消費税一覧/49ページ
【消費税】に関するニュースを集めたページです。

悪質便乗値上げ店登場 だが消費増税後も値上げをしない店も
消費税が8%になったのに値下げしてくれる。買った生鮮品がイマイチだったら、レシートだけで返金できちゃう――家計が苦しい今がチャンスと、消費者の気持ちをがっちりつかみにかかっている店舗が続々登場している…
2014.04.15 07:00
女性セブン

【書評】対米追従糾弾の本を森永卓郎氏「今年のベスト作」
【書評】『そして、日本の富は略奪される アメリカが仕掛けた新自由主義の正体』菊池英博/ダイヤモンド社/1800円+税【評者】森永卓郎(経済アナリスト) * * * 著者の菊池英博氏は孤高の経済学者だ。早く…
2014.04.14 16:00
週刊ポスト

住宅購入するなら消費税10%になるまでが狙い目と住宅専門家
消費税が増税となったが、住宅の場合は、むしろ「増税後こそ買い時」といわれる。4月から、「住宅ローン減税制度」が拡大されたからだ。住宅ジャーナリストの山下和之さんが解説する。「借入残高の1%分が、給与…
2014.04.14 16:00
女性セブン

ポイントが貯まるクレジットカードの選び方 3か条を解説
消費税が上がった分、クレジットカードのポイントをためて賢く活用したい。そこで今回カード評論家の岩田昭男さんにポイントが貯めやすいカードの活用術を伺った。「クレジットカードには、銀行など金融機関系の…
2014.04.14 11:00
女性セブン

強盗被害も多いすき家 深夜店員1人営業続ける理由は何か
消費税が引き上げられ、価格競争を繰り広げていた牛丼の吉野家、松屋は並盛280円をそれぞれ300円、290円へ値上げした。そんななか、280円から270円へ値下げする"逆張り"を断行したのがすき家だ。 すき家を運営す…
2014.04.14 11:00
週刊ポスト

黒田バズーカ第2弾 発表は最も早ければ4月30日との見方も
黒田東彦・日銀総裁の「異次元の金融緩和」、いわゆる"黒田バズーカ"が放たれてから早1年。為替は1ドル=90円台から100円台への円安に転じ、日経平均株価も一時は1万6000円台への回復を見せた。 しかし、その効…
2014.04.14 07:00
週刊ポスト

Jリート 出遅れ感のあるオフィス系の銘柄が有望かと専門家
消費増税を乗り越えて景気回復が順調に続いていくと考えるならば、今年のJ-REIT(不動産投資信託、以下、Jリート)市場は引き続き、絶好の仕入れ場となるのではないかと予測するのはJリートに詳しいアイビー総研…
2014.04.13 07:01

消費増税乗り切る「住まい給付金」の取得法と注意点を解説
消費税引き上げ後の消費冷え込みが懸念されている。特に住宅はその影響を受けやすく、実際、消費税が3%から5%になった1997年4月以降、住宅着工戸数は2年間続けて減少した(国土交通省調べ)。こうした状況を緩…
2014.04.13 07:00
週刊ポスト

消費増税3%分 もやし6~7本等の「ちょい節約」心がければOK
「消費税アップ分節約しなきゃ」と"お金"の節約を考えがちだけど、使う分量を3%節約すれば、増税をなかったことにできるのでは…という発想から食料品やトイレットペーパーなどの生活必需品で、3%っていったいどの…
2014.04.12 16:00
女性セブン

消費増税で打撃の自動車・住宅 前年同月比実績大幅減の社も
消費増税によって日本経済はどれほどのダメージを受けるのか。特に大きな打撃が予想されるのは自動車や住宅といった耐久消費財である。 日本自動車工業会(自工会)によれば消費税率が3%から5%に引き上げられ…
2014.04.11 16:00
SAPIO

増税後の株価予測「日経平均9000円割れ」を予測する専門家も
株式市場では、消費税アップに伴い企業業績に懸念が膨らみ、アベノミクスが限界に来ていることを見透かしたように「日本売り崩し」を虎視眈々と狙う動きがある。 株価はどこまで落ちるのか。やがて9000円になる…
2014.04.11 07:00
SAPIO

増税に加え社会保険料の負担増は「盗人に追銭」の国家的な詐欺
4月1日から消費税が5%から8%に引き上げられたが、消費増税には、納税者が忘れてはならない公約がある。 増税を決めたのは、野田民主党政権時代(2012年6月)に交わされた民主、自民、公明の三党合意だが、この…
2014.04.08 07:00
週刊ポスト

パン食減らし財布を2つに分け月5000円の節約に成功した主婦
財布の中身は、1円、5円の小銭で重くなるばかり。消費税が8%に上がり、肝心のお札はどんどん減っていく。 家計を預かる主婦の焦りは、アンケート調査にはっきり表れた。増税直前の3月、本誌が全国の既婚女性360…
2014.04.07 07:01
女性セブン

【日本株週間見通し】日銀会合失望で押し目買いの好機到来か
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の3月31日~4月4日の動きを振り返りつつ、4月7日~4月11日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。日銀の金融政策決定会合を翌週…
2014.04.06 16:00
NEWSポストセブン

家計守る奥の手 スマホをガラケーに、ママ友ランチレベル下げ
4月になって初めてわかった消費税3%増税の重み。本誌が全国の既婚女性360人に行ったアンケート調査では、3人に2人が節約を考え、このうち「食費を削る」という人が65.9%にものぼった。 しかし、正攻法ばかりが…
2014.04.06 16:00
女性セブン
トピックス

「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン

《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン

「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン

《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も
女性セブン

【スクープ】羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ告発騒動 “恩人”による公演スタッフへの“強い当たり”が問題に 主催する日テレが調査を実施
女性セブン

《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い
女性セブン

《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン

刑務所内で同部屋の受刑者を殺害した無期懲役囚 有罪判決受けた性的暴行事件で練っていた“おぞましい計画”
NEWSポストセブン

《「父子相伝がない」の指摘》悠仁さまはいつ「天皇」になる準備を始めるのか…大学でサークル活動を謳歌するなか「皇位継承者としての自覚が強まるかは疑問」の声も
週刊ポスト

《「めい〜!」と親しげに呼びかけて》坂口健太郎に一般女性との同棲報道も、同時期に永野芽郁との“極秘”イベント参加「親密な関係性があった」
NEWSポストセブン

《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン

【すべり台で水着…ニコニコの板野友美】話題の自宅巨大プールのお値段 取り扱い業者は「あくまでお子さま用なので…」 子どもと過ごす“ともちん”の幸せライフ
NEWSポストセブン