高齢者一覧/168ページ
【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

ふれあい重視の「テラハ型」で孤立しない老人ホームも人気
「最高の老人ホーム」を決める大会が今年も始まった。老人ホーム業界を取りまとめる「高齢者住宅経営者連絡協議会(高経協)」が主催する『リビング・オブ・ザ・イヤー2016』は、その年…
2016.08.12 11:00
週刊ポスト

現役医師が大胆提案 健康を目指さない社会とは?
いまや日本人の平均寿命は83.7歳を記録し、世界有数の長寿国となった。4人に1人が65歳以上という超高齢化が進む中、厚生労働省は「健康寿命」のさらなる延伸を掲げ、生活習慣病の予防…
2016.08.10 16:00
NEWSポストセブン

万引きキーボー「華やかな自分でいたい」との思いあったか
『3年目の浮気』のヒットで知られる「ヒロシ&キーボー」のキーボーこと山田喜代子(59才)が、コンビニで1600円のアイカラーを盗んだとして逮捕された。キーボーは容疑を否認していると…
2016.08.08 16:00
女性セブン

2020年問題の懸念も…人口減少時代に東京五輪は必要か
ジカ熱や組織的ドーピングに端を発したロシア選手団の参加問題など、開催前から多くの問題を抱えていたリオ五輪だが、最終的にはまずまずの成功となるのだろう。 問題は4年後の東京オ…
2016.08.04 16:00
SAPIO

「延命治療の発達が老人を苦しめる」現状にどう向き合うか
高齢化が進む日本社会で、介護は無視することはできない問題だ。その苛酷さゆえに「介護殺人」などという悲しい事件が起きてしまうことも珍しくない。とはいえ、どれほど苦しくても、…
2016.08.03 11:00
女性セブン

半藤一利氏 「EU離脱した英国にはナチスのトラウマがある」
英国が国民投票によりEU離脱を決めたとき、日本での報道は、これで英国は永遠にEUから離れるだろうという論調だった。新刊『世界史としての日本史』(小学館新書)で初対談した半藤一…
2016.08.03 07:00
週刊ポスト

孫とポケモンGOするためにスマホを買うシニアも登場
7月22日に日本でも配信が始まったスマホ向けゲーム『ポケモンGO』。すでに世界で5000万人がプレイ、今も1分間に5000回ダウンロードされているともいわれている。 そして、7月下旬のあ…
2016.08.02 16:00
週刊ポスト

高齢者は全員施設に入ることを嫌がると思ったほうがいい
2025年には65才以上の高齢者が約3600万人、認知症の患者が700万人を超えるといわれる超高齢化社会を生きる私たち。ほとんどの人が直面せざるを得ない介護が今、仕事だけではなく、当たり前の生活さえも奪っていく…
2016.08.02 07:00
女性セブン

若者に突如蔓延した「承知しました」の不気味さ
「言葉」はいつの時代も変化していくものである。しかし、突如として多くの人が、指摘されるがままに素直にその言葉を使い始めたら──ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、考察した。…
2016.08.01 16:00
週刊ポスト

歯が全くない人の医療費 歯がある人より月額1万5000円高い
治療で痛い思いをしたことによる歯科医への苦手意識や、日常の忙しさを理由に、つい後回しにしがちな歯の問題だが、長く健康に暮らすためには、まず歯が健康でなくてはならない。 み…
2016.08.01 07:00
女性セブン

学力トップ級秋田の無塾村小学校 消しゴムは白を指定
2630人の村民のうち35%が高齢者という秋田県東成瀬村。自然豊かなこの村にはスーパーがなく、コンビニが1軒あるだけ。しかし今、この村を訪問する学校関係者が後を絶たない。国内はも…
2016.07.31 16:00
女性セブン

お金持ちの街「白岡NT」 30年かけた街作りが奏功
日本の世帯別年収の平均は529万円だが、年収1000万円以上の世帯も全国で約1割(2014年「国民生活基礎調査」)に達する。「お金持ち」世帯が多く住むエリアを調べると、意外な地域に分…
2016.07.30 16:00
SAPIO

全国TOPクラスの学力 秋田の塾ナシ村の教育方法
2630人の村民のうち35%が高齢者という秋田県東成瀬村。総面積204平方キロメートルのうち93%が山林を占める自然豊かなこの村にはスーパーがなく、コンビニが1軒あるだけだ。しかし今…
2016.07.30 07:00
女性セブン

矢作直樹氏提言 「寿命を気にしなければ若返る」
長い間、闘病生活を続けていた永六輔さん(享年83)、大橋巨泉さん(享年82)の訃報が続き、改めて「死に方」に関心を抱く高齢者が増えているという。東大病院の救急現場で長年、「命…
2016.07.29 16:00
NEWSポストセブン

重度の歯周病は認知症、脳出血、心筋梗塞の引き金にも
世界でいちばん多くの人がかかっている病気としてギネスに載った歯周病は、30~50代で約8割、60代では約9割が罹っているといわれる国民病。それゆえ、歯周病になってもあまり重く受け止めず、歯茎が赤っぽくなっ…
2016.07.29 16:00
女性セブン
トピックス

《パールで華やかさも》紀子さま、色とデザインで秋を“演出”するワンピースをお召しに 日系人らとご交流
NEWSポストセブン

【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン

「軍歌や歌謡曲を大声で歌っていた…」平原政徳容疑者、鑑定留置の結果は“心神耗弱”状態 近隣住民が見ていた素行「スピーカーを通して叫ぶ」【九州・女子中学生刺殺】
NEWSポストセブン

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《“やる気スイッチ”塾でわいせつ行為》「バカ息子です」母親が明かした、3浪、大学中退、27歳で婚約破棄…わいせつ塾講師(45)が味わった“大きな挫折
NEWSポストセブン

《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン