずかしいこともないし、夫に提案」
NEWSポストセブン
1990年代、多くの人気バラエティ番組で活躍していたタレント・大東めぐみさん
《事務所が猛反対もプロ野球選手と電撃結婚》元バラドルの大東めぐみ、人気絶頂で東京から大阪へ移住した理由「『最近はテレビに出ないね』とよく言われるのですが…全然平気」
NEWSポストセブン
全国で車中泊をしているわさびちゃん夫婦。夫は元お笑い芸人のピーチキス・けん。
YouTuber・わさびちゃんが「トイレ動画」でバズるまでの紆余曲折「芸人時代に“女”を求められたり、男性芸人から嫉妬されたり…」
NEWSポストセブン
悠仁さまに関心を寄せるのは日本人だけではない(時事通信フォト)
〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト
「ビッグダディ」こと林下清志さん(60)
《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン
女児盗撮の疑いで逮捕の小瀬村史也容疑者(37)。新たに”わいせつ行為”の余罪が明らかになった
「よくタブレットで子どもを撮っていた」不同意わいせつ行為で再逮捕の小瀬村史也容疑者が“盗撮し放題だったワケ” 保護者は「『(被害者は)わからない』の一点張りで…」
NEWSポストセブン
成年式を控える悠仁さまと第1子を出産したばかりの眞子さん(写真・右/JMPA)
眞子さん、悠仁さまの成年式を欠席か いまなお秋篠宮家との断絶は根深く、連絡を取るのは佳子さまのみ “晴れの日に水を差す事態”への懸念も
女性セブン