年金一覧/148ページ
【年金】に関するニュースを集めたページです。
年金受給開始 再雇用の目処あれば“繰り下げ”選択をと専門家
年金の受給開始時期をめぐって、今や繰り上げが得だ!いや、繰り下げだという議論が盛り上がっている。 しかし、「年金博士」として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏は「得か損かは、加入者一人ひとりのライフス…
2012.01.04 16:00
週刊ポスト
投票すべき政治家の指標は霞ヶ関と米国と対峙できるか否か
今年は選挙の年になると予想されている。本稿で述べるように、民主、自民という「2大政党」が国民に愛想を尽かされる結果になるだろう。そしてまた、「政界再編」と大メディアは大騒ぎだ。彼らほど、政策より政局好…
2012.01.04 07:00
週刊ポスト
小沢一郎氏 若者がネットを使い行動することに希望を見出す
東日本大震災や原発事故への対応を見れば日本の政治の無力さが際立つ結果となっている。その一方で、国民の側をただ手をこまねいていていいのかという疑問もわいてくる。政治ジャーナリスト渡辺乾介氏(『小沢一郎 …
2011.12.28 07:00
週刊ポスト
年金「空白の5年間」問題の回避策の一つに「繰り上げ受給」
年金には、「空白の5年間」と呼ばれる問題がある。現在、会社員が加入する厚生年金は60才から支給がスタートする。しかし、男性は2013年度から、女性は2018年度からその支給開始年齢が徐々に引き上げられ、65才に…
2011.12.27 07:00
女性セブン
子独立で夫婦二人に戻ったら「ダウンサイザー」で快適ライフ
年末も押し迫ってくると、「来年こそは気分一新してライフスタイルを変えてみよう」という気持ちになるもの。そこで注目したいのが、子育てを終えた団塊世代や熟年夫婦に人気が高まってきたキーワード、「ダウン…
2011.12.26 07:00
NEWSポストセブン
妻パートは130万円までか160万円以上かの二択と荻原博子氏
大増税時代に、家計を守るのに四苦八苦している人も多いだろう。そこで、どのように家計を守っていけばよいか、経済ジャーナリストの荻原博子氏が解説する。 * * * まず、家族が持っている「人的資産」を有効…
2011.12.25 16:00
NEWSポストセブン
年金 保険負担がゼロの「低収入パート主婦」が最もおトクか
高齢化社会に突入したことで、話題になることが多い「年金」。老後にもらえる金額はいくら? そもそもいくら払えばいいの? などと、素朴な疑問を抱いている人も多いはず。そこで、今一度年金制度の基礎をおさらい…
2011.12.25 16:00
女性セブン
介護保険加入は2012年まで待てば保険料の控除額拡充でお得
サラリーマンが給与から天引きされている社会保険料には、厚生年金保険、健康保険、雇用保険、介護保険などがある。個人や法人の財政状態を保険を中心に改善するコンサルタント、財務支援研究所代表の小島宏之氏が…
2011.12.23 07:00
NEWSポストセブン
年金事後収納問題 渦中のこっちはたまらないと厚労官僚嘆息
ジャーナリスト・武冨薫氏の司会&レポートによる本誌好例企画「覆面官僚座談会」。呼びかけに応えた官僚は財務省中堅官僚のA氏、経産省中堅のB氏、総務省ベテランのC氏、厚生労働省若手のD氏だ。今回は年金をめぐ…
2011.12.20 07:00
週刊ポスト
事業仕分け演出の財務官僚「蓮舫ちゃん好演技」と笑みこぼす
12月9日に相次ぐ失言で一川保夫・防衛相が問責決議された。一川氏以外にも民主党政権では失言、妄言、暴言が繰り返された。民主党政権では失言ばかりか官僚の振り付け、シナリオ通りに動くパペット大臣の多さにもう…
2011.12.15 16:00
週刊ポスト
仙谷氏、小宮山厚労相 「弱者に優しい」発想がまるでない
相次ぐ失言などで一川保夫・防衛相が問責決議された例を見るまでもなく、民主党政権では失言、妄言、暴言が繰り返された。その発言を振り返ってみよう。 左翼活動家だった仙谷由人・政調会長代行は「税と社会保障の…
2011.12.12 16:00
週刊ポスト
オリンパス事件 外国人投資家が深刻に受け取る理由を解説
現在の日本の株式市場は、もはや外国人投資家の動向次第といえる。11月にはオリンパスの巨額損失隠しが発覚し、市場に暗い影を投げかけている。今後、外国人投資家はどう動くのか、海外マネーの動向に詳しいパルナ…
2011.12.11 16:00
財務省歳入不足で消費増税画策するも使途未定と経産官僚指摘
ジャーナリスト・武冨薫氏の司会&レポートによる本誌好例企画「覆面官僚座談会」。呼びかけに応えた官僚は財務省中堅官僚のA氏、経産省中堅のB氏、総務省ベテランのC氏、厚生労働省若手のD氏だ。今回は民主党の「…
2011.12.11 07:00
週刊ポスト
島田紳助 20年以上にわたり両親へ月30万円の仕送りをしてた
8月23日に引退会見を開いてから、隠遁生活を続けている島田紳助(55)の父親・長谷川民雄さん(享年87)が10月20日、京都市内の総合病院で老衰のため亡くなった。紳助は9月下旬から京都市内のホテルに宿泊し、父親…
2011.12.09 16:00
女性セブン
イタリア経済の3割占める“地下経済”実は好調と大前研一氏
欧州債務危機の拡大懸念が強まっている。ギリシャ、アイルランド、ポルトガルに続き、イタリアとスペインの国債も利回りが7%(財政運営が難しくなる"危険水域"とされる水準)近辺で高止まりしているのだ。PIIGS揃…
2011.12.07 16:00
週刊ポスト
トピックス
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
“令和の峰不二子”こと9頭身グラドル・阿部なつき「リアル・キューティーハニー」に挑戦の心境語る 「明るくて素直でポジティブなところと、お尻が小さめなところが似てるかも」
週刊ポスト
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
《笹崎勝巳レフェリー追悼》プロレス仲間たちと家族で送った葬儀「奥さんやお子さんも気丈に対応されていました」、クマ襲撃の現場となった温泉施設は営業再開
NEWSポストセブン
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン