白鵬の最新ニュース/5ページ
【白鵬】に関するニュースを集めたページです。

大相撲「幕下付け出しデビュー」基準の変更、有望株をかき集める元横綱・白鵬への牽制か
9月28日、日本相撲協会の理事会が両国国技館で開催された。行司の最高位である「木村庄之助」が8年10か月ぶりに復活することが決まったほか、力士志望者に実施する新弟子検査で167センチ以上、67キロ以上という体…
2023.10.11 00:33

横綱・照ノ富士が今年4度目の休場でも「進退」問題にならず 相撲協会は「優等生と評価している」の声
9月場所を休場した横綱・照ノ富士。2場所連続休場となり、相撲協会に提出された診断書には「腰椎椎体終板障害、糖尿病で10月8日までの休場を要する見込み」とあった。横綱在位13場所で7度目の休場となるわけだが…
2023.09.19 16:41

9月場所の土俵は十両に要注目! 元横綱・白鵬の弟子たちは「理事選を援護射撃」できるか
9月10日に初日を迎える大相撲9月場所。2場所連続で新大関が誕生し、1横綱3大関の番付となる。関脇の若元春、大栄翔による大関獲りは振り出しに戻ったが、先場所11勝の琴ノ若が新関脇に昇進して“次の大関争い”に加…
2023.09.06 02:12

八角理事長「還暦土俵入り」の太刀持ち、露払いが歴代理事長に比べて圧倒的に格下になった真相
6月22日に60歳の誕生日を迎えた相撲協会の八角理事長(元横綱・北勝海)が、9月2日に東京・両国国技館で「還暦土俵入り」をすることが決まった。還暦土俵入りは、60歳を迎える元横綱が赤い綱を締めて「長寿祝い」…
2023.06.30 16:48

元横綱・鶴竜、「断髪式」の裏で注目される「陸奥」継承問題 「白鵬の理事選出馬」が及ぼす影響
5月場所後の6月3日、両国国技館で元横綱・鶴竜の断髪式が開かれ、380人が髷にハサミを入れた。引退は2021年3月場所だったが、コロナ禍の影響で断髪式までに2年の時を要した。すでに、「鶴竜親方」という呼び方が…
2023.06.09 15:55

霧馬山が大関昇進 豊昇龍は来場所大関獲りでまたも「モンゴル勢の優勝独占時代」がやってくるのか
5月31日に大相撲7月場所の番付編成会議と臨時理事会が開催され、モンゴル出身で陸奥部屋所属の関脇・霧馬山の大関昇進が全会一致で決定となった。霧馬山の会見では、師匠の陸奥親方(元大関・霧島)の四股名を継…
2023.06.01 15:07

逸ノ城グッズの特設コーナーが国技館の売店に! 5月場所が盛り上がるも在庫一掃セールが不調の理由
初日からの満員御礼が続く大相撲5月場所では、東関脇でモンゴル出身の霧馬山が12日目に大関・貴景勝を寄り切って10勝を挙げたことで、大関昇進の目安とされる直近3場所の合計が33勝となり、場所後の大関昇進が当…
2023.05.27 15:12

大相撲の超大物新人・大の里が“ほろ苦デビュー” 師匠の元・稀勢の里の評価にも影響
大相撲5月場所で2年連続アマ横綱の実績を引っ下げ、幕下10枚目格付出デビューした二所ノ関部屋の大の里。しかし、初日(5月14日)のデビュー戦では日体大の2年先輩にあたる東幕下11枚目の石崎との対戦で、突き落…
2023.05.19 22:06

大相撲、熾烈な“新弟子争奪戦” 日大出身有望株を入門させる白鵬、日体大OBを多く抱える稀勢の里
5月14日に5月場所が始まった大相撲。今場所の注目力士が、元横綱・稀勢の里が率いる二所ノ関部屋に入門した中村泰輝だ。5月場所で「大の里」の四股名で初土俵を踏む中村は、日体大時代に2年連続アマチュア横綱(…
2023.05.12 20:58

朝乃山、グッズ売り切れ続出で「番付ガタガタ時代の救世主」に 横綱・大関候補が“残念状態”の中で期待の声
横綱・照ノ富士は全休で、綱取りに挑んだ大関・貴景勝も7日目から休場──大相撲3月場所は、まさに“主役なき戦国時代”の土俵となった。関脇陣も序盤から黒星を重ね、平幕の翠富士や高安が序盤の場所を引っ張る展開…
2023.03.27 14:32

【大相撲・注目力士名鑑】NHK中継ではわからない 関取29人のリアルな素顔
大相撲初場所は実に125年ぶりとなる「1横綱1大関」の番付に。ところが横綱・照ノ富士は4場所連続休場。春場所では、先場所優勝の大関・貴景勝が綱取りに挑むが、初日から小結・翔猿にはたき込みで敗れるなど、波…
2023.03.20 08:44

大相撲勢力図 照ノ富士を筆頭とする「モンゴル出身グループ」は騒動乗り越え、再び結束強める
序盤から上位陣が次々と星を落とし、荒れに荒れる大相撲春場所。土俵を賑わす幕内力士たち、その略歴からは「2つのグループ」の存在が浮かび上がる。それが、貴景勝を筆頭とする「埼玉栄高グループ」と、照ノ富士…
2023.03.17 22:28

元・白鵬が「令和の怪物・落合」に付け人デビュー命じる なぜ親方衆はその決断を絶賛したか
綱取りに挑んだ大関・貴景勝が休場に追い込まれるなど、大相撲3月場所の幕内の土俵は波乱が続いている。そうしたなか、十両の土俵で存在感を見せているのが、1月場所に幕下15枚目格付け出しでデビューし、史上最…
2023.03.18 21:22

貴景勝の綱取り 最大の難敵は“白鵬の育成システム”が生み出した「令和の曙」か
3月12日に初日を迎える大相撲3月場所では、先場所12勝3敗で優勝した大関・貴景勝が綱取りに挑む。貴景勝は昨年の11月場所でも12勝をあげて優勝同点(巴戦で阿炎が優勝)だった。過去に「優勝同点→優勝」ながら横…
2023.03.09 20:42

少年相撲大会「白鵬杯」が大盛況でも後援しない相撲協会 目立つ白鵬に幹部からの反発の可能性も
元横綱・白鵬の宮城野親方が実行委員会の名誉会長を務める少年相撲大会「白鵬杯」が、2月12日に両国国技館で開催された。今年で13回目となる同大会は海外からの7チームを含む122チーム、920人が参加する大イベン…
2023.02.17 20:24

元横綱・白鵬の宮城野部屋 有望若手続々育ち、影響力拡大「協会内で対抗できる勢力はない」
1月28日に両国国技館で開催された「白鵬引退宮城野襲名 披露大相撲」。断髪式には総理大臣経験者のほか、スポーツ界の大物、歌手・ミュージシャンなど超豪華な顔ぶれとなった。髷にハサミを入れたのは約280人だ…
2023.02.13 13:40

元横綱・白鵬「100万円断髪式」、裏方スタッフからは好評も垣間見える「協会幹部との溝」
1月28日に両国国技館で開催された上最多の優勝45回を誇る元横綱・白鵬の宮城野親方の「白鵬引退宮城野襲名 披露大相撲」。政財界の重鎮、大物歌手・タレントらが顔を揃える異例の大イベントとなった。「VIPラウ…
2023.02.11 02:09

元横綱・白鵬、異例ずくめの断髪式「参加チケット100万円」“カネと人脈”舞台裏
政財界の重鎮、大物歌手・タレントらが顔を揃える異例の大イベントとなった。史上最多の優勝45回を誇る元横綱・白鵬の宮城野親方が、断髪式・襲名披露パーティで見せつけた“カネと人脈”は衝撃的なものだった。 …
2023.02.11 01:02

「週刊ポスト」本日発売! 志村けんさん「4億円豪邸」が廃墟にほか
2月10日発売の「週刊ポスト」は、政界、財界、芸能界の驚愕スクープ満載のスペシャル特大号。あの国民的喜劇王がコロナに斃れて早や3年。地元を愛し、地元に愛された独身貴族の死後には、思いもよらぬ難題が残さ…
2023.02.09 11:48

【動画】デヴィ夫人が元白鵬の襲名パーティで“激怒の途中退席”騒動
激怒の理由です。「白鵬引退・宮城野襲名・披露宴」に出席したデヴィ夫人が、不機嫌な様子で会場を途中退席しました。 参加者の一人によると「“会場に3時間半もいたのに、一言も紹介されたり名前を読み上げられ…
2023.02.04 19:21
トピックス

《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン

《「ととのった〜!」誕生秘話》『サ道』作者・タナカカツキ氏が語る「日本のサウナ60年」と「ブームの変遷」
NEWSポストセブン

【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト

《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン

《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト

大谷翔平が4試合連続HRもロバーツ監督が辛辣コメントの理由 ドジャース「地区2位転落」で補強敢行のパドレスと厳しい争いのなか「ここで手綱を締めたい狙い」との指摘
NEWSポストセブン

《しゃがめってマジで!》“撮り鉄”たちが天皇皇后両陛下のお召し列車に殺到…駅構内は厳戒態勢に JR東日本「トラブルや混乱が発生したとの情報はありません」
NEWSポストセブン

《早穂夫人は広島への想いを投稿》前田健太投手、マイナー移籍にともない妻が現地視察「なかなか来ない場所なので」…夫婦がSNSで匂わせた「古巣への想い」
NEWSポストセブン

《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン

《チア時代に甲子園アルプス席で母校を応援》鈴木あきえ、芸能生活21年で“1度だけ引退を考えた過去”「グラビア撮影のたびに水着の面積がちっちゃくなって…」
NEWSポストセブン

《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン

【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン