中国一覧/160ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

中曽根氏の白寿を祝い会合に出席した安倍首相(2017年5月15日/時事通信フォト)
中曽根康弘氏が説いていた「総理大臣に求められる覚悟」
 1982年から4年11か月に及び長期政権を担った中曽根康弘元首相(101歳)が亡くなった──。中曽根氏は2012年、一度辞任した自民党総裁選に返り咲いた安倍晋三氏や、当時の橋下徹大阪市長…
2019.11.29 19:00
NEWSポストセブン
客引きは禁止されているのだが……
大学生の違法客引きが増殖中 「飲みサークル」が供給源
 週末の繁華街を歩くと、条例などで禁じられているはずの客引き(キャッチ)からひっきりなしに声をかけられる。キャッチは若い男性ばかりで、中には…というより、大学生風情の"子供"が…
2019.11.29 16:00
NEWSポストセブン
最長寿命の生き物は貝(イラスト/斉藤ヨーコ)
もっとも長寿な動物は「貝」 507才まで生きた記録も
 動物学者の今泉忠明さんが監修した『ざんねんないきもの事典』(2016年、高橋書店)ほか一連のシリーズが子供たちの心をつかみ、爆発的に支持を得ている。そこで今回は、今泉さんに生…
2019.11.29 16:00
女性セブン
お家騒動の果てに「身売り話」も急浮上する定食チェーンの「大戸屋」
牛角、かっぱ寿司に続き「大戸屋」買収も狙う外食企業の野望
 経営陣のお家騒動やメニュー改定による"客離れ"などもあり、どうも業績が振るわない定食チェーンの「大戸屋」。そんな苦境の最中に身売り話が持ち上がっている。大戸屋の買収に名乗り…
2019.11.29 07:00
NEWSポストセブン
【香川リカ氏書評】個人情報提供も厭わぬSNS先進国の今
【香川リカ氏書評】個人情報提供も厭わぬSNS先進国の今
【書評】『TikTok 最強のSNSは中国から生まれる』/黄未来・著/ダイヤモンド社/1500円+税【評者】香山リカ(精神科医) 日中で活躍するビジネスウーマンによる本書は、最新トレンド…
2019.11.28 16:00
週刊ポスト
世界から「人権弾圧」を告発する声が挙がる(AFP=時事)
中国の「ウイグル弾圧」内部文書が流出 民族浄化策が進行か
「決して容赦するな」「情け容赦は無用」──この物騒な言葉を発した人物は中国の習近平国家主席。対象は香港の学生たちでもチベットの独立運動家でもなく、イスラム教徒のウイグル人たち…
2019.11.28 16:00
NEWSポストセブン
主要キャストが復帰し『T2』の正統な続編を謳う(© 2019 Skydance Productions, LLC, Paramount Pictures Corporation and Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved.)
新『ターミネーター』ヒット あのSF名作が描いた「2020年」
 2019年11月、アメリカ西海岸の大都市ロサンゼルス。地球人への侵攻を目論むレプリカント(人造人間)を阻止すべく、ブレードランナーと呼ばれる捜査官は、宙を舞う車が飛び交う摩天楼…
2019.11.28 16:00
NEWSポストセブン
中国で5Gの商業サービスがスタート、普及で何が変わるか?
中国で5Gの商業サービスがスタート、普及で何が変わるか?
 中国の経済関連情報を継続的にウォッチしていると、最近、5G(第5世代移動通信システム)関連の話題が多いことに気付く。科学技術の発展は段階的に進むことがよくあるが、5G時代への突…
2019.11.27 07:00
マネーポストWEB
「香港国家安全維持法」が影響か
中国で拘束された台湾人 149人中48人がいまだ消息不明
 2016年5月、台湾で独立色が強い民主進歩党(民進党)の蔡英文政権が誕生してからこれまでの3年半の間で、中国訪問中に消息が分からなくなっている台湾人が48人にも上っていることが明…
2019.11.27 07:00
NEWSポストセブン
「モテ」と「リア充」がパンダもチンパンジーも長生きの秘訣
「モテ」と「リア充」がパンダもチンパンジーも長生きの秘訣
 動物学者の今泉忠明さんが監修した『ざんねんないきもの事典』(2016年、高橋書店)ほか一連のシリーズが子供たちの心をつかみ、爆発的に支持を得ている。そこで今回は、今泉さんに生…
2019.11.26 16:00
女性セブン
話題の中国版・歌舞伎町にいったい何が…
中国の路線バス運転手 「泥棒御用動画」が相次ぎ話題に
 テクノロジーの進化は、英雄が一日にして生まれることもある時代、をもたらしたのかもしれない。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * …
2019.11.24 16:00
NEWSポストセブン
【日本株週間見通し】米中通商協議に不透明感も日経平均は反発を試すか
【日本株週間見通し】米中通商協議に不透明感も日経平均は反発を試すか
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の11月18日~11月22日の動きを振り返りつつ、11月25日~11月29日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落した。週間ベースで…
2019.11.24 08:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】米中協議進展への期待低下で方向感の乏しい展開に
【ドル円週間見通し】米中協議進展への期待低下で方向感の乏しい展開に
 投資情報会社・フィスコが11月25日~11月29日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はもみ合いか。第1段階の合意に向けた米中通商協議の行方や米連邦準備制度理…
2019.11.24 08:00
マネーポストWEB
【山内昌之氏書評】英国の失敗は“明日は我が身”との教示
【山内昌之氏書評】英国の失敗は“明日は我が身”との教示
【書評】『イギリスの失敗 「合意なき離脱」のリスク』/岡部伸・著/PHP新書/920円+税【評者】山内昌之(武蔵野大学特任教授) 英国のEU離脱の最終決着は、年末の総選挙に持ち込ま…
2019.11.23 16:00
週刊ポスト
「香港国家安全維持法」が影響か
中国浙江省の農民 補助金詐取のため11人で23回の結婚&離婚
 お金のためであれば手段を選ばない人たちは少なからずいる。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 不動産をめぐるトラブルは、中国…
2019.11.23 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

双子の男の子の母となった中川翔子。出産前日のインスタグラム@shoko55mmts より。
【祝・速報!】中川翔子が双子の男の子を出産、多くの苦難を乗り越えてミラクル誕生
NEWSポストセブン
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン
愛されキャラクターだった橋本被告
《初公判にロン毛で出廷》元プロ棋士“ハッシー”がクワで元妻と義父に襲いかかった理由、弁護側は「心神喪失」可能性を主張
NEWSポストセブン
水谷豊
《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年9月28日、撮影/JMPA)
「琵琶湖ブルーのお召し物が素敵」天皇皇后両陛下のリンクコーデに集まる称賛の声 雅子さまはアイテム選びで華やかさを調節するテク
NEWSポストセブン
世界選手権でもロゴは削除中だった
《パワハラ・セクハラ問題》ポーラが新体操日本代表オフィシャルスポンサーの契約を解除、協会新体操部門前トップが悔恨「真摯に受け止めるべきだと感じた」
週刊ポスト
辞職勧告決議が可決された瀬野憲一・市長(写真/共同通信社)
守口市・瀬野憲一市長の“パワハラ人事問題”を市職員が実名告発 補助金疑惑を追及した市役所幹部が突然の異動で「明らかな報復人事」と危機感あらわ
週刊ポスト
新井被告は名誉毀損について無罪を主張。一方、虚偽告訴については公訴事実を全て認めた
《草津町・元町議の女性に有罪判決》「肉体関係を持った」と言われて…草津町長が独占インタビューに語っていた“虚偽の性被害告発”
NEWSポストセブン
田久保真紀市長が目論む「逆転戦略」は通用するのか(時事通信フォト)
《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン
本誌記者の直撃に答える田中甲・市長
【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト