国内一覧/1096ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

70年談話 「いつまで非生産的なことやるのか」と政界OB重鎮
70年談話 「いつまで非生産的なことやるのか」と政界OB重鎮
 今年8月に安倍晋三首相により発表されるとみられる「戦後70年談話」。「一強多弱」の政界で、安倍首相の政権運営に正面切って異を唱える勢力はない。こんな時こそ本誌名物、もはや怖いもののなくなった老人党座談…
2015.05.15 07:00
週刊ポスト
大前研一氏 マラソンの「日本人選手では1位」報道を疑問視
大前研一氏 マラソンの「日本人選手では1位」報道を疑問視
 株高や景気好転のニュースが報じられる一方、多くのサラリーマンの暮らしは、いっこうに楽になっていない。賃上げも、円安で好調な輸出関連企業や大企業などに留まり、経済全体はますますシュリンク(縮小)して…
2015.05.14 16:00
週刊ポスト
もしも大規模火山噴火が発生したらどうする? 8つの防衛策
もしも大規模火山噴火が発生したらどうする? 8つの防衛策
 火山性地震が頻発する箱根山。気象庁は5月6日、噴火の危険度を5段階で示す「噴火警戒レベル」を「1(平常)」から「2(火口周辺規制)」に引き上げ、これに伴い蒸気噴出が確認されている大涌谷の遊歩道は全面閉鎖…
2015.05.14 11:00
女性セブン
「庶民は愚民化切り札のTVにしがみついている」と落合信彦氏
「庶民は愚民化切り札のTVにしがみついている」と落合信彦氏
 日本のテレビ報道の劣化が叫ばれているが、「いまのテレビはローマ時代のサーカスと同じで、国家滅亡の前兆である」と厳しく指摘するのは落合信彦氏だ。 * * * 私には、いまの日本がかつてのローマ帝国に…
2015.05.14 07:00
SAPIO
村山談話 国会決議を阻止した当人がその意図と経緯を語った
村山談話 国会決議を阻止した当人がその意図と経緯を語った
「一強多弱」の政界で、安倍晋三・首相の政権運営に正面切って異を唱える勢力はない。それは、安倍首相による「戦後70年談話」についてもそうだ。こんな時こそ本誌名物、もはや怖いもののなくなった老人党座談会の…
2015.05.14 07:00
週刊ポスト
1000年以上続く将門の怨念伝説 過去に大臣が変死したことも
1000年以上続く将門の怨念伝説 過去に大臣が変死したことも
 平安中期の武将、平将門の首を奉った『将門塚』は現在進められている大手町再開発計画でも不可侵領域だ。「将門塚を粗末に扱うと祟りがあると信じられているからです」というのは作家でオカルト研究家の山口敏太…
2015.05.13 16:00
女性セブン
特捜部が不起訴にした小渕優子前経産相 決定的疑惑3つ残る
特捜部が不起訴にした小渕優子前経産相 決定的疑惑3つ残る
 小渕優子・前経産相の不起訴処分は明らかにおかしい。関連政治団体をめぐる政治資金問題で、東京地検特捜部は折田謙一郎・元秘書(群馬県中之条町前町長)ら2人を「政治資金規正法違反(虚偽記載)」容疑で在宅起…
2015.05.13 07:00
週刊ポスト
ICU学内で「誰が佳子さまとセクメになったのか」の話題出る
ICU学内で「誰が佳子さまとセクメになったのか」の話題出る
 秋篠宮家の次女、佳子さまが国際基督教大学(ICU)に入学されて以来、佳子さまの話題が絶えないが、ICU学内では「佳子さまの『セクメ』になりたい」との声が多数上がっている。 ICUでは、学生の英語力を向上させ…
2015.05.12 07:00
NEWSポストセブン
刺身を漬けるだけで大分の名物料理ができる「あつめしたれ」
刺身を漬けるだけで大分の名物料理ができる「あつめしたれ」
 大分県の人気ご当地調味料といえば、やまろ渡邉の「あつめしたれ」(360ミリリットル/540円)だ。 獲れたてのぶり、さば、あじなどの魚を、甘みのあるしょうゆだれに漬け込み、ご飯の上にのせた、漁師たちの船…
2015.05.12 07:00
女性セブン
大阪都構想 反・維新連合はデメリットの明確な論拠を示せず
大阪都構想 反・維新連合はデメリットの明確な論拠を示せず
 大阪市を廃止し、5つの特別区に再編する大阪都構想の賛否を問う住民投票が5月17日に迫るなか、橋下徹・市長率いる大阪維新の会のPR作戦がますます熱を帯びている。「GW中、どこに行っても橋下の顔、顔、顔。『も…
2015.05.11 16:00
週刊ポスト
瑕疵物件で起きた恐怖の実話 焼却炉から聞こえる姿なき猫の声
瑕疵物件で起きた恐怖の実話 焼却炉から聞こえる姿なき猫の声
 瑕疵(かし)物件と呼ばれる部屋や建物をご存じだろうか? 住人が自殺や原因不明の病死などいわゆる変死を遂げた部屋や、火事や事件で人死の出た建物が、そう呼ばれている。それらの物件は、全国で1日あたり約27…
2015.05.11 16:00
女性セブン
眞子さまと佳子さまの性格の違いを生んだ紀子さまの教育方針
眞子さまと佳子さまの性格の違いを生んだ紀子さまの教育方針
 秋篠宮家の次女・佳子さまが国際基督教大学(ICU)に入学されてから約1か月が経過した。姉で長女の眞子さまもICU出身だが、お二人を学内で見かけたことがある学生によると、「毎日メイクもバッチリされ、服装も大…
2015.05.11 07:00
女性セブン
官邸ドローン犯人 元自衛官の経歴を掘り下げることが必要
官邸ドローン犯人 元自衛官の経歴を掘り下げることが必要
 首相官邸に小型無人機「ドローン」を落下させ、警察に出頭・威力業務妨害容疑で逮捕された山本泰雄・容疑者(40)について、大新聞・テレビは「反原発思想に染まった40代の無職」という人物像を連日報じた。犯人…
2015.05.11 07:00
週刊ポスト
対中国戦略 日米で完全に歩調を揃えた安倍首相訪米は「大勝利」
対中国戦略 日米で完全に歩調を揃えた安倍首相訪米は「大勝利」
 安倍晋三首相の訪米を単に成功と評価するのは正確ではない。大勝利というべきだ。誰に勝ったのかといえば、中国である。だが、マスコミはどうも、その核心部分を正確に認識できていないようだ。 それは、たとえ…
2015.05.11 07:00
週刊ポスト
外国人が日本ホメる番組や書籍 頭をなでられ喜ぶ子供のよう
外国人が日本ホメる番組や書籍 頭をなでられ喜ぶ子供のよう
 日本のテレビ報道の劣化が叫ばれているが、「低俗な番組ばかりが増えて、国際情勢など日本にとって重要な問題がまったく報じられなくなった」と嘆くのは落合信彦氏だ。 * * * 昨今のテレビを見て驚くこと…
2015.05.10 16:00
SAPIO

トピックス

告示日前、安野貴博氏(左)と峰島侑也氏(右)が新宿駅前で実施した街頭演説(2025年6月写真撮影:小川裕夫)
《たった一言で会場の空気を一変》「チームみらい」の躍進を支えた安野貴博氏の妻 演説会では会場後方から急にマイクを握り「チームみらいの欠点は…」
NEWSポストセブン
13日目に会場を訪れた大村さん
名古屋場所の溜席に93歳、大村崑さんが再び 大の里の苦戦に「気の毒なのは懸賞金の数」と目の前の光景を語る 土俵下まで突き飛ばされた新横綱がすぐ側に迫る一幕も
NEWSポストセブン
中国の人気芸能人、張芸洋被告の死刑が執行された(weibo/baidu)
《中国の人気芸能人(34)の死刑が執行されていた》16歳の恋人を殺害…7か月後に死刑が判明するも出演映画が公開されていた 「ダブルスタンダードでは?」の声も
NEWSポストセブン
学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(右・時事通信フォト)
「言いふらしている方は1人、見当がついています」田久保真紀氏が語った証書問題「チラ見せとは思わない」 再選挙にも意欲《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
高校野球で定められている応援スタイルについての指導指針は競技関係者と学校関係者を対象としたもので、一般のファンは想定していない(写真提供/イメージマート)
《高校野球で発生する悪質ヤジ問題》酒を飲んで「かませー」「殺せ」と声を上げる客 審判がSNSで写真さらされ誹謗中傷される被害も
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン
学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(共同通信/HPより)
《伊東市・田久保市長が独占告白1時間》「金庫で厳重保管。記録も写メもない」「ただのゴシップネタ」本人が語る“卒業証書”提出拒否の理由
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン
松嶋菜々子と反町隆史
《“夫婦仲がいい”と周囲にのろける》松嶋菜々子と反町隆史、化粧品が売れに売れてCM再共演「円満の秘訣は距離感」 結婚24年で起きた変化
NEWSポストセブン