提供元別記事/1094ページ


集団的自衛権の前提となる「米中軍事衝突」に備えた投資対策
かつて米証券会社ソロモン・ブラザーズの高収益部門の一員として活躍し、巨額の報酬を得て退社した赤城盾氏によるエッセイ。2015年9月に成立した安保関連法案で「集団的自衛権」が争点となったが、投資家にとって…
2016.01.19 16:00
マネーポストWEB

森永卓郎氏「消費増税再凍結はほぼ確実。発表は16年6月か」
2017年4月に消費税率10%への再増税が予定されているが、経済アナリストの森永卓郎氏は「再度凍結されることは、ほぼ確実」と分析している。その根拠はどのようなものなのか、森永氏が…
2016.01.18 16:00
マネーポストWEB

ドイツ発のリーマン・ショック級の危機発生に備えよと専門家
世界的に情勢が不安定な状況の中、これからの為替はどうなるのか。30年以上の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏が今後のユーロ/ドルの相場展開について解説す…
2016.01.15 16:00
マネーポストWEB

2016年のマンション市場は新築が主役に 本格化は3月以降か
首都圏のマンション市況は新築物件の供給が減ったこともあっても中古市場が活性化している。今後の市況について、東京カンテイ市場調査部の井出武・上席主任研究員が解説する。 * …
2016.01.14 16:00
マネーポストWEB

投資信託 ファンドラップ人気低下、インデックス型に資金流入
投資信託市場では外国株式の低迷もあって日本株ファンド、それもインデックス型への注目が高まっているという。投信の最新動向について、楽天証券経済研究所ファンドアナリストの篠田尚子氏が解説する。 * *…
2016.01.13 16:00
マネーポストWEB

2016年の買っていい株、いけない株をファンドマネージャー指南
国内小型株中心の運用で「R&Iファンド大賞」を4年連続で受賞した「ひふみ投信」の運用責任者・藤野英人氏によると、2016年の日本株は「上値は重いが、下値も底堅く、いわば下げにくく…
2016.01.12 16:00
マネーポストWEB

米国が更なる利上げ繰り返す可能性低い背景にチャイナリスク
アメリカの中央銀行である連邦準備制度理事会(FRB)が利上げに踏み切ったが、今後の為替相場はどう動くのか、為替のスペシャリストで酒匂・エフエックス・アドバイザリー代表の酒匂隆雄氏が解説する。 * * …
2016.01.08 16:00
マネーポストWEB

戸松信博氏が厳選セレクト 2016年上昇期待の個別株ベスト3
「海外投資のカリスマ」として知られるグローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏によると、米国の利上げを受けて「2016年前半には1ドル=130円台まで円安が進むことが予想され、…
2016.01.07 16:00
マネーポストWEB

2016年の投資環境 機関投資家より専業投資家が有利と専門家
国内小型株中心の運用で「R&Iファンド大賞」を4年連続で受賞した「ひふみ投信」の運用責任者・藤野英人氏によると、「2016年の投資環境は機関投資家よりも専業個人投資家のほうが利益を出しやすいのではないか」…
2016.01.06 16:00
マネーポストWEB

ドル/円相場 反転するのに時間はかかるが下げ始めると速い
昨今の世界情勢の混沌や、原油安などからドル/円相場は上がったり下がったりを繰り返し、素人には今後の展開をなかなか予測しづらい状況にある。30年以上の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケッ…
2016.01.05 16:00
マネーポストWEB

元ドイツ証券副会長「日本経済は20年の雌伏を超えて復活へ」
2015年は中国経済の失速が顕在化し始め、これまで3年間、右肩上がりで上昇してきた日本株も、その上昇スピードを緩めざるをえなかった。元ドイツ証券副会長・武者陵司氏は、「2016年の…
2016.01.05 16:00
マネーポストWEB

米大統領選と夏季五輪が重なる2016年は景気拡張局面の期待も
2015年の日本経済を振り返ると、株価や雇用の面などで、「1992年以来23年ぶり」「1997年以来18年ぶり」というデータが続出するなど、景気回復を示すシグナルが数多く点灯した。それでは、2016年の日本経済はどう…
2016.01.04 16:00
マネーポストWEB

FXの両替サービスに松井咲子「マネージャーさんに教えます」
AKB48を卒業しピアニストとしても活動する松井咲子が、将来のために投資を学ぶ連載シリーズ「松井咲子のFXバイエル」。今回は、FX(外国為替証拠金取引)のさまざまなサービスがテーマ…
2015.12.31 16:00
マネーポストWEB

【優待四季報】冬 VOYAGE GROUPがギフトコード優待新設など
話題の株主優待の最新情報をお届けする「優待四季報」。2015年冬の新設情報と拡充情報から注目ピックアップする。 クオカードや図書券などの金券は、以前から投資家はもとより、企業からも人気の高い優待品だ。…
2015.12.30 16:00
マネーポストWEB

高額マンションが売れ行き好調 今はバブルなのかの答えは?
首都圏のマンション市況は新築も中古も価格が上昇したエリアとそうでないエリアの二極化が進んでいるという。不動産の市況調査を手がける東京カンテイ市場調査部の井出武・上席主任研究員が解説する。 * * …
2015.12.29 16:00
マネーポストWEB
トピックス

【ハワイ別荘・泥沼訴訟に新展開】「大谷翔平があんたを訴えるぞ!と脅しを…」原告女性が「代理人・バレロ氏の横暴」を主張、「真美子さんと愛娘の存在」で変化か
NEWSポストセブン

トリプルボギー不倫騒動のシード権争いに明暗 シーズン終盤で阿部未悠のみが圏内、川崎春花と小林夢果に残された希望は“一発逆転優勝”
週刊ポスト

《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン

「弟の死体で引きつけて…」祖母・母・弟をクロスボウで撃ち殺した野津英滉被告(28)、母親の遺体をリビングに引きずった「残忍すぎる理由」【公判詳報】
NEWSポストセブン

《松本の不動産王として悠々自適》「銃弾5発を浴びて生還」テコンドー協会“最強のボス”金原昇氏が語る壮絶半生と知られざる教育者の素顔
NEWSポストセブン

《震える手に泳ぐ視線…未成年衝撃画像》ゾンビタバコ、大麻、コカインが蔓延する「未成年バー」の実態とは 少年は「あれはヤバい。吸ったら終わり」と証言
NEWSポストセブン

《米・12歳少年がワニに襲われ死亡》発見時に「ワニが少年を隠そうとしていた」…背景には4児ママによる“悪辣な虐待”「生後3か月に暴行して脳に損傷」「新生児からコカイン反応」
NEWSポストセブン

《黒縁メガネで笑顔を浮かべ…“ラブホ通い詰め動画”が存在》前橋市長の「釈明会見」に止まぬ困惑と批判の声、市関係者は「動画を見た人は彼女の説明に違和感を持っている」
NEWSポストセブン

《⼥⼦レスラー役の⼥優さんを泣かせてしまった…》バイプレーヤー・黒田大輔に出演依頼が絶えない理由、明かした俳優人生で「一番悩んだ役」
NEWSポストセブン

《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン

《“1日で100人と関係を持つ”で物議》イギリス・金髪ロングの美人インフルエンサー(24)を襲った危険なトラブル 父親は「育て方を間違えたんじゃ…」と後悔
NEWSポストセブン

米倉涼子“ガサ入れ報道”の背景に「麻薬取締部の長く続く捜査」 社会部記者は「米倉さんはマトリからの調べに誠実に対応している」