安倍晋三の最新ニュース/39ページ

【安倍晋三】に関するニュースを集めたページです。

総選挙 2009年の政権選択選挙と比べると棄権は1700万人増加
総選挙 2009年の政権選択選挙と比べると棄権は1700万人増加
 解散総選挙が終わったが、国民には「新しい政治が始まる」という期待も熱気もない。「2年間の安倍政権に信任を得た」──安倍晋三・首相はそう勝利宣言し、大メディアは「安倍長期政権」の展望を一斉に報じた。 オ…
2019.03.11 15:49
【日本株週間見通し】個人主体で「掉尾の一振」意識した物色
【日本株週間見通し】個人主体で「掉尾の一振」意識した物色
 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の12月15日~12月19日の動きを振り返りつつ、12月22日~12月26日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。週前半は原油相場の急落…
2019.03.11 15:49
サンゴ密漁 「中国人見逃すのは世界中で日本だけ」と落合氏
サンゴ密漁 「中国人見逃すのは世界中で日本だけ」と落合氏
 外交は、圧力をかけられたら圧力で返すのが常套だ。だが、日本は「ただ守るだけで一切攻めようとしない」と作家の落合信彦氏は指摘する。 * * * 中国のサンゴ密漁問題に対する日本の対応はただ守るだけに…
2019.03.11 15:49
「非正規=悪」と野党叫ぶも正社員になりたい非正規は7.6%
「非正規=悪」と野党叫ぶも正社員になりたい非正規は7.6%
 第3次安倍晋三政権がスタートする。本稿は投開票日前に執筆しているが、与党圧勝が確実な情勢である。アベノミクスは信認されたとはいえ、まだ道半ばだ。とりわけ農業、医療と並んで岩盤規制といわれる雇用分野の…
2019.03.11 15:49
安倍政権が強い理由 民主党や第3極がだらしないからと識者
安倍政権が強い理由 民主党や第3極がだらしないからと識者
 選挙戦が盛り上がっていない。民主党は戦う前から政権交代の旗を降ろしてしまった。世論調査では自民党の支持率が民主党をトリプルスコア以上で引き離している。このままなら自民、公明の与党が圧勝し、安倍晋三…
2019.03.11 15:50
自民党 農協改革トーンダウンさせ農協票獲得の「実弾」準備
自民党 農協改革トーンダウンさせ農協票獲得の「実弾」準備
 安倍晋三政権が6月に発表した新成長戦略の目玉のひとつが「農協(全国農業協同組合中央会)改革」だ。規制改革会議で、安倍氏は「改革が看板の書き換えに終わることは決してない」と宣言、自民党にとってタブーだ…
2019.03.11 15:50
財務省シナリオ「増税決め安倍勇退、谷垣か麻生首相」だった
財務省シナリオ「増税決め安倍勇退、谷垣か麻生首相」だった
 消費増税先送りと解散総選挙が決まった。私が予想した通りの展開だ。 そもそも消費増税は民主党の野田佳彦政権と自民党、公明党による3党合意で決まった。それを合意に加わった自民党の安倍晋三政権がひっくり返…
2019.03.11 15:51
安倍晋三、麻生太郎等、歴代首相が通う名店はホテル内が多い
安倍晋三、麻生太郎等、歴代首相が通う名店はホテル内が多い
 新聞の「首相動静欄」には、どこで誰と食事をしたかということも書かれている。首相が通う店となれば、間違いなく高級で指折りの名店ということになるはず。首相官邸、国会議事堂、議員会館からのアクセスがよく…
2019.03.11 15:52
日銀の金融緩和 海外主要紙はそろって「増税先送り」を主張
日銀の金融緩和 海外主要紙はそろって「増税先送り」を主張
 日銀が追加金融緩和に踏み切った。市場関係者もマスコミも予想していなかったタイミングだ。意表を突いた緩和だっただけに円安も株高も急激に進んだが、だからといって、日銀に「してやったり」という高揚感はな…
2019.03.11 15:52
アメリカの「反日女傑」M・カトラー氏とはどんな人物なのか
アメリカの「反日女傑」M・カトラー氏とはどんな人物なのか
 日本と中韓との歴史戦争のカギを握るのはアメリカである。いくら強制連行が否定されても、アメリカでは「慰安婦=性奴隷」説が広まっていく一方だ。そこには中韓が頼りにする"反日女傑"の存在があった。産経新聞…
2019.03.11 15:53
政権は解散総選挙も視野 再増税の凍結・延期は不可避と識者
政権は解散総選挙も視野 再増税の凍結・延期は不可避と識者
 安倍晋三政権は11月の解散総選挙を考え始めたのではないか。それを強く感じさせたのは10月22日の菅義偉官房長官の会見だった。 長官は消費税を引き上げるかどうか、国内総生産(GDP)の「7~9月期の速報値を見て…
2019.03.11 15:53
小渕優子=首相候補 政治家とマスコミ永田町業界だけの評判
小渕優子=首相候補 政治家とマスコミ永田町業界だけの評判
 小渕優子経済産業相と松島みどり法相が辞任した。閣僚の相次ぐ辞任・交代劇が崩壊の引き金になった2006~2007年の第一次安倍晋三政権を思い出させる局面だ。 今回の辞任劇が、高い内閣支持率を背景に順風満帆だ…
2019.03.11 15:54
人口130万人 エストニアから税理士や会計士が消滅した理由
人口130万人 エストニアから税理士や会計士が消滅した理由
 安倍晋三政権は地方を活性化させる「地方創生」を重要政策に掲げているが、バラ撒(ま)きに終わることが目に見えていると大前研一氏は言う。地方を創生するための最新例を研究するため、研修旅行でバルト3国(エ…
2019.03.11 15:54
安倍首相は自民党の錬金術学んだ「政治資金疑惑のデパート」
安倍首相は自民党の錬金術学んだ「政治資金疑惑のデパート」
 小渕優子氏の政治資金疑惑や松島みどり氏のうちわ配布問題で女性2閣僚が辞職した安倍晋三政権。さらには、小渕氏の後任・宮沢洋一経済産業相にもSMバー問題が発覚。塩崎恭久・厚生労働大臣にも地元での口利き疑惑…
2019.03.11 15:54
経済成長率目標が達成できぬとハイパーインフレの可能性あり
経済成長率目標が達成できぬとハイパーインフレの可能性あり
 今年の年末で丸2年を迎える安倍晋三政権。流通業界の決算をみても消費が低迷しているのは明らかだが、経済政策「アベノミクス」の効果を安倍首相は強調している。しかし、アベノミクスが本当に有効な政策なのか疑…
2019.03.11 15:54
街角景気を図る方法 軽井沢の駐車場で精算機に入る金の種類
街角景気を図る方法 軽井沢の駐車場で精算機に入る金の種類
 安倍政権の経済政策「アベノミクス」はその効果についてはよくとりあげられるが、実際に経済を好転させているのか。マクロの予測だけでははかれない、ミクロの街角景気について大前研一氏が解説する。 * * …
2019.03.11 15:54
地方創生を打ち出した安倍政権 成長戦略アイデア尽きた証左
地方創生を打ち出した安倍政権 成長戦略アイデア尽きた証左
 人口が減り続け高齢化が進む地方を活性化させる「地方創生」を、安倍晋三政権は重要課題の一つに掲げている。はたして、目論みどおりに地方は創生するのか、大前研一氏が解説する。 * * * 結論を先に言え…
2019.03.11 15:55
消費増税 安倍・海江田の「談合質疑」は国民をバカにしている
消費増税 安倍・海江田の「談合質疑」は国民をバカにしている
 臨時国会冒頭の代表質問。消費増税をめぐる安倍晋三・首相と海江田万里・民主党代表の「談合質疑」には耳を疑った。海江田氏がこう質問した。「消費税率引き上げの増収分の2割程度の金額を社会保障の充実に使うこ…
2019.03.11 15:55
女性SP「死と隣り合わせなので、常に部屋は片付けて出勤」
女性SP「死と隣り合わせなので、常に部屋は片付けて出勤」
「万が一、警護する要人に危険が迫れば、真っ先に身を挺して守ります。死と隣り合わせなので、常に部屋はきれいに片付けて出勤します」 身長166cm、スレンダーな体躯を包む黒のスーツ姿で、そう話す女性は、SP(セ…
2019.03.11 15:55
安倍首相 北の拉致再調査甘言に乗ったのは功名心逸ったため
安倍首相 北の拉致再調査甘言に乗ったのは功名心逸ったため
 安倍晋三・首相がライフワークに位置づけるのが北朝鮮による拉致問題解決であり、国民にもこの問題に精通したリーダーであるとのイメージが定着している。しかし、安倍首相が描いた「9月電撃訪朝」はうたかたの夢…
2019.03.11 15:57

トピックス

千葉ロッテの新監督に就任したサブロー氏(時事通信フォト)
ロッテ新監督・サブロー氏を支える『1ヶ月1万円生活』で脚光浴びた元アイドル妻の“茶髪美白”の現在
NEWSポストセブン
ロサンゼルスから帰国したKing&Princeの永瀬廉
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
騒動から約2ヶ月が経過
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン
自宅前には花が手向けられていた(本人のインスタグラムより)
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
モデルで女優のKoki,
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
2025年九州場所
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の高場悟さんに対する”執着”が事件につながった(左:共同通信)
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
「第44回全国豊かな海づくり大会」に出席された(2025年11月9日、撮影/JMPA)
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン