国内一覧/1137ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

震災追悼式典ご出席の美智子さま お疲れピークで不安視も
死者6400人超、被災者は30万人にものぼる未曾有の被害をもたらした阪神・淡路大震災から20年を迎えた1月17日、天皇皇后両陛下は「阪神・淡路大震災20年追悼式典」に出席された。ろうそくが灯された祭壇の前で、両…
2015.01.23 16:00
女性セブン

閉館した鬼怒川秘宝殿 人形の価値高く全国から引き取り希望
昭和の時代を象徴する性の文化遺産が、33年の歴史に幕を下ろした。最盛期には日に1000人以上の観光客が訪れたという鬼怒川秘宝殿(栃木県)の閉館が決まったのは昨年11月。ここ数年は施設の老朽化や観光客の減少…
2015.01.23 11:00
週刊ポスト

直木賞受賞の西加奈子 バイト掛け持ちしながら処女作執筆
「デビューした時は5冊書けたらすごいって思っていたくらいです。直木賞ともなると、もはや規模が大きすぎてよくわかりません(笑い)」 1月16日、『サラバ!』(小学館刊)で第152回直木賞を受賞した西加奈子さん…
2015.01.23 07:00
女性セブン

韓国人作家「偉大な日本の精神は大和魂でなく甘えん坊精神」
昨今テレビ番組では、外国人の目を通して日本を見る番組が増えている。そんな中、韓国人作家の柳舜夏氏が、「外国人も当惑する日本人の親切さ」について語る。 * * * 拙著『韓国人の癇癪 日本人の微笑み…
2015.01.23 07:00
SAPIO

大前氏提案 景気が上向きいいことずくめの「容積率の緩和」
先の衆院選で安倍自民党が圧勝し、アベノミクスに対して一応の信任が与えられた。安倍晋三首相は成長戦略や規制緩和の推進を訴えるが、大前研一氏はアベノミクスに否定的だ。大前氏が提言する「容積率の緩和」に…
2015.01.22 16:00
SAPIO

自虐あふれる比内地鶏専門店のインパクト大なポスターが話題
考古学的レビューブログ『みたいもん!』管理人で、著書に『あたらしい書斎』(インプレスジャパン)などがある、いしたにまさき氏がネットで話題のトピックを紹介。今回はインパクト大な広告を取り上げます。 …
2015.01.22 16:00
女性セブン

生保受給者施設住人が見たつまようじ少年「自転車でぐるぐる」
「とにかくおとなしく静かな子で、声を聞いたこともない。ただ、50代以上の住民がほとんどのなか、若くて小ぎれいにしている彼は逆に目立っていた」 スナック菓子につまようじを混入したり、万引きしたようにみせ…
2015.01.22 07:00
女性セブン

自民党写真室初代室長 撮影中に見た小渕首相の「死の前兆」
政界の中枢を担ってきた自民党総裁たちの激動を「通史」として証言できる人間は少ない。当の政治家は任期中の政情しか語ることを許されず、その挙動を逐一報じる番記者も人事異動を避けられない。 そういった意…
2015.01.21 16:00
SAPIO

安倍首相 番記者と一緒の食事では肉と酒で健康をアピールか
潰瘍性大腸炎の持病を抱える安倍晋三首相だが、再登板以来、「持病は克服した」と健康をアピールし、衆院解散後の党首討論(12月1日)ではこう力説してみせた。「私は今までの生涯で一番健康だと思っております。…
2015.01.21 16:00
週刊ポスト

たばこ規制に揺れる東京「見習うべきは英国シガーバー」の声
東京都が有識者らを集めて行っている受動喫煙防止対策検討会。2020年の東京オリンピックを見据え、都内の主要公共スペースや飲食店などの分煙もしくは禁煙を義務付ける条例制定も視野に入れたものだが、おぼろげ…
2015.01.21 07:00
NEWSポストセブン

しつけや犬同士の社会性を学ぶ「犬の幼稚園・保育園」が登場
多様化するペット産業。最近は「犬の保育園」も存在している。「ひまわり保育園」(大阪市都島区)には毎日10頭前後のワンちゃんが通う。ムダ吠え、噛み癖などを直すしつけやトレーニングが充実した「幼稚園コー…
2015.01.21 07:00
女性セブン

古市憲寿氏「東京五輪・リニアもおじさん暴走に気をつけろ」
東海道新幹線に乗るたびに疑問に思うことがある。狙ったように間が悪いタイミングで訪れる車内改札だ。海外の列車でも検札が行なわれることはあるが、その場合は駅での改札がない。一方、駅に改札がある場合、検…
2015.01.21 07:00
SAPIO

2015年に日本が先進国から脱落とのCIA予測現実と落合信彦氏
ウクライナやイスラム国の問題に積極的な関与を避けたことで、アメリカが内向きになってきているとの指摘が出ている。そんなアメリカに依存せざるを得ない日本にどのような危機が迫っているのか、落合信彦氏が解…
2015.01.20 16:00
SAPIO

韓国人作家「日本の韓流おばさんは純朴さや天真爛漫さ失わず」
ドイツの建築家、ブルーノ・タウトが京都の桂離宮を訪れた際の第一声が「泣きたくなるほど美しい」だったことは有名だが、かように“和の神髄”について、外国人の目を通して教えられることは少なくない。『韓国人…
2015.01.20 07:00
SAPIO

訴訟大国アメリカの異物混入基準 缶詰トマト1缶でウジ2匹OK
このところ相次いでいる食品への異物混入報道。だが、何をもって異物とするのかについては判然としないところがある。食品衛生法は第6条4項で「不潔、異物の混入又は添加その他の事由により、人の健康を損なうお…
2015.01.20 07:00
週刊ポスト
トピックス

《ホーリーネームは「ヤソーダラー」》オウム真理教・麻原彰晃の妻、「アレフから送金された資金を管理」と公安が認定 アレフの拠点には「麻原の写真」や教材が多数保管
NEWSポストセブン

「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン

《広陵高校・暴力問題》謹慎処分のコーチに加え「残りのコーチ2人も退任」していた 中井監督、部長も退任で野球経験のある指導者は「34歳新監督のみ」 160人の部員を指導できるのか
NEWSポストセブン

【オウム後継「アレフ」全国に30の拠点が…】松本智津夫・元死刑囚「二男音声」で話題 公安が警戒する「オウム真理教の施設」 関東だけで10以上が存在
NEWSポストセブン

《プールサイドで日向ぼっこ…真美子さんとの幸せ時間》大谷翔平を支える“お店クオリティの料理” 二刀流復帰後に変化した家事の比重…屋外テラスで過ごすLAの夏
NEWSポストセブン

「まあね、ソーラーだけじゃなく色々あるんですよ…」敵だらけの田久保・伊東市長の支援者らが匂わせる“反撃の一手”《”10年恋人“が意味深発言》
NEWSポストセブン

《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン

《“夫がアスリート”夫婦の明暗》日に日に高まる離婚発表・加藤ローサへの支持 “田中将大&里田まい”“長友佑都&平愛梨”など安泰組の秘訣は「妻の明るさ」
女性セブン

《苦しい弁明》“違法薬物疑惑”のサントリー元会長・新浪剛史氏 臨床心理士が注目した会見での表情と“権威バイアス”
NEWSポストセブン

《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン

「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン

大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン