コラム一覧/793ページ

姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

定年後も働きながら年金を「満額受給」する最強の方法
定年後も働きながら年金を「満額受給」する最強の方法
 定年後も再雇用で同じ会社に勤め続けたり、別の職場に再就職したりする。そうやって「働きながら年金を受け取る」ことが当たり前の時代となった。ところが、ここで大きな問題となるのが、「在職老齢年金」の仕組…
2019.04.12 16:00
マネーポストWEB
ハルウララ、ボラ騒動… 平成後期に話題になった動物ニュース
ハルウララ、ボラ騒動… 平成後期に話題になった動物ニュース
 平成には色々なブームがありましたが、過熱時の狂乱ぶりと、ブームが去った後のギャップがとりわけ激しいのが「動物」。「あの人は今?」ならぬ「あの動物は今?」ということで、平成後期(2003~2019年)に話題…
2019.04.12 15:00
マネーポストWEB
「2000年問題より危険」の声も 改元バグによる障害を要警戒
「2000年問題より危険」の声も 改元バグによる障害を要警戒
「平成」が終わり、新元号「令和」の始まりと、前代未聞の10連休、かつて誰も経験したことのない歴史的瞬間が起こる。しかし、祝賀ムードに浮かれてばかりもいられない。改元によるシステム障害も懸念されており、…
2019.04.12 15:00
マネーポストWEB
超低金利時代、普通預金でも「高金利」を享受するテクニック
超低金利時代、普通預金でも「高金利」を享受するテクニック
 超低金利と超不安定相場の時代だからこそ輝きを増す「元本保証」という言葉。“どうせ雀の涙にしかならない”と思ってはいけない。リスクを極限まで抑えてお金を増やす手段はある。 元本割れのリスクがないのが銀…
2019.04.12 07:00
マネーポストWEB
シンガポールに移住した30代男性が語る海外移住のリアル
シンガポールに移住した30代男性が語る海外移住のリアル
 アジア最大の国際都市・シンガポール。治安がよくて教育水準も高いとの評判にくわえ、高額取得者へ税制優遇もあることから、大物投資家やIT企業経営者の移住が相次ぐなか、サラリーマンでも移住を果たした人たち…
2019.04.11 16:00
マネーポストWEB
「飲み会に誘わなくてもパワハラ?」 40代会社員の理不尽な体験
「飲み会に誘わなくてもパワハラ?」 40代会社員の理不尽な体験
 新年度が始まる4月は何かと飲み会が多い時期。しかし、「時間のムダ」「お酒が飲めない」「お金がもったいない」と、飲み会を嫌う人も少なくない。“パワハラ”や“アルハラ”といった単語が一般的になり、飲み会強制…
2019.04.11 16:00
マネーポストWEB
年金事務所OBも実践 年金カットを回避し140万円得する働き方
年金事務所OBも実践 年金カットを回避し140万円得する働き方
 定年を迎えたら、あとは退職金と年金で悠々自適の生活──。そんな“理想の老後”を送れる人は、もはやほとんどいない。60歳を超えて働く人は年々増加し、60~64歳男性の就業率は66.2%、65~69歳でも44.3%に達する…
2019.04.11 15:00
マネーポストWEB
ダイソー、JR貨物、スマニュー… 年内のIPOが期待される有力企業の名前
ダイソー、JR貨物、スマニュー… 年内のIPOが期待される有力企業の名前
 2018年の株式市場ではソフトバンク(東証1部・9434)のIPO(新規上場)が大きな話題となったが、はたして今後、どういった企業のIPOが有力視されるのか。投資情報サイト「IPOジャパン」編集長・西堀敬氏が、今後…
2019.04.11 07:00
マネーポストWEB
改元詐欺や10連休中の空き巣に要注意 防犯対策のポイントは?
改元詐欺や10連休中の空き巣に要注意 防犯対策のポイントは?
 今年のGWの大型連休は、「改元」に戦後初の「10連休」も重なり、かつて誰も経験したことのない歴史的瞬間となるだろう。しかし、祝賀ムードに浮かれすぎては事故のもと。去る平成には冷静な対応も不可欠だ。 譲…
2019.04.11 07:00
マネーポストWEB
サイゼリヤ株主優待、長期保有条件に新ルール導入 他銘柄にも波及か
サイゼリヤ株主優待、長期保有条件に新ルール導入 他銘柄にも波及か
 手ごろな値段でおいしい料理やワインを楽しめるファミレスとして人気のサイゼリヤ(7581)が、4月10日、株主優待の変更を発表した。これまでは、100株株主に2000円分の食事券、500株以上保有の株主には食事券に加…
2019.04.10 20:00
マネーポストWEB
GW10連休前に「株を売ったほうがいい」これだけの理由
GW10連休前に「株を売ったほうがいい」これだけの理由
 日本市場にとって「今年最大の不確定要因」と言われているのが、御代替わりをまたぐ4月末から5月にかけての10連休だ。休みの間、証券市場の取引はほぼ停止する。かつて経験したことのない事態に対応するには、ど…
2019.04.10 17:00
マネーポストWEB
「私のiPodはまだ現役」 便利でも音楽配信サービスを利用しない人たち
「私のiPodはまだ現役」 便利でも音楽配信サービスを利用しない人たち
 定額制の音楽配信サービスが普及したことで、スマートフォンで音楽を楽しむユーザーが増えているが、その一方で配信サービスは利用せずに、iPodなどの音楽プレイヤーをずっと使い続けているユーザーもいる。 出…
2019.04.10 16:00
マネーポストWEB
まだ間に合うGW旅行術 10連休ど真ん中に意外な掘り出し物も
まだ間に合うGW旅行術 10連休ど真ん中に意外な掘り出し物も
 今年のGWは、5月1日の改元に加え、戦後初の「10連休」も重なり、日本中がすでにお祭りムードだ。せっかくの長期休暇だし、どうせなら遠出したいと考えている人も少なくないだろう。航空・旅行アナリストの鳥海高…
2019.04.10 15:00
マネーポストWEB
元本保証で高利回り 信用金庫や生協への出資、百貨店友の会など
元本保証で高利回り 信用金庫や生協への出資、百貨店友の会など
 超低金利と超不安定相場の時代だからこそ輝きを増す「元本保証」という言葉。“どうせ雀の涙にしかならない”と思ってはいけない。リスクを極限まで抑えてお金を増やす手段はある。 投資というと、「金融商品」を…
2019.04.10 07:00
マネーポストWEB
中国は新元号「令和」をどう解釈したか
中国は新元号「令和」をどう解釈したか
 新元号「令和」に関して、世界ではどう受け止められているのだろうか。新元号発表直後、令和の翻訳をめぐって各国ではまちまちの報道がなされたことは、記憶に新しい。 ブルームバーグ、ウォール・ストリート・…
2019.04.10 07:00
マネーポストWEB

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト