提供元別記事/590ページ


令和の株価バブル 恩恵受けるのは上場企業創業者や資産家ばかり
日経平均株価が約30年ぶりに3万円の大台を回復した。コロナの感染拡大が始まった昨年3月には一時1万6000円台まで落ち込んだが、そこからわずか1年でざっと2倍に急騰。証券ストラテジストの間では年内にバブル絶頂…
2021.03.03 07:00
マネーポストWEB

宝くじ連番で買うか、バラで買うか 両者組み合わせで高額当せんの例も
3月5日まで発売中のジャンボ宝くじ「バレンタインジャンボ」と「バレンタインジャンボミニ」。売り場に行ってみたが、営業時間に間に合わずに買えなかったという人も、最終日の23時50分までは宝くじ公式サイトで…
2021.03.02 19:00
マネーポストWEB

不正申請多発の給付金 今は緊急小口資金と総合支援資金が標的に
2月15日に申請が締め切られた「持続化給付金」は、コロナで売り上げが落ち込んだ事業者の支援・救済を目的とする制度だった。中小企業は200万円、個人事業主は100万円を上限に給付金が受け取れる仕組みで、支給総…
2021.03.02 16:00
マネーポストWEB

認知症事故リスクの補償制度が拡充 その契機となった事故当事者家族の感慨
認知症を患う人が行方不明になる事件が増えている。1年間に報告される行方不明者のうち、認知症が原因と思われるケースは2012年には全体の11.8%だったが、2019年には20.1%と倍増(警察庁)。多くは届け出から1…
2021.03.02 15:00
マネーポストWEB

Go Toトラベルは良いのに卒業旅行ダメ? 学生たち「冗談でしょ」
新型コロナウイルス感染症対策分科会が2月25日、緊急事態宣言解除後の感染対策のあり方について提言した。再び感染を拡大させないために、「卒業旅行、謝恩会、歓送迎会は控えて。花見は宴会なし」という生活様式…
2021.03.02 15:00
マネーポストWEB

菅首相が喜ぶ日経平均3万円 内実は経済実態反映していない官製相場
緊急事態宣言の下で日経平均株価が約30年ぶりに3万円の大台を回復した。コロナの感染拡大が始まった昨年3月には一時1万6000円台まで落ち込んだが、そこからわずか1年でざっと2倍に急騰。証券ストラテジストの間で…
2021.03.02 07:00
マネーポストWEB

「私が介護したのに!」長女の不満爆発 4きょうだい泥沼遺産争いは継続中
遺産を巡り家族や親族が争う「争族」が増えている。特に、きょうだい間で揉めた場合は、ひとたび関係に亀裂が入ると深刻化するケースは少なくない。税理士法人アイエスティーパートナーズ代表の高野眞弓さんは、…
2021.03.01 19:00
マネーポストWEB

サクラを利用したネット通販の「偽レビュー」 見破るカギはどこにある?
コロナ禍の自粛生活で利用者が急増しているネット通販。購入時に手に取って商品を確認できない分、「口コミ」や「レビュー」をチェックする人も多いだろう。しかし近頃は、サクラによる「偽レビュー」が後を絶た…
2021.03.01 16:00
マネーポストWEB

ホテルからの徒歩通勤生活に挑戦 趣味と感染対策を兼ねて一石二鳥?
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、なかなか旅行がしにくい今日この頃。そうしたなかで、2021年1月からの緊急事態宣言下、あえてホテルを利用したというのは、メディア関連企業に勤務する30代の女性・石田遥さ…
2021.03.01 15:15
マネーポストWEB

「福居さん」「運がEさん」… 伝説の宝くじ売り場の縁起がいい販売員たち
現在、宝くじ「バレンタインジャンボ」が発売中(3月5日まで)だが、宝くじファンのみならず誰もが気になるのが“当たりやすい”と言われている売り場だ。なかには、「縁起が良い」販売員がいる、知る人ぞ知る売り…
2021.03.01 07:00
マネーポストWEB

今年の花粉は「平均より少ないが昨年より多い」 注意すべき時間帯は?
3月に入り、ようやく少しずつ春の訪れを感じられる気候になってきた今日この頃。だが気になるのは、本格的な花粉シーズンの到来だ。テレビなどでは連日のように花粉の飛散情報が伝えられているが、今年の花粉はど…
2021.03.01 07:00
マネーポストWEB

ホームセンター「カインズ」 来店者の買ったモノ、見てもイイですか?
コロナ禍で、自宅生活を快適にしたいという人が増加。そんなニーズをとらえて躍進するのが、ホームセンター業界。その中でもトップを走るのが業界大手のカインズだ。【写真】ケース不要のコロコロ、簡単ホイル切…
2021.02.28 19:00
マネーポストWEB

コンビニ3社の「たらこパスタ」食べ比べ 濃厚さアップで満足感!
日本で独自に進化するパスタ料理の中で避けて通れないのが、たらこ系パスタ。コンビニでも定番商品となっている。コンビニグルメに詳しいライターの小浦大生氏はこう話す。【写真】コンビニ大手3社のたらこ系パス…
2021.02.28 15:00
マネーポストWEB

かつては日本でも被害、いま南アフリカで鉄道架線の盗難相次ぐ背景
新型コロナウイルスの感染拡大で、世界中の鉄道会社が甚大な打撃を受けている。そうしたなかでも、南アフリカ共和国の鉄道では、ロックダウンのさなか大規模な架線の盗難事件が多発しているという。同様の事件は…
2021.02.28 13:00
マネーポストWEB

公式直販サイトそっくり「偽サイト」の巧妙手口 激安品は疑うべし
コロナ禍の巣ごもり生活を背景にネット通販トラブルが急増している。2020年5月に、全国の消費生活センターに寄せらせたネット通販にまつわる相談件数、は、2万6000件超。これは相談件数全体の3割以上に上るという…
2021.02.28 11:00
マネーポストWEB
トピックス

村上佳菜子との確執報道はどこ吹く風…浅田真央がMAOリンクで見せた「満面の笑み」と「指導者としての手応え」 体験レッスンは子どもからも保護者からも大好評
NEWSポストセブン

石破首相夫人の外交ファッションが“女子大生ワンピ”からアップデート 専門家は「華やかさ以前に“上品さ”と“TPOに合わせた格式”が必要」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン

《巨人V9の真実》王貞治氏、広岡達朗氏、堀内恒夫氏ら元同僚が証言する“長嶋茂雄の勇姿”「チームの叱られ役だった」
週刊ポスト

「夜更けまで嬌声が…」中村芝翫、「別れた」愛人Aさんと“実家で誕生日パーティー”を開催…三田寛子をハラハラさせる「またくっついた疑惑」の実情
NEWSポストセブン

【埼玉マンホール転落事故】「どこに怒りを…」遺族の涙 八潮陥没事故を受けて国が自治体に緊急調査を要請、その点検作業中に発生 防護マスク・安全帯は使用せず
女性セブン

安倍昭恵夫人に「出馬待望論」が浮上するワケ 背景にある地元・山口と国政での「旧安倍派」の苦境
NEWSポストセブン

《秘話》遠野なぎこさんの自宅に届いていた「たくさんのファンレター」元所属事務所の関係者はその光景に胸を痛め…45年の生涯を貫いた“信念”
週刊ポスト

《進次郎氏のほうが不評だった》江藤前農水相の地元で自民大敗の“本当の元凶”「小泉進次郎さんに比べたら、江藤さんの『コメ買ったことない』失言なんてかわいいもん」
週刊ポスト

女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン

天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる
女性セブン

《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト

《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン