国内一覧/1185ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

筑後連続変死事件 容疑者妻は夫を殴ったり蹴ったりしていた
筑後連続変死事件 容疑者妻は夫を殴ったり蹴ったりしていた
 6月16日、福岡・筑後市でリサイクルショップを経営する中尾知佐(ちさ)容疑者(45)、夫の伸也容疑者(47)が従業員などに対する殺人容疑で福岡県警に逮捕された。 知佐容疑者が伸也容疑者と出会ったのは、彼女…
2014.06.26 07:00
週刊ポスト
筑後市の殺人リサイクルショップ 客が入りづらい雰囲気だった
筑後市の殺人リサイクルショップ 客が入りづらい雰囲気だった
 行方不明になっていた元従業員・日高崇さん(当時22才)を殺害したとして、福岡・筑後市でリサイクルショップを経営する中尾伸也容疑者(47才)と妻の知佐容疑者(45才)が逮捕された。「夫婦は日高さんを自宅ア…
2014.06.26 07:00
女性セブン
塩村都議 野次問題で「さんまさんに助けてもらえるなら…」
塩村都議 野次問題で「さんまさんに助けてもらえるなら…」
 東京都議会で起きたみんなの党・塩村文夏氏(35才)に対する「セクハラ野次」問題。野次を受けた直後は、毅然とした態度で話を続けていた塩村氏だが、後半にさしかかると、声はうわずり、質問が終わり席に戻ると…
2014.06.26 07:00
女性セブン
安倍政権「女性が輝く日本」は主婦を働かせようキャンペーン
安倍政権「女性が輝く日本」は主婦を働かせようキャンペーン
 かつて「金の卵」と呼ばれたのは、中学や高校を出て集団就職列車で上京し、工場のブルーカラーとなって日本の高度成長を支えた若者たちだった。 そしていま、少子化による若年労働者不足に苦しむ経済界が"新たな…
2014.06.25 16:00
週刊ポスト
【プレゼント】ポルトガル人ノーベル賞作家原作の映画招待券
【プレゼント】ポルトガル人ノーベル賞作家原作の映画招待券
 ポルトガル唯一のノーベル賞作家、ジョゼ・サラマーゴの小説を原作にした映画『複製された男』が7月18日(金)からTOHOシネマズシャンテほかで全国ロードショー公開されます。本作は数多くの映画や小説で扱われて…
2014.06.25 16:00
週刊ポスト
アベノミクスの課題 「岩盤規制」の打破がなぜ重要なのか?
アベノミクスの課題 「岩盤規制」の打破がなぜ重要なのか?
 安倍政権の成長戦略が6月末に決定される予定だが、議論の中でよく出てくるのが「岩盤規制」というキーワードだ。元キャリア官僚で規制改革担当大臣補佐官を務めた原英史氏(政策工房社長)は7月1日に発売される『…
2014.06.25 16:00
NEWSポストセブン
「高額療養費制度」でひと月100万円のがん治療費が9万円に
「高額療養費制度」でひと月100万円のがん治療費が9万円に
 男性で60%、女性で40%が生涯のうちに罹患するといわれるがん。とはいえ、がんになったから死ぬというものではなく、治療しながら「がんと生きていく」というケースも多い。 しかし、気になるのが治療費だ。そ…
2014.06.25 07:00
女性セブン
国民年金納付率60%台報道 実際の納付率は39.9%にすぎない
国民年金納付率60%台報道 実際の納付率は39.9%にすぎない
 5月下旬、新聞各紙は「国民年金の納付率、4年ぶりに60%台に」と報じた。厚労省が発表している納付率は2010年度に60%を割り込み、2012年度は「59.0%」。それが2013年度に回復したというのだ。 手元に、一般に…
2014.06.25 07:00
週刊ポスト
退職余儀なくされることも多いがん患者「合意解雇」にすべき
退職余儀なくされることも多いがん患者「合意解雇」にすべき
 厚生労働省の2003年の調査によると、サラリーマンのがん患者の30%が依願退職し、4%が解雇されているという。がん治療をしながら、働きたいと思っていても、働けない人も少なくないのだ。 そういった事態を防ぐ…
2014.06.25 07:00
女性セブン
政府の成長戦略決定プロセスで「派手なバトル」が消えた理由
政府の成長戦略決定プロセスで「派手なバトル」が消えた理由
 安倍政権が発表する骨太の方針と成長戦略では、農業や医療、雇用など「岩盤規制」と呼ばれた分野の改革に手を付けたほか、いま35%の法人実効税率を数年で20%台に引き下げる方針も書き込まれた(本稿執筆時点で…
2014.06.24 16:00
週刊ポスト
【プレゼント】野生黒ショウガの粉末100%が原料のサプリ
【プレゼント】野生黒ショウガの粉末100%が原料のサプリ
 中央クリエイト健康食品事業部から発売中の『ガチャゴールド』は、ダイエット、滋養強壮、冷え性対策など健康を気にする方におすすめのサプリメント。本商品はタイで自生する野生黒ショウガの粉末100%を原料とし…
2014.06.24 16:00
週刊ポスト
元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
元財務官僚 仕事を早く処理して帰宅しても残業代ついていた
 6月11日の甘利明・経済産業相、田村憲久・厚生労働相、菅義偉・官房長官の3大臣会合で「年収1000万円超」の準管理職のサラリーマンに残業代ゼロを適用すること(ホワイトカラーエグゼンプション)を合意し、6月末…
2014.06.24 07:00
週刊ポスト
安倍首相 河野談話継続・慰安婦問題謝罪に追い込まれた背景
安倍首相 河野談話継続・慰安婦問題謝罪に追い込まれた背景
 安倍首相は得意の"緊急会見"で北朝鮮の拉致被害者再調査の合意を誇ってみせた。典型的なまやかし政治だ。これまで北朝鮮は何度も再調査を約束し、そのたびに「見つからなかった」「他に拉致被害者はいなかった」…
2014.06.24 07:00
SAPIO
原発運転差し止め判決を新聞3紙が称賛する理由不明と大前氏
原発運転差し止め判決を新聞3紙が称賛する理由不明と大前氏
 全国各地で原子力発電所をめぐる裁判が続いているが、福井県などの住民が関西電力に大飯原発3・4号機を安全性が保障されないまま再稼働させたとして運転差し止めを求めた訴訟で、5月21日に福井地裁は関西電力に運…
2014.06.24 07:00
週刊ポスト
筑後連続変死失踪事件容疑者の女 立場の弱い者集め服従強要
筑後連続変死失踪事件容疑者の女 立場の弱い者集め服従強要
 福岡・筑後市でリサイクルショップを経営する中尾知佐(ちさ)容疑者(45)、夫の伸也容疑者(47)が6月16日、福岡県警に殺人容疑で逮捕された。伸也容疑者の実家の庭からは複数の人骨が発見され、事件は拡大して…
2014.06.24 07:00
週刊ポスト

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン