コラム一覧/745ページ
姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

河野太郎氏が明かした年金「100年安心」の本当の意味は「1円年金」
厚生労働省が8月に公表した年金財政検証の資料を読むと、年金官僚の“騙しのテクニック”が昔も今も変わっていないことに驚かされる。数百ページの文書と膨大な試算を駆使して、「年金は100年安心」「破綻すること…
2019.09.13 16:00
マネーポストWEB

クレヨンしんちゃん「野原家」に憧れの家族像を見るアラサー世代
30代で庭付き一戸建て、マイカー、夫婦に子ども2人、犬1匹──。アニメ『クレヨンしんちゃん』の野原家のスペックだ。当時の“普通の家族像”は今や“理想”ともいえる存在になっているようだ。『クレヨンしんちゃん』…
2019.09.13 15:00
マネーポストWEB

日産自動車、再建のためにはルノーと手を切り三菱自の吸収合併を
日産自動車の西川広人社長が不正報酬問題で辞任を表明した。業績も低迷し苦境が続く日産は、どうすれば復活できるのか? 1980年代に日産の経営再建に携わった経験がある経営コンサルタントの大前研一氏が、現在…
2019.09.13 07:15
マネーポストWEB

三井住友銀行が服装自由化、脱スーツ時代にビジネスマンの本音は?
ビジネスパーソンの服装はひと昔前よりもラフになってきたが、それでもスーツスタイルが基本という業界は少なくない。だが、そうしたスーツイメージの筆頭ともいえる銀行が“脱スーツ”を決断したことで、大きな衝…
2019.09.13 07:00
マネーポストWEB

森永卓郎氏、『ユダヤの商法』を読んでお金持ちになれない理由を悟る
【書評】『ユダヤの商法 世界経済を動かす』/藤田田・著/KKベストセラーズ/1470円+税【評者】森永卓郎(経済アナリスト) 本書が最初に出版され、ベストセラーになったのは、47年も前のことだ。新装版を読ん…
2019.09.12 17:00
マネーポストWEB

結婚に踏み切る「無名の若手芸人」が増えているワケ
お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰、南海キャンディーズの山里亮太など、人気芸人の結婚が大きく報道されるケースは少なくない。そんな中、実はニュースにならない無名の若手芸人の結婚が増えているのだという…
2019.09.12 16:00
マネーポストWEB

ずっと逆らえなかった母に小さな反抗、50代女性に芽生えた自信
大人の女性の関係は、友情で成り立つことの方が少ない。同僚やママ友など、仕事や育児での利害関係が絡むからこそ、たとえ嫌な存在がいても、がまんせざるを得ない。それが家族ならなおさら…。そんな負のループか…
2019.09.12 15:00
マネーポストWEB

財政検証でわかった年金の未来 現在50歳は880万円減、45歳は863万円減
厚生労働省が8月に発表した年金財政検証は、「年金の未来予想図」だ。「現行の年金制度は、一定の経済成長などが進めば将来的に夫婦の年金額が現役サラリーマンの平均手取り給料の50%を割り込むことはない」──そ…
2019.09.12 07:00
マネーポストWEB

仮病を使い仕事をサボるPTA仲間をギャフンと言わせた40代女性
マウンティングする、噂を流す、支配する――職場や親戚づきあいなど、身近にいる“嫌な女”に悩まされる女性は少なくない。どうしたら彼女たちを遠のけることができるのだろうか? 48才会社員の女性が体験したエピ…
2019.09.11 17:00
マネーポストWEB

還暦女性ライターが振り返る消費増税 風向き変わったのは5%になってから
体当たり取材で知られる「女性セブン」の名物還暦ライター“オバ記者”こと野原広子さんが、令和になって変わるアレコレに思いを馳せる。今回は10月からスタートする消費増税について考えた。 * * *「消費税…
2019.09.11 16:00
マネーポストWEB

預金引き出しで警察通報も 高齢者の「年齢制限」が社会問題化
飲酒や車の免許取得など、若い頃はできることが増えていく“嬉しい関門”だった「年齢制限」。それが逆に歳を重ねたことが理由で「できなくなること」が出てきてしまう。 都内在住、70代半ばの男性はこう肩を落と…
2019.09.11 15:00
マネーポストWEB

SNSで守秘義務違反、「個人が取引先に罰金500万円」は有効か
ネットやSNSがこれだけ一般的になった今、ビジネスの世界において「守秘義務違反」は大きなリスクとなっている。広告代理店と契約をした映画製作会社が「守秘義務違反したら罰金500万円」という罰則を設けた場合…
2019.09.11 15:00
マネーポストWEB

中国の金融緩和は日本市場にどう影響するか
IMF(国際通貨基金)は7月、2019年、2020年の世界成長率見通しをそれぞれ0.1ポイント下方修正した。2019年の成長率は3.2%としているが、その通りなら金融危機以来の低成長となる。 米中貿易戦争の激化や、イギ…
2019.09.11 07:00
マネーポストWEB

レーザーテック:半導体微細化の事業で中長期な成長に期待
◆企業概要 レーザーテック(6920)は、半導体製造に必要不可欠な検査・測定装置を開発・販売する半導体検査装置メーカーです。 グローバルニッチトップ戦略を掲げ、マスクブランクス欠陥検査装置で世界シェア100…
2019.09.10 20:00
マネーポストWEB

女vs女の争い、「嫌な女」を撃退する6つのルール
「自分は特別」「自分は正義」と言わんばかりに“口撃”してきたり、振り回してくるなど、やっかいな同性の存在に悩む女性は少なくない。そんな、嫌~な女たちへの対処の仕方を精神科医と心理カウンセラーがアドバイ…
2019.09.10 16:00
マネーポストWEB
トピックス

電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン

悠仁さま、大学進学で変化する“親子の距離” 秋篠宮ご夫妻は筑波大学入学式を欠席、「9月の成年式を節目に子離れしなくては…」紀子さまは複雑な心境か
女性セブン

【密着インタビュー】仲代達矢・92歳、異色の反戦劇を再々演「これが引退の芝居だと思ってもいないし、思いたくもないんです」 役者一筋73年の思い
週刊ポスト

《再集結で再注目》CHA-CHAが男性アイドル史に残した“もうひとつの伝説”「お笑いができるアイドル」の先駆者だった
NEWSポストセブン

【漫才賞レースTHE SECOND】第3回大会はフジテレビ問題の逆境で「開催中止の可能性もゼロではないと思っていた」 番組の総合演出が語る苦悩と番組への思い
NEWSポストセブン

《同棲愛を本人直撃》TBS報道の顔・山本恵里伽アナが笑顔で明かした“真剣交際”と“結婚への考え”「私なんかと、貴重な時間をずっと共有してくれている人」
NEWSポストセブン

《『キャスター』打ち上げ、永野芽郁が参加》写真と動画撮影NGの厳戒態勢 田中圭との不倫騒動のなかで“決め込んだ覚悟”見せる
NEWSポストセブン

《西内まりやが電撃引退》身内にトラブルが発覚…モデルを務める姉のSNSに“不穏な異変”「一緒に映っている写真が…」
NEWSポストセブン

《TBS夜の顔・山本恵里伽アナが真剣交際》同棲パートナーは“料理人経験あり”の広報マン「とても大切な存在です」「家事全般、分担しながらやっています」
NEWSポストセブン

美智子さま、入院された上皇さまのために連日300分近い長時間の付き添い 並大抵ではない“支える”という一念、雅子さまへと受け継がれる“一途な愛”
女性セブン

《“結婚は5年封印”受け入れる献身》白石麻衣、菊池風磨の自宅マンションに「黒ずくめ変装」の通い愛、「子供好き」な本人が胸に秘めた思い
NEWSポストセブン

《長女誕生から1か月》大谷翔平夫人・真美子さん、“伝説の家政婦”タサン志麻さんの食事・育児メソッドに傾倒 長女のお披露目は夏のオールスターゲームか
女性セブン