安倍晋三の最新ニュース/21ページ
【安倍晋三】に関するニュースを集めたページです。
「安倍の懐刀」たちが埋め込んだ内閣人事局という時限爆弾
事務次官を頂点とするピラミッド組織に身を置く官僚にとって、"出世レース"は最大の関心事である。かつて各省庁が握っていた人事権限を官邸に一極集中させ、官僚をコントロールする―安…
2019.03.11 15:41
大前研一氏「カジノは斜陽産業。経済活性化はあり得ない」
カジノを含む「IR(統合型リゾート)実施法案」が衆議院で可決され、ついに日本の"民営ギャンブル"が動き出した。安倍晋三政権は、IRを成長戦略の一つと位置付けている。しかし大前研…
2019.03.11 15:41
新聞記者たちがあっさり騙される安倍首相「信号無視話法」
国会で答弁するときの安倍晋三・首相の姿勢は支持率に連動する。モリカケ問題に国民の批判が高まり支持率が急落すると、腰を低くして「丁寧に説明する努力を積み重ねたい」「批判は真…
2019.03.11 15:41
麻生氏の「自民支持者は新聞不要論」が説得力持つ理由
〈朝日新聞の信頼度は日本の有力紙の中で最下位〉という衝撃的な調査が英国オックスフォード大学ロイター・ジャーナリズム研究所が毎年行なっている国際的なメディア調査レポートの最新…
2019.03.11 15:41
信頼失った朝日新聞 安倍―麻生の印象操作の餌食に
〈朝日新聞の信頼度は日本の有力紙の中で最下位〉という衝撃的な調査が発表された。英国オックスフォード大学ロイター・ジャーナリズム研究所が毎年行なっている国際的なメディア調査レ…
2019.03.11 15:41
信頼度最下位の朝日 原因は誤報を認め謝るのが遅いから
〈朝日新聞の信頼度は日本の有力紙の中で最下位〉という衝撃的な調査が発表された。英国オックスフォード大学ロイター・ジャーナリズム研究所が毎年行なっている国際的なメディア調査レ…
2019.03.11 15:41
日大アメフト部の田中理事長独裁体制にそっくりな安倍政権
安倍晋三首相による第二次安倍政権は発足から6年目になっている。ところが、成果らしい成果があがっていないと経営コンサルタントの大前研一氏は指摘する。この6年の安倍政権によって…
2019.03.11 15:41
米朝首脳会談の裏で「消費税15%」へ、背信の日米合意
シンガポールでの"歴史的"な米朝首脳会談で、ドナルド・トランプ米大統領は「外交的名声」を、金正恩・朝鮮労働党委員長はひとまず「独裁体制の保証」という安心を得た。しかし、安倍…
2020.05.18 16:42
トランプ氏の圧力を日本も利用 危機は去っても空母は欲しい
安倍晋三・首相は米朝会談直前に訪米してトランプ大統領に北朝鮮への拉致交渉の口利きを依頼し、その際、見返りに米国から巨額の兵器を購入することを約束した。トランプ氏は日米共同…
2019.08.30 12:43
安倍首相 トランプ大統領から巨額「拉致口利き料」迫られる
アメリカのドナルド・トランプ大統領は米朝首脳会談後の会見でわざわざ"安倍の頼みを叶えてやった"と強調してみせた。「首脳会談では拉致問題も取り上げた。安倍首相の最重要課題だか…
2019.08.30 12:43
ネットの気に食わない発言、いちいち勤務先に抗議する愚
昔から失言は誰でもしてきたし、それによって報いを受けてきた。インターネットやSNSの発達に伴って、失言どころか、気に入らない主張に与したというだけで、その発言主を徹底的に糾弾…
2019.03.11 15:42
拉致解決ないなら安倍氏は米と決別しようが北への支援拒否を
米朝首脳会談が終わると、「拉致の安倍」は正念場に立たされる。安倍晋三・首相の政治経歴の中で"勲章"といえるのが拉致問題での対応だ。 小泉政権時代の2002年、官房副長官として平…
2019.03.11 15:42
安倍首相への進言 「米朝和解なら6か国協議を脱退せよ」
安倍晋三・首相は「北朝鮮に騙されるな」と国際社会に訴えてきた。北朝鮮には過去何度も「核放棄」を約束して援助だけ受け取り、裏で核開発を進めて他国を欺いてきた前科があるからだ…
2019.03.11 15:42
安倍氏と中曽根氏 同じ改憲論者でも姿勢は対照的
安倍晋三・首相の連続在職日数は「2000日」に迫ろうとしている。ついに佐藤栄作、吉田茂という「大宰相」に次ぐ歴代3位の長期政権となった。 安倍首相は「戦後レジームからの脱却」を…
2019.03.11 15:42
身内に甘い安倍氏と泣いて馬謖を斬った中曽根氏の違い
安倍晋三・首相の連続在職日数は「2000日」に迫ろうとしている。小泉純一郎を抜いて、ついに佐藤栄作、吉田茂という「大宰相」に次ぐ歴代3位の長期政権となった。 安倍首相は「戦後レ…
2019.03.11 15:42
中曽根氏を追った安倍氏 お友達重用など後継者選びで大差
安倍晋三・首相の連続在職日数は「2000日」に迫ろうとしている。小泉純一郎を抜いて、ついに佐藤栄作、吉田茂という「大宰相」に次ぐ歴代3位の長期政権となった。 安倍首相は「戦後レ…
2019.03.11 15:42
森永卓郎氏 「日本経済にとっては安倍総裁の再選が望ましい」
2018年9月の自民党総裁選で誰が勝者となるのか。安倍晋三総裁の対抗馬として誰が立候補するかもまだ明白にはなっていない状況だが、経済アナリストの森永卓郎氏は、安倍氏と岸田文雄政…
2019.08.30 12:43
日本経済の命運を握る自民党総裁選 超円高&デフレに逆戻りの可能性も
2018年9月に行なわれる自民党総裁選は、森友学園・加計学園問題や財務官僚の不祥事などで内閣支持率が急落し、安倍晋三総裁の3選に不透明感が色濃くなっている。経済アナリストの森永…
2020.02.05 12:40
今回も? 長期政権末期の壮絶な利権争奪戦は自民党のお家芸
度重なるスキャンダルで安倍政権は窮地に陥り、側近たちは「政権の果実」の収穫に忙しい。それはカジノ誘致や高等教育無償化、整備新幹線などに現れる。そうした党幹部や側近議員の"政…
2019.03.11 15:43
安倍首相から開店祝いの花? 横浜のパチンコ店を直撃したら…
横浜市は保土ヶ谷区、相模鉄道の西谷駅から1分ほどの商店街にあるパチンコ店は5月1日にリニューアル・オープンしたが、地元ではその"豪華さ"が話題になっていた。近隣に住む男性がこう…
2019.03.11 15:43
トピックス
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」
NEWSポストセブン
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン