ゴールデンボンバー一覧/2ページ

【ゴールデンボンバー】に関するニュースを集めたページです。

『NHK のど自慢』をソーシャル視聴で楽しむ人が増加中
『のど自慢』が進化 ソーシャル視聴の楽しみ方が広がる
「ソーシャル視聴」といえば、テレビ番組を見ながら携帯やスマホ、パソコンからTwitterやFacebookを使って番組内容を実況したり感想を投稿したりするものだが、『NHKのど自慢』では今、…
2015.12.20 07:00
NEWSポストセブン
今年の紅白には乃木坂46らが初出場
NHK紅白 小林幸子、X、マッチ…復活組が多い背景に目玉不足
 今年のNHK紅白歌合戦まであと1か月。出場歌手の顔ぶれには初出場組や意外な歌手の名前があった。視聴率低迷が叫ばれるなか、今年は視聴者の関心を集めることができるのか? その見所…
2015.12.02 07:00
NEWSポストセブン
若い男子好き大竹しのぶ 三浦春馬に入れ込み「夢のよう…」
若い男子好き大竹しのぶ 三浦春馬に入れ込み「夢のよう…」
 アメリカ南部のありふれた町のとある雑貨店。がん闘病中の店主の夫に、妻・レイディの関心はまったくない。父の死後、金で買われるように結婚した彼女は、それまで苦汁をなめながらも淡々と過ごしてきた。そんな…
2015.09.14 07:00
女性セブン
ニャルビッシュの暴走ぶりが話題(NHK・Eテレ『ニャンちゅうワールド放送局』公式HPより)
Eテレで話題 金爆・樽美酒研二の猫キャラの暴走ぶりを解説
 子供向け番組から意外なキャラクターが人気を集めている。NHK・Eテレの番組に登場している、ゴールデンボンバーの樽美酒研二が猫に扮した「ニャルビッシュ」だ。子供番組とは思えない…
2015.05.13 07:00
NEWSポストセブン
金爆ファン女性の「自爆」体験 ラブホで爆音『ホテルラブ』
金爆ファン女性の「自爆」体験 ラブホで爆音『ホテルラブ』
 2013年度にカラオケや放送、CDから徴収した著作物使用料の分配額ランキングで1位に輝いたのが、ゴールデンボンバー(金爆)の『女々しくて』。金爆の楽曲は、同曲をはじめとして、『酔わせてモヒート』『また君に…
2014.06.06 16:00
NEWSポストセブン
『情熱大陸』Pが語る仕事の流儀 ひやっとしそうな質問する等
『情熱大陸』Pが語る仕事の流儀 ひやっとしそうな質問する等
 1998年に放送が開始され、5月初旬には800回記念の特別企画がオンエア。17年目に突入した人間密着ドキュメンタリー『情熱大陸』(TBS系)の5代目プロデューサーとして活躍する福岡元啓さんが、『情熱の伝え方』(…
2014.05.25 16:00
女性セブン
ゴールデンボンバーは一発屋? 音楽的な実力を評論家分析
ゴールデンボンバーは一発屋? 音楽的な実力を評論家分析
『女々しくて』で大ブレークし、自ら「一発屋」と公言していたゴールデンボンバー。しかし昨年2年連続でNHK紅白歌合戦に出場。元日にリリースした『101回目の呪い』が、前作『Dance My Generation』に続きオリコン…
2014.01.25 07:00
NEWSポストセブン
「ヒットの発信源は辺境がキーワード」と品田英雄氏
半沢、ももクロ、クラウン、イオン 共通するヒットの法則は
 テレビ離れが叫ばれる中、今年これほどまでテレビドラマがヒットすると誰が予想しただろうか。もちろん、NHKテレビ小説「あまちゃん」とTBS日曜劇場「半沢直樹」のことである。 だが…
2013.12.31 07:00
NEWSポストセブン
ゆるキャラへ韓流ファンが集結 積極的に前へ出る行動が特徴
ゆるキャラへ韓流ファンが集結 積極的に前へ出る行動が特徴
 彦根城に住む「ひこにゃん」、熊本から世界を飛び回る「くまモン」、喋らないタブーを破った梨の妖精「ふなっしー」など国民的アイドルと呼んでもよいご当地キャラクターたち。「ゆる…
2013.12.16 07:00
NEWSポストセブン
ゴールデンボンバー 今年ヒット曲なくファンは紅白出場心配
ゴールデンボンバー 今年ヒット曲なくファンは紅白出場心配
 昨年、ビジュアル系"エアーバンド"として一世を風靡し、NHKの紅白歌合戦にも出場を果たしたゴールデンボンバー(以下:金爆)。紅白では、「ダルビッシュのお面」(※ダルビッシュとはDoramu=ドラム担当のメンバー…
2013.11.23 16:00
NEWSポストセブン
若手バンドマンを「ヒモ」にし同棲する女性たちの生態と心理
若手バンドマンを「ヒモ」にし同棲する女性たちの生態と心理
 ゴールデンボンバーを筆頭に、個性的なビジュアル系バンドが次々と登場している。そうした中で、将来有望なバンドメンバーと交際したいと考えるファンも少なくないという。バンギャル(バンドのファンの女性)歴9…
2013.09.23 16:00
NEWSポストセブン
ビジュアル系好き女性「バンギャル」の数々の「振り」を紹介
ビジュアル系好き女性「バンギャル」の数々の「振り」を紹介
 ビジュアル系バンドが好きな女性は、通称「バンドギャル」「バンギャル」「バンギャ」などと呼ばれる。彼女たちはライブの演奏中に、独特の振り付けや愛情表現でアーティストを煽ることを生き甲斐としている。 …
2013.07.15 07:00
NEWSポストセブン
前田敦子らのクオカード
ソフトバンク 「白戸家」6年目で抜きん出るCM作りの発想
NTTドコモが、マスコットキャラクター「ドコモダケ」が人間になるというコンセプトの新テレビCMシリーズ「ドコモ田家」を開始したのは、今年1月。これがソフトバンクの「白戸家」のコン…
2013.04.23 16:00
NEWSポストセブン
男が読むボーイズラブの魅力 「物語としてしっかりしてる」
男が読むボーイズラブの魅力 「物語としてしっかりしてる」
 男性同士の恋愛を描く作品を好む女性達、通称「腐女子」。「BL(ボーイズラブ)」市場のにぎわいを支えているのは、なにも女性だけではない。BLを好む男性が「腐男子」と呼ばれるなど、男性にもファンがいるのだ…
2013.03.30 16:00
NEWSポストセブン
予備校講師 「金爆ブログ誤読問題」は若者の国語力低下反映
予備校講師 「金爆ブログ誤読問題」は若者の国語力低下反映
 昨年末の紅白出場後、TVやCMでの露出度も一気に増え、ますます勢いを増すビジュアル系エアバンド、ゴールデンボンバー(通称「金爆」)。そんな金爆のBe-su(ベース)担当、歌広場淳が1月1日に記したブログ記事が…
2013.03.27 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

どんな役柄でも見事に演じきることで定評がある芳根京子(2020年、映画『記憶屋』のイベント)
《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン
相川七瀬と次男の凛生君
《芸能界めざす息子への思い》「努力しないなら応援しない」離婚告白の相川七瀬がジュノンボーイ挑戦の次男に明かした「仕事がなかった」冬の時代
NEWSポストセブン
俳優の松田翔太、妻でモデルの秋元梢(右/時事通信フォト)
《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン
世界が驚嘆した大番狂わせ(写真/AFLO)
ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン
国連大学50周年記念式典に出席された天皇皇后両陛下(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに 
NEWSポストセブン
豪雨被害のため、M-1出場を断念した森智広市長 (左/時事通信フォト、右/読者提供)
《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン
「決意のSNS投稿」をした滝川クリステル(時事通信フォト)
滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト
アニメではカバオくんなど複数のキャラクターの声を担当する山寺宏一(写真提供/NHK)
【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト