安倍晋三の最新ニュース/41ページ
【安倍晋三】に関するニュースを集めたページです。

法人税・社会保障の負担重い日本 外資の参入遅らせる要因に
法人減税をめぐる議論が本格化している。安倍晋三政権は35.64%(国と地方を合わせた東京都の実効税率)から20%台への引き下げを目指して、6月に策定する成長戦略に盛り込みたい意向だ。法人税の何が問題なのか…
2019.03.11 16:15

東証一部企業に官庁、日銀OB等が役員などで667人が天下り
安倍晋三政権が「企業のコンプライアンスや株主の利益を守るため」として成長戦略にも盛り込んだ「社外取締役の設置」だが、それは役人の新たな天下り先として、シロアリ官僚たちの巣窟となりつつある。 安倍政…
2019.03.11 16:24

安倍昭恵さん 「家庭内野党」の言葉考えたのは自分ではない
先日、還暦を迎えて「今まで以上に、よく働いて、よく遊びます」と話す作家・林真理子さん(60才)と、50代になり「思うことは正直にやろうと決めました」と語る、安倍晋三首相の妻・安倍昭恵さん(51才)。実は…
2019.03.11 16:24

ウォルフレン氏 安倍氏はレーガン氏よりブッシュ氏に似てる
『日本/権力構造の謎』『人間を幸福にしない日本というシステム』などの著作で知られるカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム大学教授)。日本研究の第一人者は、現在の安倍晋三政権をどう見ているのか…
2019.03.11 16:24

湯山玲子氏「首相の周りに有能なスタッフいるように見えない」
女性セブンが20代から80代の女性500人に行ったアンケートによると「嫌いな男ワースト10」の1位は安倍晋三。2位にみのもんた、3位に木村拓哉という結果だった。 視野が狭くて、自分の世界だけで生きている男が嫌…
2019.03.11 16:25

女性が選ぶ嫌いな男 1位安倍晋三、2位みの、3位木村拓哉
女性セブンは、20代から80代の女性500人を対象に、有名人の中で「いちばん嫌いな男」についてのアンケートを実施した。その結果、弾き出された「いちばん嫌いな男ワースト10」は以下のとおりだ。第1位:安倍晋三…
2019.03.11 16:25

女性が選ぶ「嫌いな男」ランキング 政治家が上位に入る理由
女性セブンは、20代から80代の女性500人に、有名人での「いちばん嫌いな男」を調査。「いちばん嫌いな男ワースト10」は以下のような結果となった。第1位:安倍晋三第2位:みのもんた第3位:木村拓哉第4位:橋下徹…
2019.03.11 16:25

渡辺喜美氏 「政治家はカネと女の2つは諦めろ」と父の教え
みんなの党の渡辺喜美代表が8億円借入金問題の責任をとって代表を辞任した。 渡辺は第1次安倍晋三政権以来、政治とカネの問題を含めて改革路線を唱え、私も基本的に支持してきた。それだけに今回は驚き、渡辺本…
2019.03.11 16:27

自民党次期幹事長に浮上の人物 実現すれば最大のサプライズ
安倍晋三政権の強硬路線に不満を抱く自民党議員も多いとも関係者からは囁かれている。だが、大物議員がこぞって息を潜めるのは、今夏に予定される内閣改造を見越しているからだろう。 安倍首相との不協和音が伝…
2019.03.11 16:28

AKB松井咲子 金融相場から業績相場へ移行ってどういうこと
AKB48の松井咲子です。岡三オンライン証券株式会社社長の池田嘉宏さんに、株式投資について学ぶレッスンを重ねてきました。「株式投資は企業を応援して共に成長すること」、「信頼、価格、ツールに優れる証券会社…
2019.03.11 16:29

政治家 村上正邦氏が指摘する「嫌われ仕事」買って出るべき
また一つ、面白い政治家本が出た。村上正邦・元自民党参議院議員会長が書いた『だから政治家は嫌われる』(小学館刊)だ。 村上といえば、2001年にKSD事件をめぐる受託収賄容疑で東京地検特捜部に逮捕され有罪と…
2019.03.11 16:33

新聞に景気いい見出し躍る理由 時間なくやっつけ仕事の例も
日経を始め、朝日や産経など全国各紙が、こぞって景気のいい「数字」を大見出しに並べる、アベノミクスを礼賛する傾向が続いている。いくつか見出しを見てみよう。「短時間労働の時給、微増 男性1円、女性6円増…
2019.03.11 16:47

米国家安全保障会議職員「安倍晋三は危険なナショナリスト」
米ワシントンDCのホワイトハウスに近いレストラン。ここで日本を巡る熱い議論が交わされたのは安倍晋三首相の靖国参拝(2013年12月26日)から間もない今年1月のことだった。 集ったのはアメリカの最高意思決定機…
2019.03.11 16:56

河野太郎氏「脱原発は大前提。いつ実行するか話し合うべき」
安倍政権は、エネルギー基本計画の政府案にて、安全確認後の原発について再稼働の方針を明記した。3.11以降、国民が原発に対する不安を抱えるなか、日本のエネルギー政策は、どうなってしまうのだろうか。自民党…
2019.03.11 16:59

厚労省若者育成担当者「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」
安倍晋三政権は4月からの消費増税による消費の冷え込み、すなわち「増税デフレ」を防ぐという名目で5.5兆円の景気対策(補正予算)を打ち出した。 安倍首相は消費増税の実施を決断した後の昨年11月、各省庁の無…
2019.03.11 17:02

安倍氏靖国参拝 毛沢東生誕120周年記念日で習近平氏激怒
「中国は120年前の日清戦争(1894年7月~1895年11月)の敗北で日本に釣魚島(尖閣諸島)を奪われ、現在の両国間の外交問題になっている。日清戦争の悲劇を繰り返さないためには、どうすべきか。中国の夢、強軍の夢…
2014.02.09 07:31

安倍首相靖国参拝に落合信彦氏「中韓に付け入る隙を与えた」
安倍首相の靖國神社参拝は、中韓のみならずアメリカからも非難と失望の声があがっている。彼の“愛国パフォーマンス”を憂慮する落合信彦氏が、安倍参拝が招く今後への影響を解説する。 * * * 2012年12月4日…
2014.02.07 20:32

元参院ドン 維新は石原・橋下による「日本野心の会」と評す
“参議院のドン”として知られ、本誌「政界OB座談会」での歯に衣着せぬ発言が話題を呼んでいる村上正邦氏が、新著『だから政治家は嫌われる』(小学館刊)を刊行した。田中角栄ら過去の大物政治家を引き合いに、安倍…
2014.02.09 21:23

児童ポルノ禁止法改正案、共謀罪成立は官僚主導加速の懸念も
2年目に入った安倍政権。これから、注目するのは「脱官僚」である。一見、民主党時代より実務能力が高く見える安倍政権だが、そのタネを明かせば、官僚に頭を垂れ、彼らの利益を守ることと引き換えに内閣の運営を…
2014.01.31 20:27

大河ドラマが安倍首相の地元に決定するまでの「異例」の経緯
NHKは2015年に放送する大河ドラマを長州藩士・吉田松陰の妹・文(ふみ)が主人公の『花燃ゆ』に決定したと発表。ドラマの主な舞台となる長州(山口県)は安倍晋三・首相のお膝元である。地元に莫大な経済効果をも…
2014.01.14 12:55
トピックス

趣里の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊、父と娘の“絶妙な距離感” 周囲が気を揉む水谷監督映画での「初共演」への影響
週刊ポスト

【スクープ】“石破首相の側近”宮路拓馬・外務副大臣が3年間で「地球24週分のガソリン代」を政治資金から支出 事務所は「政治活動にかかる経費」と主張
週刊ポスト

《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン

《ビッグダディと何が違う?》フジが深夜23時に“大家族モノ”を異例の6週連続放送 今、15人大家族「うるしやま家」が人気の背景
NEWSポストセブン

《お前ら今日中に殺すからな》ゴルフの名門・沖学園「解雇寮長の暴力事案」被害生徒の保護者らが告発、写真に残された“蹴り、殴打、首絞め”の傷跡と「仕置き部屋」の存在
NEWSポストセブン

「未成年の愛人を正常に戻すため、神のシステムを破壊する」占い師・濱田淑恵被告(63)が信者3人とともに入水自殺を決行した経緯【共謀した女性信者の公判で判明】
NEWSポストセブン

《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン

《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン

《信者の前で性交を見せつけ…》“自称・創造主”占い師の濱田淑恵被告(63)が男性信者2人に入水自殺を教唆、共謀した信者の裁判で明かされた「異様すぎる事件の経緯」
NEWSポストセブン

金髪ベビーフェイスの米インフルエンサー(18)が“一糸まとわぬ姿”公開で3時間で約1億5000万円の収益〈9時から5時まで働く女性は敗北者〉〈リルは金持ち、お前は泣き虫〉
NEWSポストセブン

《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 岸田文雄が「闇将軍」になる亡国自民党ほか
NEWSポストセブン