年金一覧/121ページ
【年金】に関するニュースを集めたページです。

スイスショックで金ETFへの信頼度高まり資金流入も急増した
金の価格は2013年に続き2014年も連続して下落したが、2015年は一転して買いが優勢となっている。今春以降の金価格の動向についてマーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解説する…
2015.03.14 07:00

『後妻業』作者 いかにも財産狙いの女に男が騙される理由解説
夫や交際相手に次々と青酸化合物をのませて殺害し、多額の遺産や保険金を手にしていたとされる筧千佐子容疑者(68才)。妻と離婚や死別した高齢男性と結婚し、亡くなった後に多額の保険金や遺産という“報酬”を堂…
2015.03.10 07:00
女性セブン

【日本株週間見通し】19000円回復で達成感が強まる可能性も
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の3月2日~3月6日の動きを振り返りつつ、3月9日~3月13日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。週初に先物主導で一時18939.17円…
2015.03.08 16:00
NEWSポストセブン

持ち家志向は77%も 戦後の混乱期まで借家住まいが当たり前
住宅ローンは払い終わった。子供も就職し独り立ちした。衣・食・住には今は困っていないけれど、年金は減らされ、老後の生活は大いに不安──。 それが多くの人の“退職後の実感”に近いだろう。思い切って「住」を…
2015.03.08 16:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】過熱警戒感根強く調整歓迎ムード高まる
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の2月23日~2月27日の動きを振り返りつつ、3月2日~3月6日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。連日で昨年来高値を更新するリ…
2015.03.01 16:00
NEWSポストセブン

スーパーのシニア向けサービス 全世代のニーズに合い、大好評
高齢化によって、スーパーマーケットのシニア向けサービスが次々に登場し、“憩いの場”となっている。カゴが軽い、カートが軽くて押しやすいといったハード面だけでなく、シニアの心をわし掴みにし、多くの人に喜…
2015.02.25 11:00
女性セブン

就職前に年金払っていなかった人々 任意加入で受給額増加可
大卒サラリーマンの場合、就職前に国民年金を支払っていないケースもあるだろう。22歳で働き始めて60歳で退職すると加入期間は38年で、基礎年金を満額受給できる40年には2年足りない。 それより先に考えるべきは…
2015.02.20 11:00
週刊ポスト

年金カットは仕方ないことではない 働き方の工夫でカット回避
「年金の受給開始年齢を引き上げるから国民は働き続けろ」という厚労省の号令の下、希望者全員を65歳まで雇用することを企業に義務付けた「改正高年齢者雇用安定法」が施行されて丸2年になろうとしている。「働き続…
2015.02.19 07:00
週刊ポスト

アベノミクスの株価上昇の影に中国による日本買い指摘される
アベノミクスで日本の株価は大きく上昇したが、それは単に金融緩和による物だけではない。そこには中国の影が見え隠れしている。中国経済に詳しいRFSマネジメント・チーフエコノミストの田代秀敏氏が解説する。 …
2015.02.16 16:00
SAPIO

わずかな知識と準備が運命変える 老後を守る「2%の法則」
4月から「年金カット」が始まり、本格的な「冬の老後」がやってくる。今後、退職金は減らされる可能性が高く、60歳時点での老後資金1500万円を月7万円ずつ取り崩せば、77歳で底をつくとのシミュレーションもでき…
2015.02.15 07:01
週刊ポスト

老後資金 資産1500万円を月7万円ずつ崩せば77歳で底をつく
総務省の家計調査による、高齢者世帯の1か月の平均支出の金額は21万7193円である(65歳以上の世帯、世帯人員平均1.96人)。 年金はそれを大きく下回っている。厚生労働省の国民生活基礎調査によれば、一世帯あた…
2015.02.10 16:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】トヨタ決算発表が相場の方向性を左右か
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の1月26日~1月30日の動きを振り返りつつ、2月2日~2月6日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。大発会につけた高値を突破し、…
2015.02.01 16:00
NEWSポストセブン

深刻な人不足の介護職 外国人頼りで解決できるとは思えない
介護職に外国人を導入する動きが広がっている。定着率の悪さが理由だが、安易な解決策にならないか。介護職の問題について、コラムニストのオバタカズユキ氏が斬り込む。 * * * 1980年代前半に「ジャパゆ…
2015.01.31 16:00
NEWSポストセブン

【ドル円週間見通し】ギリシャ危機警戒でドル・円は弱含みか
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、1月26日~1月30日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、連邦公開市場委員会(FOMC)、米国10-12月期の国内総生産(GDP)、日本の1…
2015.01.25 16:00
NEWSポストセブン

タワーマンション高層階 低層階より相続税節税効果高い理由
2015年は「老後のお金」が激変する年である。1月1日に実施された相続税増税だけではなく、年金カット、介護保険改悪などが重なり、国民の負担はますます増える。そこで週刊ポストでは増刊号『丸ごと一冊 老後の…
2015.01.25 07:00
週刊ポスト
トピックス

《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト

大谷翔平が4試合連続HRもロバーツ監督が辛辣コメントの理由 ドジャース「地区2位転落」で補強敢行のパドレスと厳しい争いのなか「ここで手綱を締めたい狙い」との指摘
NEWSポストセブン

《しゃがめってマジで!》“撮り鉄”たちが天皇皇后両陛下のお召し列車に殺到…駅構内は厳戒態勢に JR東日本「トラブルや混乱が発生したとの情報はありません」
NEWSポストセブン

《早穂夫人は広島への想いを投稿》前田健太投手、マイナー移籍にともない妻が現地視察「なかなか来ない場所なので」…夫婦がSNSで匂わせた「古巣への想い」
NEWSポストセブン

《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン

《チア時代に甲子園アルプス席で母校を応援》鈴木あきえ、芸能生活21年で“1度だけ引退を考えた過去”「グラビア撮影のたびに水着の面積がちっちゃくなって…」
NEWSポストセブン

【追悼】釜本邦茂さんが語っていた“母への感謝” 「陸上の五輪候補選手だった母がサッカーを続けさせてくれた」
週刊ポスト

《昭和には“夏の風物詩”》令和の今、テレビで“怖い話”が再燃する背景 ネットの怪談ブームが追い風か
NEWSポストセブン

《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン

【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン

《過激すぎる》イギリス公共放送が制作した金髪美女インフルエンサー(26)の密着番組、スポンサーが異例の抗議「自社製品と関連づけられたくない」
NEWSポストセブン

〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト