ふるさと納税一覧/11ページ

【ふるさと納税】に関するニュースを集めたページです。

自治体選び、確定申告…、「ふるさと納税」の5ステップ
自治体選び、確定申告…、「ふるさと納税」の5ステップ
 自分の住んでいる自治体に納める住民税のうち、約2割を上限に、ほかの自治体に寄付できるという仕組みで人気となっている「ふるさと納税」。寄付額のうち手数料の2000円を除いた金額が所得税の還付と翌年度の住民…
2017.10.21 18:00
マネーポストWEB
不漁のサンマ、カツオに代わり、豊漁のイワシが脂ものってお買い得
不漁のサンマ、カツオに代わり、豊漁のイワシが脂ものってお買い得
 今年は記録的な長雨・日照不足で8月頃から野菜が急騰し、秋の味覚さんまも歴史的不漁と、身近な食材高騰が家計を直撃している。水産物では、サンマ、スルメイカ、カツオの不漁が続く一方、今年はイワシが豊漁だ。…
2017.10.19 15:00
マネーポストWEB
還元率3割規制で寄付者減ったふるさと納税で企業倒産の恐れ
還元率3割規制で寄付者減ったふるさと納税で企業倒産の恐れ
 宮崎県都城市は2年連続(2015~2016年度)でふるさと納税を通じた寄付額が全国1位となった自治体だ。目玉となる返礼品には宮崎牛やブランド豚、芋焼酎などの地元特産品が並ぶ。ところが、市に返礼品となる商品を…
2017.09.12 07:00
週刊ポスト
ふるさと納税の課題は自治体の人手不足 担当職員は平均2.9人
ふるさと納税の課題は自治体の人手不足 担当職員は平均2.9人
 人気が高まるふるさと納税だが、問題も表面化している。その1つが「返礼品競争の過熱」だ。 そのため総務省はこの4月、「寄付額に対して返礼品は3割以下にする」「換金性の高いもの・資産性の高いもの・高額なも…
2017.07.02 17:00
マネーポストWEB
ふるさと納税 マニア垂涎の限定1個「マンホールの蓋」
ふるさと納税 マニア垂涎の限定1個「マンホールの蓋」
 全国の自治体に寄付し、自己負担たったの2000円で、さまざまな返礼品がもらえるふるさと納税。高額な返礼品を規制する動きが出ているが、お得で充実した内容の返礼品はまだまだたくさんある。食卓に彩りを加えて…
2017.06.25 07:00
女性セブン
ふるさと納税「返礼品3割規制」 自治体からは批判的な声も
ふるさと納税「返礼品3割規制」 自治体からは批判的な声も
 知名度が高まるふるさと納税が今、曲がり角にきている。返礼品競争の過熱により、総務省がこの4月に「寄付額に対して返礼品は3割以下にする」「換金性の高いもの・資産性の高いもの・高額なものを返礼品として送…
2017.06.21 17:00
マネーポストWEB
高級キャビアに北海道産いくら ふるさと納税の返礼魚卵
高級キャビアに北海道産いくら ふるさと納税の返礼魚卵
 全国の自治体に寄付し、自己負担たったの2000円で、さまざまな返礼品がもらえるふるさと納税。高額な返礼品を規制する動きが出ているが、お得で充実した内容の返礼品はまだまだたくさんある。 たとえば、宮崎県…
2017.06.19 16:00
女性セブン
ふるさと納税の高級な返礼品 岡山の美しい「銅釜」
ふるさと納税の高級な返礼品 岡山の美しい「銅釜」
 全国の自治体に寄付し、自己負担2000円で、さまざまな返礼品がもらえる“ふるさと納税”。高額な返礼品を規制する動きが出ているが、お得で充実した内容の返礼品はまだまだたくさんある。 そのひとつが、岡山県玉…
2017.06.16 07:00
女性セブン
ふるさと納税、総務省の「3割規制」で各自治体に緊急アンケート
ふるさと納税、総務省の「3割規制」で各自治体に緊急アンケート
 知名度の高まりに合わせて寄付金も増え続けているふるさと納税だが、今、曲がり角にきている。 ふるさと納税とは、たとえば地方に5万円の寄付をするとお礼に2万円分ほどの特産品がもらえ、住民税・所得税が4万80…
2017.06.11 17:00
マネーポストWEB
「もったいない」精神で生まれた板ガラスの硯 その試行錯誤
「もったいない」精神で生まれた板ガラスの硯 その試行錯誤
 コップや小物などのガラス製品は、原料となるガラスを溶かして作られる。だが、窓ガラスや鏡には、“板ガラス”という、加工したものが使われている。「大きな板ガラスを、指定のサイズに合わせてカットして使うた…
2017.05.28 16:00
女性セブン
日本3位のふるさと納税額の市、職員の多忙で工夫する日々
日本3位のふるさと納税額の市、職員の多忙で工夫する日々
 ふるさと納税は、地方自治体に寄付をすると、その分税金が控除される制度。寄付金額に応じて特産品などの「返礼品」をくれる自治体も多く、“普通に納税するよりずっとお得”と人気を呼んでいる。 そんなふるさと…
2017.04.11 11:00
女性セブン
山形県天童市のふるさと納税担当員 たった7人で18万件処理
山形県天童市のふるさと納税担当員 たった7人で18万件処理
 たった2000円の自己負担で、肉から野菜、果物、最新の家電まで、豪華な特産品を返礼品としてもらえることで注目を集めているふるさと納税。年々増え続ける大量の申し込みを、現場の職員たちはどのように処理し、…
2017.04.10 11:00
女性セブン
優待ブロガーが伝授、家電量販店の優待をフル活用する方法
優待ブロガーが伝授、家電量販店の優待をフル活用する方法
 各企業の決算期が集中する春は、株主優待の季節。そこで、サラリーマン優待投資家の「RYU」さんの充実の株主優待ライフに完全密着。注目の優待銘柄とあわせて紹介する。 * * * 私が株式投資を始めたのは20…
2017.03.20 12:30
マネーポストWEB
新設の株主優待 保有株数に応じたポイント付与も
新設の株主優待 保有株数に応じたポイント付与も
 話題の株主優待の最新情報をお届けする「優待四季報」。2017年春の新設情報から注目のものをピックアップする。 今期も期末を前に、株主優待の新設が相次いだ。やはり多いのはクオカードだが、フォーカスシステ…
2017.03.18 12:30
マネーポストWEB
ふるさと納税 バス1日乗車券、温泉100円引等渋い返礼品も
ふるさと納税 バス1日乗車券、温泉100円引等渋い返礼品も
 いかにも旨そうな「高級和牛」に、エビ・カニ・イクラなどの「ご当地海産物」、老舗温泉旅館の「宿泊券」……。節税対策として人気のふるさと納税だが、やはりお目当ては寄附の返礼品。各自治体の返礼品の豪華合戦…
2017.03.11 07:00
週刊ポスト

トピックス

遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《女優・遠野なぎこのマンションで遺体発見》近隣住民は「強烈な消毒液の匂いが漂ってきた」「ポストが郵便物でパンパンで」…関係者は「本人と連絡が取れていない」
NEWSポストセブン
盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
「救急車と消防車、警官が来ていた…」遠野なぎこ、SNSが更新ストップでファンが心配「ポストが郵便物でパンパンに」自宅マンションで起きていた“異変”
NEWSポストセブン
モンゴルを訪問される予定の雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、「灼熱のモンゴル8日間」断行のご覚悟 主治医とともに18年ぶりの雪辱、現地では角界のヒーローたちがお出迎えか 
女性セブン
米田
《チューハイ2本を万引きで逮捕された球界“レジェンド”が独占告白》「スリルがあったね」「棚に返せなかった…」米田哲也氏が明かした当日の心境
週刊ポスト
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
「『逃げも隠れもしない』と話しています」地元・伊東市で動揺広がる“学歴詐称疑惑” 田久保真紀市長は支援者に“謝罪行脚”か《問い合わせ200件超で市役所パンク》
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《六本木ヒルズ・多目的トイレ5年後の現在》佐々木希が覚悟の不倫振り返り…“復活”目前の渡部建が世間を震撼させた“現場”の動線
NEWSポストセブン
東川千愛礼(ちあら・19)さんの知人らからあがる悲しみの声。安藤陸人容疑者(20)の動機はまだわからないままだ
「『20歳になったらまた会おうね』って約束したのに…」“活発で愛される女性”だった東川千愛礼さんの“変わらぬ人物像”と安藤陸人容疑者の「異変」《豊田市19歳女性殺害》
NEWSポストセブン
児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン