コロナウイルス一覧/100ページ
【コロナウイルス】に関するニュースを集めたページです。

ヨーグルト、しいたけ、長いも使用の免疫力アップ時短レシピ
新型コロナウイルスの感染リスクを下げるために、なるべく自宅での食事を心がけるものの、だんだん食べるものがマンネリ化して飽きてくる。そんなときに便利なのが、自宅でできる「簡単時短レシピ」。しかも免疫…
2020.03.25 16:00
週刊ポスト

コロナ感染ピーク時には患者選別も ICUは重症若者優先か
厚生労働省が3月6日に都道府県の衛生担当部署に通知した「新型コロナウイルスの患者数が大幅に増えたときに備えた医療提供体制等の検討について」と題する文書が注目されている。 文書は西浦博・北海道大学医学…
2020.03.25 07:00
週刊ポスト

コロナ関係のカタカナ専門用語は「ジンクピリチオン効果」か
臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は、新型コロナ関係の発表で多…
2020.03.25 07:00
NEWSポストセブン

コロナ感染鈍化の中国、いち早く打ち出す景気対策の数々
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。3月23日現在の状況(以下同)をみると、中国を除く世界全体で累積感染者数は25万1329人、死亡者数は1万1234人となっている。ウイルスの発信源である中国の累積感染者…
2020.03.25 07:00
マネーポストWEB

新型コロナで中国政府批判の企業家・活動家が相次ぎ消息不明
「中国共産党指導部が新型コロナウイルスの感染拡大の情報を隠蔽した」などと批判していた中国の著名な企業家や人権活動家、市民ジャーナリストらが相次いで消息を絶っていることが分かった。 彼らはいずれも感染…
2020.03.25 07:00
NEWSポストセブン

創価学会と幸福の科学 2大新宗教の対照的すぎる感染対策
キリスト教徒は教会に、仏教徒は寺にと、宗教は「集う」ことでその信仰心を深めてきた。数々のイベントが自粛になるなか、彼らは現在どう活動しているのだろうか。新宗教を代表する2団体の取り組みは対照的だった…
2020.03.25 07:00
週刊ポスト

コロナ禍直撃の地方空港 静岡空港は開港初「国際線ゼロ」に
全世界で猛威を振るうコロナショック。各国の入国拒否、移動制限で航空業界は壊滅的な打撃を受けている。その影響は経営基盤の脆弱な地方空港を直撃。各地で悲鳴が上がっている。地方空港の惨状をジャーナリスト…
2020.03.25 07:00
NEWSポストセブン

「超加工食品」の中で専門家から一番支持された食品は?
新型コロナウイルスの影響で外出を控えていることに加え、一斉休校で子供たちが家で過ごすようになった。そんな時に心強いのは、即席麺、菓子パン、スナック菓子、レトルト食品など常温保存できて日持ちもする「…
2020.03.25 07:00
女性セブン

免疫力アップ、サバ缶とメカブを使った簡単時短レシピ
新型コロナウイルスの流行で、免疫力を少しでもあげたい昨今。免疫力を担う免疫細胞をつくる主材料・タンパク質を多く含み、免疫機能を調節するとされるビタミンDも豊富なサバなどの青魚と、免疫細胞を活性化させ…
2020.03.24 16:00
週刊ポスト

「まるで戦争」 新型コロナに厳戒態勢のベトナム現地報告
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、世界中に「入国・入域制限」措置が広がっている。先立つ2月下旬、フォトジャーナリストの村山康文氏は、感染拡大前から予定していたベトナム取材を中止すべきかどうか迷っ…
2020.03.24 16:00
NEWSポストセブン

自宅待機で逆に高まる健康リスク 自宅で出来る対策は?
新型コロナウイルス対策で「不要不急の外出は控えよ」と言われれば、どうしても家にこもりがちになる。しかしそれはかえって重病を招く危険性がある。 日本老年医学会は3月13日、次のように注意喚起した。〈人が…
2020.03.24 16:00
週刊ポスト

オタ部屋隠し、急いで化粧… 慣れないウェブ会議に四苦八苦する人たち
新型コロナウイルスによる感染拡大を防止すべく、企業が積極的に採用しているテレワーク(在宅ワーク)。しかし、会社に出勤しないワークスタイルに慣れない会社員にとっては困惑することも少なくない。とりわけ…
2020.03.24 16:00
マネーポストWEB

百田尚樹氏、中韓批判姿勢が「ヘイトスピーチでは」に答えた
新型コロナウイルス問題をめぐり、これまで安倍晋三首相の“応援団”の代表格と見なされてきた保守派論客が「政権批判」に回ったことが世間を驚かせた。作家・百田尚樹氏は2月21日、ツイッターでこう呟いた。〈安倍…
2020.03.24 16:00
週刊ポスト

新型コロナ禍に米軍関係者が中国の「厚黒学」思想を指摘
警察や軍関係の内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た警官の日常や刑事の捜査活動などにおける驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は新型コロナを発端とした中国人気質なるもの…
2020.03.24 16:00
NEWSポストセブン

コロナで余った新潟の給食食材 無償提供されたフードバンクの感謝
新型コロナウイルスの感染拡大で、「マスクの転売」「トイレットペーパーの買い占め」など、人々の利己的な行動が全国的に報じられているが、人の優しさは失われたわけではない。生活に密着する地方紙ならではの…
2020.03.24 15:00
マネーポストWEB
トピックス

【ウクライナの戦場取材でYOASOBI】報道カメラマンがウクライナで戦うジョージア部隊「世界初の最前線取材」の許可を得るまで ドーベルマンとフィアット500に乗り、車内で『夜に駆ける』
NEWSポストセブン

《交通事故で骨折と顔の左側の歯が挫滅》重傷負ったタレントの大東めぐみ「レギュラーやCM失い仕事ほぼゼロに」後遺症で15年間運転できず
NEWSポストセブン

「そもそもトイレの話がタブー過ぎる」Youtuberわさびちゃんが「トイレ動画」を公開しまくるようになったきっかけ「芸人で恥ずかしいこともないし、夫に提案」
NEWSポストセブン

《事務所が猛反対もプロ野球選手と電撃結婚》元バラドルの大東めぐみ、人気絶頂で東京から大阪へ移住した理由「『最近はテレビに出ないね』とよく言われるのですが…全然平気」
NEWSポストセブン

YouTuber・わさびちゃんが「トイレ動画」でバズるまでの紆余曲折「芸人時代に“女”を求められたり、男性芸人から嫉妬されたり…」
NEWSポストセブン

〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト

《借金で10年間消息不明の息子も》ビッグダディが明かす“4男5女と三つ子”の子供たちの現在「メイドカフェ店員」「コンビニ店長」「3児の母」番組終了から12年
NEWSポストセブン

戦場取材に欠かせない「フィクサー」とは? ウクライナ入りした報道カメラマンが紹介された“取材に愛犬を連れて来る男” ギャラは「1日1500ドル」と法外な金額に
NEWSポストセブン

「よくタブレットで子どもを撮っていた」不同意わいせつ行為で再逮捕の小瀬村史也容疑者が“盗撮し放題だったワケ” 保護者は「『(被害者は)わからない』の一点張りで…」
NEWSポストセブン

眞子さん、悠仁さまの成年式を欠席か いまなお秋篠宮家との断絶は根深く、連絡を取るのは佳子さまのみ “晴れの日に水を差す事態”への懸念も
女性セブン

《多産DVを語ったビッグダディ》「子どもができたら勝手に堕ろすんじゃないぞ」4男6女の父として子供たちに厳しく言い聞かせた理由
NEWSポストセブン

《タダで行為できます》金髪インフルエンサー(26)と関係を持った18歳青年「僕は楽しんだから、被害者になったわけじゃない」 “捕食者”との批判殺到に反論
NEWSポストセブン