提供元別記事/36ページ


「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
昨今、食品への異物混入を報告する投稿がSNSを騒がせており、各社も意識を高めているようだ。日本経済新聞によれば、大手コンビニチェーン・ファミリーマートは5月下旬から3か月かけて…
2025.06.22 15:15
マネーポストWEB

ヒョンデのBEV専用モデル「インスター」の実力検証 「日本の道路事情にピッタリ」のサイズ感と一充電走行距離の長さが魅力、“ポップで可愛い”デザインへの評価は分かれるか
韓国メーカー、ヒョンデのスモールEV「インスター」が登場し、話題になっている。日本の交通事情に合った5ナンバー枠にしっかりと収まるコンパクトボディに、49kWh(ラウンジ)のバッ…
2025.06.22 15:15
マネーポストWEB

国民民主・玉木雄一郎代表×楽天グループ・三木谷浩史社長 初対談で語った“日本の構造的課題”「コメ価格高騰」の原因、「働き方改革と経済成長」などをめぐり本音ぶつけ合う
国民民主党代表の玉木雄一郎氏(56)と楽天グループ会長兼社長の三木谷浩史氏(60)。ともに政界、財界で既得権益の「壁」を壊そうと行動し、それゆえに強い"逆風"に晒される局面も目…
2025.06.22 11:17
マネーポストWEB

【1万字超ロング対談】国民民主・玉木雄一郎代表×楽天グループ・三木谷浩史会長が激論「既得権の“壁”を壊せ」
国民民主党代表の玉木雄一郎氏(56)と楽天グループ会長兼社長の三木谷浩史氏(60)。両氏はともに政界、財界で既得権益の"壁"を壊すべく行動を起こしてきたが、それゆえに強い"逆風"…
2025.06.22 11:16
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】先週の日経平均は38000円以上で推移 今週末は株主総会なども集中
投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月16日~6月20日の動きを振り返りつつ、6月23日~6月27日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週間で568.98円高(+1.50%)…
2025.06.22 08:15
マネーポストWEB

【ドル円週間見通し】ドルは底堅い値動きか 米緩和姿勢の後退や中東危機への対応で
投資情報会社・フィスコが6月23日~6月27日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。米連邦準備制度理事会(FRB)は6月17-18日に開催した連邦公…
2025.06.22 08:15
マネーポストWEB

参院選は与党も野党も「バラ撒き合戦」に 政策に違いなく「政党」の枠組みが融解するなか、今後の政治はどうあるべきか、大前研一氏が提言
7月の参議院選挙を前に各政党の公約が発表されている。これらの公約を見て「大衆迎合のバラ撒き合戦」と呆れるのは経営コンサルタントの大前研一氏。いま日本が本当に取り組むべき課題…
2025.06.22 07:15
マネーポストWEB

“優待弁護士”澤井康生氏が「6月権利確定」の注目3銘柄をピックアップ ファミレスで、自販機で使える電子チケットのお得感、5年ぶりに優待復活の銘柄も
2025年6月の株主優待銘柄は145銘柄に上り、権利付き最終日が迫ってきている。保有する約250銘柄は「ほぼ優待銘柄」という"優待弁護士"こと澤井康生氏(53)に、株主優待を再導入した企…
2025.06.21 16:17
マネーポストWEB

磯丸水産、スシロー、ドーミーイン…人気優待銘柄が続々と「優待券の電子化」に舵を切り使い勝手向上 “優待弁護士”澤井康生氏は「優待券の持ち忘れがなくなります」と大満足
紙から電子チケットへ―—。株主優待券の電子化が加速している。従来は紙で発行されていた優待券がスマートフォンで利用できる「電子チケット」の形になることによってもたらされるメリ…
2025.06.21 16:16
マネーポストWEB

調子に乗って「もっと辛くしてよ!」で撃沈! 「“10辛までの店”の11辛は20辛、12辛は50辛に違いない…」辛さを甘く見る客にお灸を据えるお店の対抗策
人生は挑戦の連続だが、挑戦の中には「そんなことしなくてもよいのでは……」というものがある。辛い食べ物が好きだというネットニュース編集者・中川淳一郎氏は、時に「辛さへの挑戦」…
2025.06.21 16:15
マネーポストWEB

「総会に行かないと損をするの?」株主総会の季節到来、素朴な疑問にお答えします 招集通知が届いたら何をすべきか、議決権行使の方法は
株を保有すると年に一度、「株主総会招集通知」が届く。日本では3月末日を事業年度末とする企業が多く、6月下旬は最も株主総会が開かれる。では、通知が届いたあとに確認すべき点はな…
2025.06.21 16:15
マネーポストWEB

「都議は年収1418万円、参院議員は年収2181万円…」オバ記者が“選挙はダルい”と話す身近な人たちに「議員の報酬」を吹聴するようになった経緯
7月の参院選に向けて、政治への関心も高まりつつある。国会議事堂でアルバイトをする、女性セブンの名物ライター"オバ記者"こと野原広子氏が、政治家の報酬や街頭演説についてつづる。…
2025.06.21 15:15
マネーポストWEB

突然の「家賃値上げ」通告に借主は従うほかないのか 「借地借家法」での家賃変更請求の要件を弁護士が解説 賃借人が納得できなければ直ちに従う義務はない
物価高に伴い家賃も高騰している。もし家主から突然「家賃の値上げ」を通告された場合、そのまま従うほかないのだろうか。実際の法律相談に回答する形で弁護士の竹下正己氏が解説する…
2025.06.21 15:15
マネーポストWEB

マリナーズ電撃解雇の藤浪晋太郎「年俸ジェットコースター」の今後は? 渡米で「10倍増」から2年で「30分の1」に激減 1億円弱の譲渡金を得た阪神が復帰を許すかに注目
元阪神の藤浪晋太郎(31)が、マリナーズ傘下の3Aタコマを自由契約となり、日本球界復帰の可能性が出てきた。藤浪は2022年オフに阪神からポスティングシステムを利用してアスレチック…
2025.06.21 11:15
マネーポストWEB

年金改正法に仕込まれていた「厚生年金の減額継続」年金カット額をシミュレーション 「20年で200万円減」基礎年金もカットなら減額は1.5倍に
通常国会終盤のドタバタのなかで与党と野党第一党が手を結んで進めた「年金改正法案」だが、そのなかにこっそり"大改悪"が盛り込まれている。法案の問題は本誌・週刊ポストが追及して…
2025.06.21 07:15
マネーポストWEB
トピックス

《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが“木香薔薇\\\"に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン

《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感
女性セブン

阪神・藤川球児監督にあって巨人・阿部慎之助監督にないもの 大物OBが喝破「前監督が育てた選手を使い、そこに工夫を加えるか」で大きな違いが
NEWSポストセブン

【ゴキブリの混入ルート】営業停止の『天下一品』FC店、スープは他店舗と同じ工場から提供を受けて…保健所は京都の約20店舗に調査対象を拡大
NEWSポストセブン

《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン

『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト

《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン

「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン

「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン

《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も
女性セブン

《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い
女性セブン

《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン