東日本大震災一覧/14ページ
【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

テレワーク導入であぶり出される「リストラ対象者」の不安
人々の暮らしが、新型コロナウイルスの蔓延によって一変した。感染拡大が続き緊急事態宣言も発令された東京都をはじめ、全国各地で、3月2日から続いていた一斉休校を5月のゴールデンウイーク明けまで延長する自治…
2020.04.15 07:00
マネーポストWEB

オリコン1位の真田ナオキ、過激過ぎる鍛錬方法や演歌への思い
一度聴いたら忘れられないインパクトのある彼の武器“ノックアウトボイス”で、たちまち幅広い世代の心を掴んだ、演歌歌手の真田ナオキ(30才)。歌声ににじみ出るその人柄が、演歌界に新しい風を吹き込んでいる──…
2020.04.14 07:00
女性セブン

コロナ騒動下の見苦しいSNS事情 それより家族を大事にしてほしい
新型コロナウイルス禍のなか、SNSやLINEのグループ、そして会議やネット飲み会にも使えるZOOMなどが、人と人の縁を繋ぐことに役立っている。しかし、こうしたツールを使うことにより、「人間関係が崩壊したり、む…
2020.04.11 16:00
マネーポストWEB

桜花賞には母の無念を娘が晴らしてきた歴史がある
無観客競馬が続く中で、いよいよクラシック開幕となった。競馬ライターの東田和美氏が桜花賞について考察した。 * * * マルセリーナがディープインパクト産駒として初のGⅠを勝ったのが、東日本大震災があ…
2020.04.11 16:00
NEWSポストセブン

コロナで再び注目のラジオ 少人数で制作でき、リスナーと絆も
放送作家でコラムニストの山田美保子氏が独自の視点で最新芸能ニュースを深掘りする連載「芸能耳年増」。今回は、新型コロナウイルスの拡大でラジオ局がどう対応しているかについて。 * * * 新井恵理那を…
2020.04.09 16:00
NEWSポストセブン

議員会館でバイトする記者、テレワークでの国会本会議を提案!
体験取材などでおなじみの女性セブンの名物記者、“オバ記者”こと野原広子が、世の中で話題になっている出来事に、ゆる~くツッコミを入れる。今回のテーマは「アベノマスク発動! でも、その効果は……」だ。 *…
2020.04.09 16:00
女性セブン

コロナでは現金給付も これまでの「大規模経済対策」の評価は
コロナ対策として安倍晋三首相は、過去最大となる108兆円規模の緊急経済対策の実施を表明した。その中には国民への「現金給付」も含まれている。【図表】コロナで仕事を「休んだ時」「失った時」に使える制度 こ…
2020.04.08 07:00
マネーポストWEB

高齢者の感染予防「60代以上は家から出してはいけない」
新型コロナウイルス感染が拡大するなか、懸念されるのが「医療崩壊」だ。すでにイタリアやスペインでは、新型肺炎に対応する医療従事者や病床などが圧倒的に不足し、処置できずに息絶えていく患者も少なくないと…
2020.04.05 16:00
女性セブン

マンション市場はロックダウン状態 都心で20%下落見込みも
新型コロナウイルス禍が与える経済へのダメージや国民の生活・消費行動の低下は計り知れないが、今後もっとも懸念されるのが、首都圏でバブル状態になっていたマンション市場への影響だ。一体、どうなってしまう…
2020.04.05 07:00
NEWSポストセブン

コロナ休園続くテーマパーク TDRとUSJが狙う「反転攻勢」
新型コロナウイルス感染拡大の防止策として休園が続く全国のテーマパークや遊園地。東西の2大テーマパークである「東京ディスニーランド」と「USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)」の損失額は莫大になりそ…
2020.04.04 07:00
NEWSポストセブン

コロナ&大地震を専門家が懸念「避難所難民100万人発生も」
新型コロナウイルスの感染者が200人を超えていたクロアチアの首都ザグレブで3月22日、マグニチュード5.4の地震が起きた。大聖堂の先端が崩れ落ち、建物の外壁が崩れるなどの被害があり、折しも新型コロナ対策で公…
2020.04.03 16:00
NEWSポストセブン

東日本大震災から9年 鎌田實医師が伝える福島の復興現状
2011年3月11日に起きた東日本大震災は、いまだ復興の途上にある。福島への医療支援を続ける諏訪中央病院名誉院長の鎌田實医師が、今も続く震災について綴る。 * * * 東日本大震災から9年が経った。途切れ…
2020.04.02 16:00
週刊ポスト

高田文夫氏が最近読んで面白かった大衆芸能本の数々を紹介
放送作家、タレント、演芸評論家で立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、大衆芸能がらみの書籍の数々についてお送りする。 * *…
2020.04.02 07:00
週刊ポスト

新型コロナで病院閉鎖の事態も 薬切れにどう対策するか
世界的な感染拡大が続く新型コロナウイルス。これまで医療従事者や職員に陽性患者が出て外来を閉鎖したり、陽性患者の通院によって院内感染が広がり、医療現場がパンクするケースが報じられてきた。 医療機関が…
2020.03.31 16:00
週刊ポスト

もしもスーパーの棚をさらい尽くしたくなる衝動に駆られたら
新型コロナウイルスとの戦いに終わりは見えない。スーパーでの一部商品の品薄状態ももはや定着してしまった感さえある。これでいいのか。空っぽの棚を見て、おそらく誰もが一度は感じたことではないか。食文化に…
2020.03.29 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン

《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」
NEWSポストセブン

大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖”
女性セブン

新体操フェアリージャパンのパワハラ問題 日本体操協会「第三者機関による評価報告」が“非公表”の不可解 スポーツ庁も「一般論として外部への公表をするよう示してきた」と指摘
NEWSポストセブン

《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン

《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果
女性セブン

大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト

《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン

【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト

《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン

《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト

「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン