消費税一覧/4ページ

【消費税】に関するニュースを集めたページです。

インボイス導入後初の確定申告で納税者は大混乱 税理士は「仕事が増えただけで報酬は上がらない」と嘆息、「得してるのは税務署だけ」の指摘も
インボイス導入後初の確定申告で納税者は大混乱 税理士は「仕事が増えただけで報酬は上がらない」と嘆息、「得してるのは税務署だけ」の指摘も
 2023年分の所得税などの確定申告の受付が全国で始まっている。今回は、消費税の「インボイス制度」が導入されて初の確定申告で、初めて消費税を申告するという人も多いはずだ。確定申…
2024.02.24 07:15
マネーポストWEB
森永卓郎氏『ザイム真理教』が示唆する「アベノミクス失敗」の本質 「財政均衡主義」という“根本教義”が「二本目の矢を止めた」
森永卓郎氏『ザイム真理教』が示唆する「アベノミクス失敗」の本質 「財政均衡主義」という“根本教義”が「二本目の矢を止めた」
「財政への信任が失われることがないよう、財政健全化を着実に進める」──1月22日、経済財政諮問会議で岸田文雄首相はそう発言した。内閣府は同日、2025年度の基礎的財政収支(プライマリ…
2024.02.04 19:15
マネーポストWEB
野党工作にも多額の機密費がアメとして使われてきた(写真:イメージマート)
【官房機密費の闇】野党議員に渡される「靴の商品券」、選挙の“実弾”も有力な使い道 違法性のある使途も多数
 にわかに注目を集めている官房機密費(正確には内閣官房報償費)。"機密"というベールに包まれたカネは一体何のために存在し、何に使われてきたのか。これまで幾度となくこの問題を追…
2023.12.06 10:59
週刊ポスト
財務省・国税庁が急速に進める「税務のデジタル化」の狙いは消費税増税 個人資産も丸裸に
財務省・国税庁が急速に進める「税務のデジタル化」の狙いは消費税増税 個人資産も丸裸に
 インボイス(適格請求書)制度がスタートした直後の10月19日──。財務省主税局内に「納税環境整備に関する研究会」が発足した。【図解】1200円だった納税額が2200円に!インボイス増税…
2023.11.21 07:15
マネーポストWEB
インボイスで「消費税二重取り」の巧妙手口、財務省の試算以上の税収増の可能性 最終的な負担は国民に
インボイスで「消費税二重取り」の巧妙手口、財務省の試算以上の税収増の可能性 最終的な負担は国民に
 消費税のインボイス(適格請求書)制度導入について、「増税を目的としたものではない」と説明したのは鈴木俊一・財務相だ。義兄の麻生太郎氏も財務大臣時代、インボイス登録が開始さ…
2023.11.19 07:15
マネーポストWEB
半額シールが貼られるのを待つ人たちが増えてきた(イメージ)
スーパーの半額シール待ちをする人たち 「使うお金を減らすしかない」と買い控えが加速
 2022年夏に中国地方で、自前の値引きシールをスーパーマーケットで勝手に貼り、セルフレジを通す万引きを繰り返した男が窃盗罪で逮捕された。2023年夏には関西地方で、パート従業員の…
2023.11.04 16:00
NEWSポストセブン
【インボイス制度】影響があるのは個人事業主だけではない 会社員の経費精算のルール変更、電気料金の値上げも
【インボイス制度】影響があるのは個人事業主だけではない 会社員の経費精算のルール変更、電気料金の値上げも
 2022年の流行語大賞に「インボイス制度」がノミネートされてからはや1年。よくわからない!という声が多い中、10月1日から始まったこの制度。インボイス登録後、もしあなたが課税事業…
2023.11.04 15:03
マネーポストWEB
【インボイス制度シミュレーション】売上650万円のフリー記者が課税事業者になったら消費税はいくら払うのか
【インボイス制度シミュレーション】売上650万円のフリー記者が課税事業者になったら消費税はいくら払うのか
 2022年の流行語大賞に「インボイス制度」がノミネートされてからはや1年。よくわからない!という声が多い中、10月1日から始まったこの制度、正式名称は「適格請求書等保存方式」とい…
2023.11.03 16:02
マネーポストWEB
【インボイス制度の疑問解消】登録するにはどんな手続きが必要?登録後に取り消しはできる? 税理士が解説
【インボイス制度の疑問解消】登録するにはどんな手続きが必要?登録後に取り消しはできる? 税理士が解説
 2022年の流行語大賞に「インボイス制度」がノミネートされてからはや1年。よくわからない!という声が多い中、10月1日から始まったこの制度、正式名称は「適格請求書等保存方式」とい…
2023.11.02 16:16
マネーポストWEB
【インボイス制度の疑問解消】個人事業主はすぐ登録した方がいいのか?メリット・デメリットは? 税理士が回答
【インボイス制度の疑問解消】個人事業主はすぐ登録した方がいいのか?メリット・デメリットは? 税理士が回答
 2022年の流行語大賞に「インボイス制度」がノミネートされてからはや1年。よくわからない!という声が多い中、10月1日から始まったこの制度、正式名称は「適格請求書等保存方式」とい…
2023.10.31 07:02
マネーポストWEB
岸田首相「4万円定額減税」は陰で“減税クソメガネ”と呼ぶ財務省の思惑通り 税収増を還元するなら「1人24万円」減税を
岸田首相「4万円定額減税」は陰で“減税クソメガネ”と呼ぶ財務省の思惑通り 税収増を還元するなら「1人24万円」減税を
 大金を盗んでおきながら、被害者に小銭だけ返して"感謝しろ"とふてぶてしく言い放つ──岸田文雄・首相が突如言い出した1人4万円の所得税・住民税の「定額減税」は、そんな悪辣で姑息な"…
2023.10.30 07:15
マネーポストWEB
インボイス制度はなぜ「弱者いじめ」といわれるのか? 実質的な増税で政府の税収1兆円増の推計も
インボイス制度はなぜ「弱者いじめ」といわれるのか? 実質的な増税で政府の税収1兆円増の推計も
 2022年の流行語大賞に「インボイス制度」がノミネートされてからはや1年。よくわからない!という声が多い中、10月1日から始まったこの制度、正式名称は「適格請求書等保存方式」とい…
2023.10.29 07:16
マネーポストWEB
岸田文雄・首相の次なる増税計画はすでに動き始めている(時事通信フォト)
岸田首相が言い出した「季節外れの花粉症対策」は増税の口実 国民1人1000円が「森林環境税」として住民税に上乗せ
 解散風が吹き荒れていた永田町に、突如「減税」議論が巻き起こった。「増税マシーン」と化した岸田文雄・首相が甘い言葉を口にするからには裏がある。首相の背後には、国民を欺く「増…
2023.10.19 07:00
週刊ポスト
「派閥解散」で改革につながるかは疑問(時事通信フォト)
【財務省の埋蔵金】外為特会の含み益50兆円、日銀買い付けETFの含み益20兆円、年金積立金の含み益も100兆円
「今こそ経済成長の果実を国民に還元すべきだ」──そう経済対策を打ち出した岸田文雄・首相が、はっきり「減税」という言葉を口にした。その財源は税収増だ。国の税収はコロナ自粛下で増…
2023.10.17 16:00
週刊ポスト
岸田文雄・首相の狙いは「増税のための偽装減税」か(時事通信フォト)
岸田首相「増税クソメガネ」を気にして“偽装減税” その裏で進む「15兆円のステルス増税」
 解散風が吹き荒れていた永田町に、突如「減税」議論が巻き起こった。「増税マシーン」と化した岸田文雄・首相が甘い言葉を口にするからには裏がある。首相の背後には、国民を欺く「増…
2023.10.16 07:00
週刊ポスト

トピックス

羽生結弦が主催するアイスショーで、関係者たちの間では重苦しい雰囲気が…(写真/AFLO)
《羽生結弦の被災地公演でパワハラ告発騒動》アイスショー実現に一役買った“恩人”のハラスメント事案を関係者が告白「スタッフへの強い当たりが目に余る」
女性セブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
『ここがヘンだよ日本人』などのバラエティ番組で活躍していたゾマホンさん(共同通信)
《10人の子の父親だったゾマホン》18歳年下のベナン人と結婚して13年…明かした家族と離れ離れの生活 「身体はベナン人だけど、心はすっかり日本人ね」
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
川崎春花
【トリプルボギー不倫の余波】日本女子プロ2022年覇者の川崎春花が予選落ち 不倫騒動後は調子が上向かず、今季はトップ10入り1試合のみ「マイナスばかりの関係だった」の評価も
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
「中野駅前大盆踊り大会」前夜祭でのイベント「ピンク盆踊り」がSNSを通じて拡散され問題に
《中野区長が「ピンク盆踊り」に抗議》「マジックミラー号」の前で記念撮影する…“過激”イベントの一部始終
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
川崎市に住む岡崎彩咲陽さん(当時20)の遺体が、元交際相手の白井秀征被告(28)の自宅から見つかってからおよそ4か月
「骨盤とか、遺骨がまだ全部見つかっていないの」岡崎彩咲陽さんの親族が語った “冷めることのない怒り”「(警察は)遺族の質問に一切答えなかった」【川崎ストーカー殺人】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン