国内一覧/1082ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

僅かな小遣いしかもらえず…
モラハラに詳しい作家 高橋ジョージは「典型的モラハラ夫」
“おしどり夫婦”といわれた高橋ジョージと三船美佳の離婚訴訟をきっかけに、広くその名が知れ渡った「モラルハラスメント」。モラハラや虐待について詳しいノンフィクション作家の黒川祥子さんは、モラハラの特徴を…
2015.07.13 16:00
女性セブン
モラハラの被害者 自分が悪いと思い込むので本当に苦しい
モラハラの被害者 自分が悪いと思い込むので本当に苦しい
 最近、広くその名が知れ渡った「モラルハラスメント」。モラハラと呼ばれるそれは、果たしてどこまで理解されているのだろう。モラハラや虐待について詳しいノンフィクション作家の黒川祥子さんと、三船美佳が高…
2015.07.12 16:00
女性セブン
人気のふるさと旅行券地方自治体によっては夏休み以降発売も
人気のふるさと旅行券地方自治体によっては夏休み以降発売も
 今、「ふるさと旅行券」が人気だ。ふるさと旅行券とは、政府の「地域住民生活等緊急支援のための交付金」を活用し、自治体が発行しているプレミアム付き商品券のこと。旅行券は、旅行サイトで購入できるほかイン…
2015.07.12 16:00
女性セブン
ごみ屋敷解決に「足立区モデル」 行政コストの削減にも貢献
ごみ屋敷解決に「足立区モデル」 行政コストの削減にも貢献
 5月から6月にかけてワイドショー『情報ライブ ミヤネ屋』で連日、名古屋市内のごみ屋敷問題が取り上げられ、番組レポーターの説得により片づけを始めたことが注目を集めた。ちょうど5月26日に全面施行された空家…
2015.07.12 07:00
NEWSポストセブン
トンガ訪問の雅子さま お忍びで「ホウマの潮吹き穴」観光
トンガ訪問の雅子さま お忍びで「ホウマの潮吹き穴」観光
 2年2か月ぶりに海外ご公務を果たされた皇太子妃雅子さま。滞在先のトンガにおいてはさまざまな変化があったようだ。国王のトゥポウ6世の戴冠式では、こんな変化が。東宮職関係者が語る。「雅子さまがお召しになっ…
2015.07.11 16:00
女性セブン
亀井静香氏「晋三君は一内閣の解釈見直しだけで進めている」
亀井静香氏「晋三君は一内閣の解釈見直しだけで進めている」
 作家の百田尚樹氏が講師を務めた自民党議員の勉強会での、「マスコミを懲らしめるには広告収入がなくなるのが一番。われわれ政治家、ましてや安倍首相にはいえないが、文化人、民間人が経団連に働きかけて欲しい…
2015.07.11 16:00
週刊ポスト
ストーカーの加害者 「警察に話すほど俺のこと好き」と誤解
ストーカーの加害者 「警察に話すほど俺のこと好き」と誤解
 東京未来大学・こども心理学部長の出口保行さんへのお悩み相談。今回は名古屋在住の佳子さん(39才)から人間関係の悩みについてについて回答します。【相談】 ママ友の由里さんはプレゼント魔。欲しくもない物…
2015.07.11 07:00
女性セブン
安保論議の最中に「命令あらば実戦で任務遂行」と現役自衛官
安保論議の最中に「命令あらば実戦で任務遂行」と現役自衛官
 現在国会では、与野党が安保法制を巡って論戦を繰り広げている。しかし、当事者となる現役自衛隊員たちが考える争点は別の所にあるという。ジャーナリスト・田上順唯氏がレポートする。 * * *「危ない場所…
2015.07.10 16:00
SAPIO
鳥取の「ふるさと旅行券」 4分で1万4千枚が完売の大人気
鳥取の「ふるさと旅行券」 4分で1万4千枚が完売の大人気
 家族で旅行に出かけたいけれど、家計を考えるとあまりお金はかけられない──そんな家庭にオススメなのが「ふるさと旅行券」だ。「ふるさと旅行券って何!?」という疑問をファイナンシャルプランナーの畠中雅子さん…
2015.07.10 16:00
女性セブン
自民党執行部 党内やメディアに厳重な「言論戒厳令」を敷いた
自民党執行部 党内やメディアに厳重な「言論戒厳令」を敷いた
 安保法制に対して大学生や高校生などから反対運動が起きていることに安倍政権は神経を尖らせている。6月には、自民党批判したアイドルグループ「制服向上委員会」の出演イベントへの後援を神奈川県大和市が急遽中…
2015.07.10 11:00
週刊ポスト
互いに導火線が短いと称する佳子様が秋篠宮様に注意したこと
互いに導火線が短いと称する佳子様が秋篠宮様に注意したこと
〈今年は結婚してから25年が経つようです。時間は常に経過していますので、取り立てて25年に意味づけをするものではないと思いますが、少し振り返ってみるのも記憶と記録を整理する上でよい機会かもしれませんね。…
2015.07.10 07:00
週刊ポスト
小林よしのり氏 砂川判決は集団的自衛権認めた判決ではない
小林よしのり氏 砂川判決は集団的自衛権認めた判決ではない
 安倍政権が推し進める安保法制には多くの矛盾がある。集団的自衛権を認めるなら憲法をまず改正すべきという指摘は多い。にもかかわらず安倍政権は解釈の変更で押し切ろうとするため「国の存立が脅かされる危険」…
2015.07.09 16:00
週刊ポスト
大分放火殺人容疑者 自衛隊上司のパワハラでうつ気味だった
大分放火殺人容疑者 自衛隊上司のパワハラでうつ気味だった
「まさひろぉ! 飛び降りろ! オレが悪かったんだぁあ!! うああああ!!」。燃えさかる自宅の前で、父親がへたり込み、絶叫する。その横で母親は半狂乱になり、頭から水を被って家に入ろうとして消防隊に羽交い締…
2015.07.09 11:00
女性セブン
雅子さま トンガ訪問前、授業参観キャンセルしご体調整える
雅子さま トンガ訪問前、授業参観キャンセルしご体調整える
 2年2か月ぶりに海外ご公務を果たされた皇太子妃・雅子さま(51才)。だが、雅子さまは出発前、滞在中ともに、前回のオランダご訪問に比べて、精力的な動きを見せられた──。 7月2日から皇太子さま(55才)ととも…
2015.07.09 07:00
女性セブン
防災グッズ 普段、被災後すぐ、長期的の3段階に分けるべき
防災グッズ 普段、被災後すぐ、長期的の3段階に分けるべき
 日本全国で地震が頻発し、東京・小笠原諸島と神奈川県では震度5強を記録。相次ぐ火山の噴火もあり、自然災害への備えが迫られている。か弱い女性が何を持って逃げればよいのか、本当に使えるアイテムは何なのか?…
2015.07.09 07:00
女性セブン

トピックス

2013年に音楽ユニット「girl next door」の千紗と結婚した結婚した北島康介
《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志と浜田雅功
《松本人志が11月復帰へ》「ダウンタウンチャンネル(仮称)」配信日が決定 “今春スタート予定”が大幅に遅れた事情
NEWSポストセブン
夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン
“新庄采配”には戦略的な狙いがあるという
【実は頭脳派だった】日本ハム・新庄監督、日本球界の常識を覆す“完投主義”の戦略的な狙い 休ませながらの起用で今季は長期離脱者ゼロの実績も
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン
娘たちとの関係に悩まれる紀子さま(2025年6月、東京・港区。撮影/JMPA)
《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン
電撃結婚を発表したカズレーザー(左)と二階堂ふみ
「以前と比べて体重が減少…」電撃結婚のカズレーザー、「野菜嫌い」公言の偏食ぶりに変化 「ペスカタリアン」二階堂ふみの影響で健康的な食生活に様変わりか
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
「なぜ熊を殺した」「行くのが間違い」役場に抗議100件…地元猟友会は「人を襲うのは稀」も対策を求める《羅臼岳ヒグマ死亡事故》
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗「アラフォーでも美ボディ」スタートさせていた“第2の人生”…最中で起きた波紋
NEWSポストセブン
駒大苫小牧との決勝再試合で力投する早稲田実業の斎藤佑樹投手(2006年/時事通信フォト)
【甲子園・完投エース列伝】早実・斎藤佑樹「甲子園最多記録948球」直後に語った「不思議とそれだけの球数を投げた疲労感はない」、集中力の源は伝統校ならではの校風か
週刊ポスト
音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン