中国一覧/148ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

東京マラソン一般参加者出場取りやめ 五輪延期の可能性は?
3月1日に開催予定の東京マラソンについて、一般参加者の出場をとりやめ、エリート選手のみで実施すると発表された。東京五輪の男子代表選考会を兼ねていたため、新型コロナウィルスの…
2020.02.17 16:00
NEWSポストセブン

新型肺炎 最前線で見えない敵と戦う人がいること忘れるな
ついに日本人にも新型肺炎ウイルスによる死者が出た。いま、日本列島に襲いかかっているのは、「未知の脅威」だ。死者・感染者の数は、日々刻々と増え続けている。 人類が初めて対峙…
2020.02.17 07:00
週刊ポスト

【動画】韓国の新型コロナ対策「人口密度が日本の1.5倍」で懸念も
感染拡大を続ける新型コロナウイルス。中国との交流が多い韓国でも、深刻な問題になっています。 ソウル在住のジャーナリスト藤原修平氏によると「問題は、韓国の人口密度が日本の約1.5倍であり、人口の約半分が…
2020.02.16 16:00
NEWSポストセブン

武漢で医療従事者1100人以上が感染か さらに困難な状況に
新型コロナウイルスに感染した患者数が増加するなか、日本でも医師の感染者が出たが、中国の武漢では少なくとも500人の医療従事者が新型肺炎に感染し、3人が死亡していたことが分かっ…
2020.02.16 07:00
NEWSポストセブン

【動画】新型コロナ 日本での感染爆発Xデーは2月20日か
猛威を振るう新型コロナウイルス。潜伏期間は14日間だと言われてきましたが、中国の研究者が、ウイルスの潜伏期間が、最長で24日におよぶと明らかにし、状況が一変しました。 全国紙社会部記者によると「政府は1…
2020.02.15 16:00
NEWSポストセブン

新型コロナ、感染爆発Xデーと「隔離」「解放」の究極選択
乗客が新型コロナウイルスに感染したいた事が発覚し、横浜港に停泊している豪華クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」。船内の感染者は174人となっている(2月12日現在)。◆解放か、…
2020.02.15 07:00
女性セブン

新型ウイルス、クルーズ船内の感染者はどこに搬送されるのか
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。豪華クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」は、船内に感染者がいたことが発覚し、乗員乗客約3700人を乗せたまま、横浜港で停泊している。…
2020.02.14 16:00
女性セブン

【動画】新型肺炎で東京五輪に重大影響 開催地変更の要求もありうる
新型コロナウイルスの感染拡大によって東京五輪の開催地が変更を強いられる可能性もあるかもしれません。中国・武漢で予定されていた五輪予選の開催地は次々と変更され女子サッカーのアジア最終予選B組の開催地は…
2020.02.14 16:00
NEWSポストセブン

疑心暗鬼が募る新型コロナ 「こんな時こそふだんの生活を」
体験取材などでおなじみの『女性セブン』の名物ライター・野原広子(オバ記者・62才)が、世の中を騒がせる出来事について、思いのままを綴る。今回のテーマは「国ごと流行り病にかか…
2020.02.14 16:00
女性セブン

武漢で感染拡大招いた4万世帯参加の「万家宴」 意外な真相
新型コロナウイルス感染拡大の影響が、各地の国際イベントに波及し始めた。スペイン・バルセロナで毎年開催される世界最大のモバイル見本市は中止となり、上海で4月に予定されていたF1…
2020.02.14 07:00
NEWSポストセブン

韓国の新型コロナ対策 「人口密度が日本の1.5倍」で懸念も
新型コロナウイルスの感染拡大は止む気配がない。その脅威は、やはり中国との交流が多い韓国にも広がっている。ソウル在住のジャーナリスト藤原修平氏が、ウイルス封じ込めに躍起とな…
2020.02.13 07:00
NEWSポストセブン

妊婦と子供が豪華船でコロナ感染、病院に走った緊張と箝口令
神奈川県のJR鶴見駅から車で約15分の大黒ふ頭。ここに乗員乗客約3700人を乗せていた豪華クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が停泊。「港の正門は閉鎖されており、ふ頭内に入場す…
2020.02.13 07:00
女性セブン

嵐 新型ウイルス影響で今春の北京ライブ断念へ、夏に延期か
新型コロナウイルスによる影響を受け、今春に北京で開催される予定だった嵐のコンサートが延期する可能性が高まったという──。 厳しい冷え込みとなった2月上旬の昼さがり。六本木の路…
2020.02.13 07:00
女性セブン

新型コロナ蔓延で中国経済の構造変化、成長が期待される産業も
新型ウイルス肺炎の猛威が収まらない中、中国は経済活動の再開に踏み切った。中国国務院は2月8日、「疫病を科学的に防ぎ、コントロールし、企業の生産開始を秩序立てて上手くやるため…
2020.02.12 07:00
マネーポストWEB

ハーバード大教授 中国から資金供給受け訴追、月給540万円
米ハーバード大学教授が中国政府からの学術・研究協力の名目で多額の研究資金などを受け取っていたことを報告していなかったとして、米司法省は1月下旬、教授を「重大な虚偽、架空請求…
2020.02.12 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン

《パワハラ・セクハラ問題》ポーラが新体操日本代表オフィシャルスポンサーの契約を解除、協会新体操部門前トップが悔恨「真摯に受け止めるべきだと感じた」
週刊ポスト

守口市・瀬野憲一市長の“パワハラ人事問題”を市職員が実名告発 補助金疑惑を追及した市役所幹部が突然の異動で「明らかな報復人事」と危機感あらわ
週刊ポスト

《草津町・元町議の女性に有罪判決》「肉体関係を持った」と言われて…草津町長が独占インタビューに語っていた“虚偽の性被害告発”
NEWSポストセブン

【宝塚ボーガン殺人事件】頭蓋骨の中でも比較的柔らかい側頭部を狙い、ボーガンの矢の命中率を調査 初公判で分かった被告のおぞましい計画
週刊ポスト

《雅子さまの優美な“かさね色目”コーデ》土砂降りのなか披露したライトグリーンの“親子リンクコーデ” 専門家が解説「江戸紫のスカーフとの日本伝統的な色合わせが秀逸」
NEWSポストセブン

《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト

《自民党総裁選》小泉陣営に飛び交う「進次郞内閣」の閣僚・党役員人事リスト 岸田文雄氏が副総理兼外相、林芳正氏は財務相、官房長官は加藤勝信氏が“内閣の骨格”か
週刊ポスト

「妊活して子どもをたくさん産みたい…」青ヶ島在住の新婚女性が語る“日本一人口が少ない村”での子育て、結婚、そして移住のリアル
NEWSポストセブン

《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン

《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン

【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト