中国一覧/496ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

2012年重大ニュース【国際】竹島問題と韓流ブームの間の葛藤
2012年重大ニュース【国際】竹島問題と韓流ブームの間の葛藤
 いよいよ2012年も終わろうとしているが、今年も『NEWSポストセブン』では多くの記事を紹介し続けてきた。その中から『NEWSポストセブン』編集部が、ネットでの反響の大きかった記事を中心に、ジャンル別に2012年…
2012.12.19 07:00
NEWSポストセブン
日本にとって最悪の大統領・李明博氏 “最後っ屁”かました
日本にとって最悪の大統領・李明博氏 “最後っ屁”かました
 12月19日に行なわれる韓国大統領選挙で、5年間の政権に幕を下ろす李明博大統領。彼は日本に何を残したのか。産経新聞ソウル駐在特別記者の黒田勝弘氏が報告する。 * * * カンボジアのプノンペンで開催され…
2012.12.19 07:00
SAPIO
インドの戦略家 対中牽制のため日本とロシアの緊密関係望む
インドの戦略家 対中牽制のため日本とロシアの緊密関係望む
 中国の増長に反感や危機感を抱いているのは日本だけではない。新刊『中国に立ち向かう覚悟』(小学館)を上梓したジャーナリス・櫻井よしこ氏によると、中国と敵対しているインドでは、日本とロシアがタッグを組…
2012.12.19 07:00
NEWSポストセブン
スタバで使いたい! MacBook AirにソックリなWin搭載マシン
スタバで使いたい! MacBook AirにソックリなWin搭載マシン
  ソリッドな超薄型ノートPCとして爆発的な人気を誇るMacBook Air。スタバでカフェモカ片手にコイツを開き、Facebookを更新…なんてリア充! そんなMacBook Airに外見がソックリなノートPCがこのほど発売された。W…
2012.12.18 07:00
NEWSポストセブン
総選挙後の日本株 専門家は日経平均1万1100超えの強気予測
総選挙後の日本株 専門家は日経平均1万1100超えの強気予測
 自民党の安倍晋三総裁の金融政策を市場は高評価し、円安基調を追い風に日本株が上昇する「安倍相場」が続いている。では、これから日本株はどうなるのか。 ラジオNIKKEI記者の和島英樹氏は、2013年上半期の日経…
2012.12.17 07:00
櫻井よしこ氏 中国の領海侵犯報じなくなったメディアを憂う
櫻井よしこ氏 中国の領海侵犯報じなくなったメディアを憂う
 ついに中国が尖閣諸島上空にまで「領空侵犯」してきた。日本の海だけでなく日本の空にまで中国が食指を伸ばしてきた格好だが、その一方、度重なる「領海侵犯」に対して、徐々に日本のメディアが麻痺しているとジ…
2012.12.17 07:00
NEWSポストセブン
李登輝氏 橋下氏の竹島・尖閣「共同管理」提案は極めて危険
李登輝氏 橋下氏の竹島・尖閣「共同管理」提案は極めて危険
 尖閣問題、反日デモなど、2012年の日本は中国に翻弄された。習近平体制へと移行する中、日本はどう対峙すべきか。中国に毅然と向き合い、台湾の独立と民主化を守り続けた元総統の李登輝氏が、日本は現在の中国に…
2012.12.16 16:00
SAPIO
中国の領空侵犯「安倍新政権」の強硬姿勢への牽制と識者指摘
中国の領空侵犯「安倍新政権」の強硬姿勢への牽制と識者指摘
 師走の選挙の行く末を注視しているのは国民ばかりではない。中国の情勢に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏が指摘する。 * * * 2012年12月13日、中国国家海洋局に属する固定翼機が日本の領空を侵犯するとい…
2012.12.16 16:00
NEWSポストセブン
安倍氏と石破氏 過去に尖閣めぐり中国に弱腰外交の経験あり
安倍氏と石破氏 過去に尖閣めぐり中国に弱腰外交の経験あり
 2009年の総選挙で民主党が掲げた公約はことごとく反故にされた。社会保障・税一体改革の責任者だった岡田克也・副総理は民主党代表時代の2005年衆院選で「消費税3%増税」を公約に掲げるなど、もともと増税論だっ…
2012.12.14 16:00
SAPIO
中国の反日デモ 指名手配者全員無職でインテリは家にいた
中国の反日デモ 指名手配者全員無職でインテリは家にいた
 習近平体制がスタートした。新しい中国のリーダーは難しい舵取りを迫られるだろう。中国はひとつでも判断を誤ればたちまち内戦状態へ突入する不安定な状態にある。ジャーナリストの富坂聰氏がリポートする。 *…
2012.12.14 07:00
SAPIO
石原慎太郎氏 「核武装論者」と叩かれても核保有の想定すべき
石原慎太郎氏 「核武装論者」と叩かれても核保有の想定すべき
 反日や領土問題を始め中国の脅威が目前に迫っている。いま、日本は中国に対しどう臨むべきなのか、石原慎太郎氏と櫻井よしこ氏が、語り合った。 * * *櫻井:中国の存在が現実の脅威として迫る中で、国を守…
2012.12.12 07:00
SAPIO
石原慎太郎氏と櫻井よしこ氏7年振り対談 前回は尖閣語った
石原慎太郎氏と櫻井よしこ氏7年振り対談 前回は尖閣語った
 国家の最大の使命は、国民の生命と財産を守ることである。が、今の「日本」はその役割を果たしているだろうか。国土を守り、国家の未来を作っていく責任とは何か。新しい日本に生まれ変わるために何が必要なのか…
2012.12.11 07:00
SAPIO
米原潜の巡航ミサイル攻撃で中国本土ミサイル基地は全滅説
米原潜の巡航ミサイル攻撃で中国本土ミサイル基地は全滅説
 仮に八重山諸島、沖縄本島に向けたミサイル発射など、暴走する中国に対して、同盟国・アメリカが動けば、戦局は大転換する。 いくら自国の国益にならないといっても、中国の挑発行為をアメリカがいつまでも拱手…
2012.12.09 16:00
SAPIO
北朝鮮ミサイル発射予告 最悪シナリオは中国軍北朝鮮侵攻か
北朝鮮ミサイル発射予告 最悪シナリオは中国軍北朝鮮侵攻か
 北朝鮮がミサイル発射を予告し、北東アジアに緊張が高まっている。朝鮮半島有事の際に考えられるシナリオのひとつに「中国軍の北朝鮮侵攻」があると指摘するのは新刊『中国に立ち向かう覚悟』(小学館)を上梓し…
2012.12.09 07:00
NEWSポストセブン
中国人画家 世界的なオークションで高額トップ10に 2人入る
中国人画家 世界的なオークションで高額トップ10に 2人入る
 いま、中国のアート市場が隆盛を迎えている。世界的なオークションハウス、クリスティーズでは今年、香港で中国アートとしては最高の770万ドル(約6億1600万円)で中国人画家の絵画が落札された。絵画の値段が最…
2012.12.09 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

ラブホテルから肩を寄せ合って出てくる小川晶・群馬県前橋市長
《ラブホ通いの前橋市長》公用車使用の問題点 市の規定では「プライベートでの途中下車は認めず」、一方秘書課は「私事の送迎も行っている」と回答
週刊ポスト
(公式HPより)
《論戦が繰り広げられる自民党総裁選》投票権はなくても楽しむ5つのコツ「メディアのスタンスにケチをつける」も?石原壮一郎氏が解説
NEWSポストセブン
小川市長名義で市職員に宛てたメッセージが公開された
《メッセージ画像入手》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長「ご迷惑をかけた事実を一生背負う」「窓口対応など負担をかけてしまっている」職員に宛てた謝罪文
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン
地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
“健ちゃん”こと辛島健太郎役を務めた高橋文哉(写真提供/NHK)
《朝ドラ『あんぱん』》健ちゃん役・高橋文哉が明かす役作りの裏側 常に意識していた「メイコちゃんが好きでいてくれるには、どうお芝居で向き合うべきか」
週刊ポスト
秋場所12日目
波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン
新安諸島は1004つの島があることと、1004の発音が韓国語で「天使」と同じことから天使と絡めたプロモーションが行われている(右:共同通信。写真はイメージ)
「島ではすべてが監視されている」韓国人が恐れる“奴隷島”に潜入取材 筆者を震撼させたリアルな“評判”
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン
都内在住の会社員・馬並太志さん(インスタグラムより)
《山頂になぜピザ配達員?》ビールの売り子、寿司職人、パティシエ…登山客の間で大バズりしている“コスプレ登山家”の正体とは
NEWSポストセブン
「第50回愛馬の日」に出席された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年9月23日、写真/時事通信フォト)
《愛馬の日ご出席》愛子さま、「千鳥格子のワンピース×ネイビーショート丈ジャケット」のセンス溢れる装い ボーダーや白インナーを使った着回しテクも
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「打ち合わせ」していたラブホ内部は…》「部屋の半分以上がベッド」「露天風呂つき」前橋・42歳女性市長が既婚の市幹部と入ったラブホテルの内装 
NEWSポストセブン