中国一覧/465ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

中ソ暗黒史に新証言 林彪中国元帥の頭はKGBが釜ゆでにした
中ソ暗黒史に新証言 林彪中国元帥の頭はKGBが釜ゆでにした
「これは初めて話すが、林彪(りんぴょう)はソ連と内通していたのではないか。つまり、ソ連のスパイだったのだと思う」 こう切り出したのは元モンゴル外務次官のダラミン・ヨンドン氏である。氏は20年以上も外務…
2013.08.10 07:00
SAPIO
中国歴史教科書 不都合な史実無視し捏造加えたプロパガンダ
中国歴史教科書 不都合な史実無視し捏造加えたプロパガンダ
 日本の検定済み教科書にたびたびクレームをつける中国、韓国。だが彼らの使う教科書こそ捏造、歪曲のオンパレードだ。嘘に塗り固められた歴史教科書の実態を明星大学戦後教育史研究センターの勝岡寛次氏が喝破す…
2013.08.10 07:00
SAPIO
南京大虐殺“決定的証拠写真” 全てがおそらく合成かヤラセ
南京大虐殺“決定的証拠写真” 全てがおそらく合成かヤラセ
 中国の歴史捏造の代名詞が「南京大虐殺」だ。1937年の南京事件で30万人もの市民が虐殺されたと中国側は主張するのに、そのおびただしい死体を目撃した者は誰もいない。中国が捏造した写真と、真実の写真を比較す…
2013.08.09 16:00
SAPIO
風水師「線香花火は金運上げる。長く燃やし続けるとなお良い」
風水師「線香花火は金運上げる。長く燃やし続けるとなお良い」
 1等前後賞5億円のサマージャンボの抽せん日が8月13日と目前に迫ってきている。高額当せんを出すべく、今こそ金運アップをしておきたいところ。 古代中国より伝わる「陰陽五行説」では、金運を上げるには「火」が…
2013.08.09 07:01
女性セブン
韓国入国拒否された呉善花氏「近代国家がすることと思えぬ」
韓国入国拒否された呉善花氏「近代国家がすることと思えぬ」
 中国韓国とも、いまや国を挙げて反日に取り組んでいるのは間違いない。その象徴ともいえるのが、韓国出身で日本に帰化した評論家・呉善花氏の「韓国入国拒否事件」である。 7月27日、韓国への鋭い評論で知られる…
2013.08.09 07:00
週刊ポスト
不動産バブルが起きて弾けるまでのメカニズムを大前研一解説
不動産バブルが起きて弾けるまでのメカニズムを大前研一解説
 シャドーバンキング(影の銀行)問題から、これまで好調だった中国でバブル崩壊が起こるのではないかと恐れられている。なかでも不動産バブル崩壊への懸念が強い。不動産バブルはどのようにして起こり、終焉を迎…
2013.08.08 16:00
週刊ポスト
アジアで8割超が日本に好印象 中韓だけ日本嫌いの現実あり
アジアで8割超が日本に好印象 中韓だけ日本嫌いの現実あり
 今年7月にアメリカの調査機関ビュー・リサーチ・センターが発表したアジア諸国への世論調査で、衝撃の数字が出た。 日本に対する印象が、「非常に悪い」と「良くない」を合わせると、実に韓国人で77%、中国人で…
2013.08.08 07:00
週刊ポスト
中国「シャドーバンキング」問題 日米欧は同じ道通った過去
中国「シャドーバンキング」問題 日米欧は同じ道通った過去
 通常の銀行を介さずに行う金融仲介業務、シャドーバンキング(影の銀行)が中国で拡大しており、世界を金融不安が覆いつつある。中国でバブル崩壊が起こるのではないかと恐れられているこの事態について、大前研…
2013.08.08 07:00
週刊ポスト
中国の反日映画で殺戮やレイプ表現するのは刺激的作品正当化のため
中国の反日映画で殺戮やレイプ表現するのは刺激的作品正当化のため
 反日教育を刷り込まれた中国人は、反日感情を娯楽を通じて醸成させる。日本でも話題となった反日映画について、フリーライターの西谷格氏が解説する。* * *「抗日戦争」における中国の虚飾・捏造ぶりは映像…
2013.08.07 16:00
SAPIO
中国の李源潮・国家副主席 訪朝で大歓待を受けた理由は名前
中国の李源潮・国家副主席 訪朝で大歓待を受けた理由は名前
 朝鮮戦争休戦60周年記念行事に出席のため、中国代表団を率いて7月下旬に北朝鮮を訪問した李源潮・中国国家副主席が中朝関係のキーパーソンとして注目を浴びている。閲兵式などの記念行事では終始、金正恩第一書記…
2013.08.07 07:00
NEWSポストセブン
中韓で事情異なる対日感情 中国人はドライ、韓国人はウェット
中韓で事情異なる対日感情 中国人はドライ、韓国人はウェット
 7月末に韓国ソウルで行なわれたサッカー日韓戦で、韓国側サポーターが「歴史を忘れた民族に未来はない」とハングルで書かれた巨大な横断幕を観客席に掲げたり、韓国で「旭日旗」が反日の一大トレンドになるなど、…
2013.08.06 16:00
週刊ポスト
米副大統領 安倍氏に対中緊張緩和に日本から動くべきと忠告
米副大統領 安倍氏に対中緊張緩和に日本から動くべきと忠告
 参院選後の世論調査で、内閣支持率は発足以降最低となった。国民は、選挙大勝後の安倍政権の「変節」と「裏切り」に気づき始めている。外交でも、TPP(環太平洋経済連携協定)でも社会保障でも、支持者に向かって…
2013.08.05 07:00
週刊ポスト
中国の大物政治家 引退後に回想録出版で印税稼ぐのが定型に
中国の大物政治家 引退後に回想録出版で印税稼ぐのが定型に
 政治家の声をどう捉えるか。日中両国における差はこの点についても大きい。中国に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏が指摘する。 * * * 中国を動かしているのは中国共産党である。そして党の最高指導部はと…
2013.08.04 16:00
NEWSポストセブン
【日本株週間見通し】トヨタ上方修正受け堅調な相場展開期待
【日本株週間見通し】トヨタ上方修正受け堅調な相場展開期待
 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の7月29日~8月2日の動きを振り返りつつ、8月5日~8月9日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。週間ベースでは2週ぶりの上昇と…
2013.08.04 16:00
NEWSポストセブン
薄熙来氏裁判に妻や部下出廷 殺人関与明らかにし極刑狙うか
薄熙来氏裁判に妻や部下出廷 殺人関与明らかにし極刑狙うか
 中国の元重慶市トップで党政治局員でもあった薄熙来氏の裁判が近く開廷するとみられるが、その裁判に妻で殺人罪などで執行猶予付き死刑判決を受けた谷開来・受刑囚や、懲役15年の刑が確定している王立軍・元重慶…
2013.08.04 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

今年8月に村議に初当選した佐々木さん(本人インスタグラムより)
「都会より出会いが多い」「兼業は当たり前」…人口160人の“絶海の孤島”、青ヶ島在住で村議に初当選した女性(41)が語ったリアルな島生活
NEWSポストセブン
大の里
【すでに3000万円オーバー】大の里が千秋楽の結びで勝利なら「懸賞獲得本数」が新記録に! 琴櫻の休場で「幻の52本」を逃すも更新は目前 15戦全勝で白鵬が打ち立てた記録を13番の懸賞で塗り替えへ
NEWSポストセブン
トラブルが発生した人気ラーメン店
「2度と行きません」埼玉県内の人気ラーメン店でトラブル…当事者A氏が語ったトラブル経緯、常連客は“研究熱心”な店主が「沈黙守る理由」を代弁
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《前橋市役所内では“ラブホ通いの話は禁止”に》心ある市職員が明かした「市長の話題には触れない」という“通達” 苦情殺到で土日も稼働する“臨時の問い合わせ窓口”設置も
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演した結婚相談所代表・山本早織とクズ芸人・小堀敏夫
「まだ滞納金あるの覚えてます?」結婚相談所代表・山本早織さんとクズ芸人・小堀敏夫、『ザ・ノンフィクション』出演の2人が明かしたドキュメンタリー番組の舞台裏
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン
ラブホテルから肩を寄せ合って出てくる小川晶・群馬県前橋市長
《ラブホ通いの前橋市長》公用車使用の問題点 市の規定では「プライベートでの途中下車は認めず」、一方秘書課は「私事の送迎も行っている」と回答
週刊ポスト
地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
小川市長名義で市職員に宛てたメッセージが公開された
《メッセージ画像入手》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長「ご迷惑をかけた事実を一生背負う」「窓口対応など負担をかけてしまっている」職員に宛てた謝罪文
NEWSポストセブン
秋場所12日目
波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン
新安諸島は1004つの島があることと、1004の発音が韓国語で「天使」と同じことから天使と絡めたプロモーションが行われている(右:共同通信。写真はイメージ)
「島ではすべてが監視されている」韓国人が恐れる“奴隷島”に潜入取材 筆者を震撼させたリアルな“評判”
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン