コロナウイルス一覧/95ページ
【コロナウイルス】に関するニュースを集めたページです。
志村けんさん 最後の番組収録と最後のガールズバーでの夜
タレントの志村けんさんが3月29日、新型コロナウイルス感染による肺炎のため亡くなった。70才だった。 その翌日となる3月30日、小池百合子東京都知事は緊急会見を開き、ナイトクラブ…
2020.04.03 07:00
女性セブン
五輪延期でどうなる、柔道・丸山城志郎と阿部一二三の苦悩
ついに東京五輪の「1年程度の延期」が決まった。しかし、アスリートたちは今年7月の開幕を前提に、代表の座を、そして世界の頂点を目指して戦ってきた。柔道男子66kg級では、丸山城志…
2020.04.03 07:00
週刊ポスト
テレワーク時の出社当番には雑務殺到 「観葉植物の水やりまで…」
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、一部の企業で実施されているの「テレワーク(在宅勤務)」。慣れない自宅での作業にストレスを感じる社員は少なくないようだが、一方で会…
2020.04.02 16:00
マネーポストWEB
追悼・志村けん 「最初はグー」を発案した稀有な音楽センス
猛威を振るう新型コロナウイルスの災禍に見舞われて、コメディアンの志村けんさんが3月29日に急逝した。多くの人々に愛されて、テレビ界に巨大な足跡を刻んだ彼の功績は、わたしたちの…
2020.04.02 16:00
NEWSポストセブン
志村けんさん 自分が新型コロナに感染したと知らずに逝った
新型コロナウイルスの恐ろしさは、感染者の80%の症状は軽症で、歩けて動けて仕事にも行ける。しかし、残り20%は確実に入院が必要で、全体の5%は集中治療室に入らないと助けられない…
2020.04.02 16:00
女性セブン
【動画】在宅のウェブ会議で男性社員から「もっと部屋みたいな」
新型コロナウイルスの影響でテレワークが広がり在宅でウェブ会議をするケースも増えています。 ところが、金融会社勤務の20代女性が気持ち悪い経験を明かしました。女性は、ウェブ会議のときにネット上に自身の部…
2020.04.02 16:00
NEWSポストセブン
中学生の息子を成長させた「1人でラーメン屋を巡る」大冒険
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、学校が休校となった子供たちはそのまま春休みに突入し、未経験の退屈な時間を過ごしている。そうした中で、神奈川県に住むKさん(40代男性)…
2020.04.02 15:00
マネーポストWEB
皇室もコロナの影響 天皇陛下ジョギング自粛、園遊会中止か
「天皇陛下はほぼ毎週末、ジョギングされるそうです。かなり走り込まれていて、屈強な護衛官でさえついていくのがやっとのスピードだといいます。しかし、東京都が不要不急の外出を控え…
2020.04.02 11:00
女性セブン
ロックダウンで何が起きるか、DV増加や外出禁止違反で罰金も
新型コロナウイルス感染防止の目途がつかないなか、現実味を帯びるのが「都市封鎖(ロックダウン)」だ。 そのとき、いったい何が起こるのか──。日本に先んじてロックダウンを決めた…
2020.04.02 07:00
女性セブン
五輪延期で嵐の「活動続行」あるか カギはGWの新国立公演
会見4時間前に会場入りした5人。待ち時間に、自分たちの活動休止を報じるニュース番組に見入る。会見直前には全員で握手し、「写真はややほほ笑みで」と確認し──。 3月31日、ドキュメ…
2020.04.02 07:00
女性セブン
イタリアの窮状「老人は死んでもらうしかない」が暗黙の了解
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。ウイルス感染による肺炎は、高齢者ほど重症化しやすいといわれている。 日本感染症学会と日本環境感染学会の発表によると(2月26日時点)、…
2020.04.02 07:00
女性セブン
志村けんさん 「オレの子供を産んでくれ」と頼んだ女性
「毎年3月には、出演者、スタッフも集まって、一緒に花見をしていたんです。六本木の和食の店を会場にすることが多かったかな。だからもちろん今年も参加するつもりでした。なのにこんな…
2020.04.02 07:00
女性セブン
コロナ休業・失業でもらえるお金 緊急小口資金ほか最大80万円の貸付も
都内在住の50代男性は飲食業で正社員として長年働いてきた。だが、新型コロナウイルスによる客数の激減で、「今月は休業したい」と経営者から言い渡された。月収は手取りで25万円ほど…
2020.04.01 16:00
マネーポストWEB
コロナによる病院閉鎖の恐怖 がん治療や人工透析中断の恐れも
国立病院機構大分医療センター(大分市)で発生した新型コロナウイルスの集団感染(クラスター)では、患者の転院先の医療機関でも感染が確認され、休診する病院が相次いだ。 その中…
2020.04.01 16:00
週刊ポスト
テレワークのトホホ体験が続々 寝巻で菓子三昧、映画鑑賞バレる…
会社に行けないことが、こんなに大変だったとは──新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、一部の企業で実施されているのが、在宅や社外で働くという「テレワーク」だ。 これまで…
2020.04.01 16:00
マネーポストWEB
トピックス
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」
NEWSポストセブン
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も
NEWSポストセブン
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン