韓国一覧/272ページ

【韓国】に関するニュースを集めたページです。

「日本は超格差社会への道」と指摘する森永卓郎氏が選ぶ3冊
「日本は超格差社会への道」と指摘する森永卓郎氏が選ぶ3冊
2011年発行本の中から厳選し、2012年を読む【テーマ別書評】。エコノミストの森永卓郎氏が「正しい『経済論』」をテーマに選ぶのは、この3冊だ。(1)『ショック・ドクトリン 上・下』(ナオミ・クライン/岩波書…
2012.01.02 07:00
週刊ポスト
孫正義氏 この世に生まれなかったかもしれぬ2つの危機あった
孫正義氏 この世に生まれなかったかもしれぬ2つの危機あった
1月12日に発売される『あんぽん 孫正義伝』(小学館刊)。著者の佐野眞一氏は、同書のなかで、孫正義氏の出生と、もしかしたら産まれなかった可能性について、同書の中で以下のように紹介している。(文中敬称略)…
2012.01.02 07:00
NEWSポストセブン
韓国の化粧法「オルチャンメイク」 涙袋強調が女子に人気
韓国の化粧法「オルチャンメイク」 涙袋強調が女子に人気
円高で、韓国に行く女性が後をたたないという。グルメや観光も人気だが、韓国コスメの人気は依然として高い。最近は、KARAや少女時代といったK-POPアイドルのような化粧を真似する女性も新大久保を中心に出現したそ…
2012.01.02 07:00
NEWSポストセブン
石田衣良「50歳になった日本は一度早めに破綻するのもいい」
石田衣良「50歳になった日本は一度早めに破綻するのもいい」
2012年をどう生きるか。常に時代と切り結ぶ作品を世に問う、直木賞作家・石田衣良さんに聞く。一回目のテーマは「50歳になったニッポン」。(聞き手=ノンフィクションライター・神田憲…
2012.01.01 16:00
NEWSポストセブン
韓国でカフェブーム到来? PCで仕事するフリする人も登場
韓国でカフェブーム到来? PCで仕事するフリする人も登場
日本でも10年ほど前には、カフェが特集された本がたくさん出版されたり、カフェで聞く音楽のコンピレーションシリーズ「Cafe Apres-midi」が発売されたりと、カフェ・ブームが巻き起こったが、現在はそんな「カフェ…
2012.01.01 07:00
NEWSポストセブン
中国製AVが日本製にかなわぬ理由 日本の女性が魅力的だから
中国製AVが日本製にかなわぬ理由 日本の女性が魅力的だから
伝説のAV王・村西とおる監督に聞く混迷の時代をサバイバルする生き方。最終回は、「日本のAVが良質な文化を担保する」です。(取材・構成=ノンフィクションライター神田憲行)* * …
2011.12.31 16:00
NEWSポストセブン
安倍晋三 ソウル日本大使館前慰安婦碑建立は民主の無能示す
安倍晋三 ソウル日本大使館前慰安婦碑建立は民主の無能示す
民主党政権発足以降、膠着状態にある日本人拉致問題。だが、金正恩新体制への移行でチャンスが訪れていると、安倍晋三元首相は言う。小泉政権時代、訪朝団として金正日総書記に対峙、5人の拉致被害者を連れ戻して以…
2011.12.30 16:00
SAPIO
対中国の多国間外交開始で日本がアジアの盟主になる可能性も
対中国の多国間外交開始で日本がアジアの盟主になる可能性も
アジアで、そして世界で存在感を増し続ける中国。一方、先細りに見える日本。2012年、両国の関係、そして地位はどうなっているのか。ジャーナリストの富坂聰氏は、振る舞い次第では日本がアジアの盟主としての地位…
2011.12.30 16:00
NEWSポストセブン
絵音
2泊3日海外合コン「海外でやることで距離縮まる」と参加女性
時代とともに移り変わりゆく合コン事情。草食系男子が増加するとともに合コンの内容も様変わりしているという。一方、女性は婚活目的で合コンに参加するケースも少なくなく、両者の間に…
2011.12.30 16:00
NEWSポストセブン
村西とおるの反原発活動観 山本太郎に「反モチ運動」を提案
村西とおるの反原発活動観 山本太郎に「反モチ運動」を提案
伝説のAV王・村西とおる監督に聞く混迷の時代をサバイバルする生き方。第二回目は「福島第一原発の事故から考える」です。(取材・構成=ノンフィクションライター神田憲行)* * *…
2011.12.30 16:00
NEWSポストセブン
経済好調な韓国の消費者金融業者に投資する新ファンドが登場
経済好調な韓国の消費者金融業者に投資する新ファンドが登場
2011年の金融市場は、ギリシャ危機に端を発した欧州債務問題や、中国やブラジルなどの新興国のインフレ懸念によって、不安定な動きに終始した。日本もデフレから抜け出せず、依然として超低金利が続いている。個人…
2011.12.27 07:00
週刊ポスト
北朝鮮から日本に難民襲来の指摘 10万人なら食費は1日1億
北朝鮮から日本に難民襲来の指摘 10万人なら食費は1日1億
金正日・北朝鮮総書記の死亡は日本にとっても重要な意味を持っている。日本が警戒しなければならないのは、以前から密かに潜入していた北朝鮮の特殊部隊による破壊活動だ。 「例えば、日本人従業員としてかねてより…
2011.12.26 16:00
週刊ポスト
米韓が北朝鮮に軍事介入すれば朝鮮戦争が再び起きる危険性も
米韓が北朝鮮に軍事介入すれば朝鮮戦争が再び起きる危険性も
金正日死去にともない、朝鮮半島の不安定化が懸念されている。アメリカと韓国は、クーデターや大規模亡命など、北朝鮮で「体制を動揺させる急激な変化」が発生した場合に備えた軍事ミッション、「作戦計画5029」を…
2011.12.25 07:00
週刊ポスト
金正日死去で北朝鮮に暴動発生・米国の武力介入の可能性指摘
金正日死去で北朝鮮に暴動発生・米国の武力介入の可能性指摘
12月17日午前8時30分、北朝鮮の金正日総書記(享年69)が亡くなったと朝鮮中央テレビが伝えた。死因は心筋梗塞とされている。金総書記が握っていた権力は、三男の金正恩氏(28)が世襲するとみられているが、今後の…
2011.12.23 16:00
女性セブン
金正日の死亡発表に51時間かかったのは権力移譲の混乱と識者
金正日の死亡発表に51時間かかったのは権力移譲の混乱と識者
金正日総書記が17日に死亡した。奇しくも父・金日成と同じく急性心筋梗塞で亡くなった金正日。しかし、その時とは緊迫度が違う。ジャーナリストの惠谷治氏はこう話す。「金日成が急死した時は、34時間後にその死が…
2011.12.23 07:00
週刊ポスト

トピックス

大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【ハワイ別荘・泥沼訴訟に新展開】「大谷翔平があんたを訴えるぞ!と脅しを…」原告女性が「代理人・バレロ氏の横暴」を主張、「真美子さんと愛娘の存在」で変化か
NEWSポストセブン
小林夢果、川崎春花、阿部未悠
トリプルボギー不倫騒動のシード権争いに明暗 シーズン終盤で阿部未悠のみが圏内、川崎春花と小林夢果に残された希望は“一発逆転優勝”
週刊ポスト
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の公判が神戸地裁で開かれた(右・時事通信)
「弟の死体で引きつけて…」祖母・母・弟をクロスボウで撃ち殺した野津英滉被告(28)、母親の遺体をリビングに引きずった「残忍すぎる理由」【公判詳報】
NEWSポストセブン
焼酎とウイスキーはロックかストレートのみで飲むスタイル
《松本の不動産王として悠々自適》「銃弾5発を浴びて生還」テコンドー協会“最強のボス”金原昇氏が語る壮絶半生と知られざる教育者の素顔
NEWSポストセブン
沖縄県那覇市の「未成年バー」で
《震える手に泳ぐ視線…未成年衝撃画像》ゾンビタバコ、大麻、コカインが蔓延する「未成年バー」の実態とは 少年は「あれはヤバい。吸ったら終わり」と証言
NEWSポストセブン
米ルイジアナ州で12歳の少年がワニに襲われ死亡した事件が起きた(Facebook /ワニの写真はサンプルです)
《米・12歳少年がワニに襲われ死亡》発見時に「ワニが少年を隠そうとしていた」…背景には4児ママによる“悪辣な虐待”「生後3か月に暴行して脳に損傷」「新生児からコカイン反応」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《黒縁メガネで笑顔を浮かべ…“ラブホ通い詰め動画”が存在》前橋市長の「釈明会見」に止まぬ困惑と批判の声、市関係者は「動画を見た人は彼女の説明に違和感を持っている」
NEWSポストセブン
バイプレーヤーとして存在感を増している俳優・黒田大輔さん
《⼥⼦レスラー役の⼥優さんを泣かせてしまった…》バイプレーヤー・黒田大輔に出演依頼が絶えない理由、明かした俳優人生で「一番悩んだ役」
NEWSポストセブン
国民スポーツ大会の総合閉会式に出席された佳子さま(10月8日撮影、共同通信社)
《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン
“1日で100人と関係を持つ”動画で物議を醸したイギリス出身の女性インフルエンサー、リリー・フィリップス(インスタグラムより)
《“1日で100人と関係を持つ”で物議》イギリス・金髪ロングの美人インフルエンサー(24)を襲った危険なトラブル 父親は「育て方を間違えたんじゃ…」と後悔
NEWSポストセブン
自宅への家宅捜索が報じられた米倉(時事通信)
米倉涼子“ガサ入れ報道”の背景に「麻薬取締部の長く続く捜査」 社会部記者は「米倉さんはマトリからの調べに誠実に対応している」