消費税一覧/41ページ
【消費税】に関するニュースを集めたページです。

故・町村信孝氏 紋切り型でなくその言が楽しみな政治家だった
自民党最大派閥・清和政策研究会の前会長である町村信孝・前衆院議長(享年70)が6月1日に急逝した。 町村氏は学生運動真っただ中の東大経済学部在学中にノンセクトのリーダーとして全共闘と対立し、「町村殺…
2015.06.08 16:00
週刊ポスト

7月にさらなる値上げラッシュ いよいよ円安が食卓を直撃へ
「円安」で食品関係の値上げラッシュが続く。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * 今年、食品の価格が次々に引き上げられている。理由は言わずもがな。世界的な需要増加に伴う食品…
2015.06.07 16:00
NEWSポストセブン

アベノミクス第1の矢は足元から崩壊しつつあると大前研一氏
安倍晋三首相と黒田東彦日銀総裁の考え方が大きくずれはじめ、日本国債は暴落の危機をむかえつつある。大前研一氏は、そもそも日本経済を良くするはずのアベノミクスは、「3本の矢」で知られるが、「第1の矢」(…
2015.05.28 16:00
週刊ポスト

プレミアム商品券で地域に格差 シャッター通り再興は無理か
1口1万円の商品券で1万3000円分の買い物ができる――。いま、全国97%の自治体では、地元商店街やスーパー、レストランなどで使える、こんな「プレミアム商品券」発売の事前申し込みが佳境を迎えている。 これは国…
2015.05.26 07:00
NEWSポストセブン

節水シャワーヘッド 4人家族ならば1か月で3240円もお得
物価が値上がりし、消費税もズシンとのしかかってくる昨今、地道に節約したいもの。毎日の暮らしのなかでどんな節約が可能か、節約アドバイザーの2人に聞いた。●節水シャワーヘッドにチェンジ 節約アドバイザー…
2015.05.06 16:00
女性セブン

都心マンションはバブルの水準 新築に「高値づかみ」リスク
首都圏の新築マンション価格が上昇を続けている。不動産経済研究所によれば、2014年の平均価格は前年比2.7%増の5060万円。5000万円を超えたのはバブル末期の1992年以来だという。 資産価値としての需要も再び高…
2015.05.06 07:00
NEWSポストセブン

際だって消費減少の30代 モノよりも心の充実求め交流に没頭
個人消費が低迷を続ける中、30代の落ち込みが際立っている。毎月の実収入と消費支出を前年と比較した内閣府のデータでは、30代だけが実収入の落ち込み(0.4%減)以上に消費支出の落ち込み(2.8%減)が大きかっ…
2015.04.16 07:00
週刊ポスト

日本に迫る新格差社会 生き残るには資産運用しか道はない?
世界的ベストセラーとなっている、トマ・ピケティ氏の『21世紀の資本』。同書の中には、日本について言及された部分もあり、そこから日本経済の行方を占うこともできる。同書の特徴は、カバーに記された「r>g」…
2015.04.01 07:00

【今、敢えて言っておきます】原発の正しい「やめさせ方」
ネット上では日々様々なイシューを基に議論が展開される。過去に話題となり、両派が激しい意見の応酬を展開した結果、言うことが憚られるようになった案件も多い。そんな中、批判があるのは覚悟しつつも、持論を…
2015.03.27 07:00
NEWSポストセブン

【今、敢えて言っておきます】片山さつき氏が生活保護を語る
ネット上では日々様々なイシューを基に議論が展開される。過去に話題となり、両派が激しい意見の応酬を展開した結果、言うことが憚られるようになった案件も多い。そんな中、批判があるのは覚悟しつつも、持論を…
2015.03.26 16:00
NEWSポストセブン

「ピケティ教授は今の日本については勉強不足」と大前氏指摘
700ページを超える経済専門書であるにもかかわらずベストセラーとなっている『21世紀の資本』(みすず書房)。その著者であるトマ・ピケティ教授が来日し、著作の解説だけでなく日本の問題に対する見解も披露した…
2015.03.05 07:00
週刊ポスト

アベノミクスによる格差拡大により日本は長寿国から転落する
700ページをこえる専門書『21世紀の資本』がベストセラーになっている。この書籍によって世界中で経済的格差について大きな議論を巻き起こしているが、格差は医療分野にも及んでいるという。ベストセラー『がんば…
2015.02.26 16:00
週刊ポスト

中国人観光客 白川郷や名古屋城、伊勢神宮巡る昇龍道が人気
観光庁によると、2014年の訪日中国人は過去最多の240万人。前年比83%アップという驚異的な伸びを示した。今年の春節は前年の2倍という予測もある。 円安の追い風だけでなく、昨年10月に免税対象品が拡大され、5…
2015.02.25 07:00
週刊ポスト

世界の投機マネー流入で株価4万円「日本株バブル」到来の可能性
逆石油ショックからスイスフラン急騰まで、世界市場が乱高下の荒波に晒されている。その中で、世界の投機マネーが流れ込み、日本株にバブルが到来する可能性が囁かれている。元外務官僚で原田武夫国際戦略情報研…
2015.02.22 07:00
SAPIO

話題本『21世紀の資本』 立場が一番近いのは日本共産党か
フランス人経済学者、トマ・ピケティが書いた『21世紀の資本』(みすず書房)が相変わらずよく話題にのぼる。私も出演している2つのテレビ番組でコメントを求められたのを機に、一気に読んでみた。 たしかに面白…
2015.02.16 07:00
週刊ポスト
トピックス

《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン

【9月6日で19才に】悠仁さま、40年ぶりの成年式へ 御料牧場、小学校の行事、初海外のブータン、伊勢新宮をご参拝、部活動…歩まれてきた19年を振り返る
女性セブン

「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン

「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン

《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン

大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン

【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン

大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン

《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン

《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン

悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト

《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン