国内一覧/1425ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

警視庁が20人の「2ちゃんねる特捜班」 読売新聞も応援
インターネット掲示板「2ちゃんねる」への捜査が、警視庁と読売新聞の二人三脚で進んでいる。 3月27日付読売では、〈「管理会社」実体なし〉という大見出しの記事を掲載。わざわざ記者がシンガポールまで飛び…
2012.04.02 16:00
週刊ポスト

森稔・森ビル会長 食事中も東京地図を離さない仕事人だった
去る3月8日、森ビル会長の森稔氏が前立腺がんで亡くなった。昨年、会長職に退いてからは、手術を受けながら闘病生活を送っていたという――亨年77。その死は、葬儀を済ませた4日後に公表された。 湘南学園中から…
2012.04.02 16:00
週刊ポスト

ビートたけし「この時代が抱える問題の原因はプライバシー」
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が『今週のオピニオン』と題して、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する。3月30日に配…
2012.04.02 07:00
NEWSポストセブン

最近のナベツネ氏「誰も分かっちゃくれない…」と周囲に弱音
読売新聞は3月24日、朝日新聞に12項目にわたる質問状を送り、翌25日にも、朝日の「巨人に国税が見直し指導」記事を「明白な誤報」として抗議書を送った。そこでは「事実を曲解」「悪意ある記事」と強い言葉を並べ…
2012.04.02 07:00
週刊ポスト

年金改革 今の30~40代受給時は“高額所得者”で年金カット
消費税増税法案に前のめりの野田政権は、官僚の言いなりに消費税を10%にアップする一方、社会保障と税の一体改革と称した「年金カット」に手を染めた。 3月14日に政府が明らかにした「公的年金制度の財政基盤・…
2012.04.02 07:00
週刊ポスト

厚労省 天下り団体と一体の組合“だけ”に巨額復興予算拠出
全く進展の気配を見せない復興事業。1年以上も経ったというのに、被災地では、インフラ工事すらほとんど着工されていない。その理由は、「税金」の分捕り合いが決着していないからだと囁かれてきた。その証拠を、…
2012.04.02 07:00
週刊ポスト

糖度17度 いわきのイチゴ農家、被災者に水提供でファン増加
福島県いわき市のイチゴ農家、木田増蔵氏(39歳)は消費者に「安心して食べられるイチゴ」を提供しようと、有機栽培に取り組んできた。牡蠣の貝殻など数十種類の有機肥料を使った土作りに徹底的にこだわり、糖度1…
2012.04.01 16:01
SAPIO

「握力が強い人、脳卒中になりにくい」厚労省研究班調査結果
「握力」と「脳卒中」の関連を示す研究データがこの度、発表された。 これは九州大学の熊谷秋三教授を代表とする厚生労働科学研究班によるもの。福岡県久山町に住む40代以上の2527人(男性1064人、女性1463人)を…
2012.04.01 07:00
週刊ポスト

「除染は国が負担」報道はミスリードで最終的には東電が負担
原発事故から1年が経つが、放射能の除染はようやく始まったばかりだ。除染といえば国が主導して取り組むイメージがあるが、実際はどのような枠組みで行われるのか、東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が…
2012.04.01 07:00
週刊ポスト

原発事故に想を得て漫画にした萩尾望都氏 Twitter批判恐れた
大震災に伴う大津波、そして原発事故。「どうしてSFと同じことが現実に起こってしまったのだろう」――漫画家・萩尾望都さんはその疑問を、漫画に描かずにはいられなかった。 この3月に、福島第一原発の事故に想を…
2012.03.31 16:00
女性セブン

東京ガス「エネファーム」 八代亜紀のド演歌流すCMに違和の声
日本にとって切実で重大なエネルギー問題。すべての原発が停止しつつある現在、日本人は原発に頼らない社会を選択するのかどうかを問われ、いわば分岐点に立っている。そんな状況の中で、東京ガスが力を入れて宣…
2012.03.31 16:00
NEWSポストセブン

日本の交通費高いため外国人観光客にフリーパス発行をと提案
円高などで国際競争力にかげりが見えるなど厳しい局面を迎えている日本経済。だが、日本の産業にはまだまだ底力がある。その一つが製薬産業で、日本の製薬会社の新薬創出力は世界的にも高い。 その有力な背景に…
2012.03.31 07:01
週刊ポスト

26歳ニート 親に怒られ負傷した様子をニコ動で実況中継
『メルマガNEWSポストセブン』では、『ウェブはバカと暇人のもの』の著者としても知られるネット編集者の中川淳一郎氏が、その週にネットで話題になったニュースのツボを解説している。今週も、「自転車中学生を執…
2012.03.31 07:00
NEWSポストセブン

花見事情 屋形船は通常の1.2倍予約、被災地も自粛なし傾向
今年もお花見シーズンがやってきた。昨年は東日本大震災の直後だったため、自粛傾向にあったが、震災から1年経った今年は、都内や被災地の花見の名所はどうなっているのだろうか? 隅田川の桜並木を眺められるこ…
2012.03.31 07:00
NEWSポストセブン

たけし「3.11に2時間ドラマを再放送したテレ東は偉い」
ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…など、様々なジャンルで活躍する論客が、毎号書き下ろしで時事批評を展開する『メルマガNEWSポストセブン』。3月30日配信の最新号9号では、ビ…
2012.03.30 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン

「誰かが私を殺そうとしているかも…」SNS配信中に女性インフルエンサー撃たれる、性別を理由に殺害する“フェミサイド事件”か【メキシコ・ライバー殺害事件】
NEWSポストセブン

電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン

《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン

悠仁さま、大学進学で変化する“親子の距離” 秋篠宮ご夫妻は筑波大学入学式を欠席、「9月の成年式を節目に子離れしなくては…」紀子さまは複雑な心境か
女性セブン

有名ヤクザ組織が再び“義憤文”「ストーカーを撲滅する覚悟」張り出した理由を直撃すると… 半年前には「闇バイト強盗に断固たる処置」で話題に
NEWSポストセブン

《再集結で再注目》CHA-CHAが男性アイドル史に残した“もうひとつの伝説”「お笑いができるアイドル」の先駆者だった
NEWSポストセブン

【漫才賞レースTHE SECOND】第3回大会はフジテレビ問題の逆境で「開催中止の可能性もゼロではないと思っていた」 番組の総合演出が語る苦悩と番組への思い
NEWSポストセブン

《『キャスター』打ち上げ、永野芽郁が参加》写真と動画撮影NGの厳戒態勢 田中圭との不倫騒動のなかで“決め込んだ覚悟”見せる
NEWSポストセブン

《西内まりやが電撃引退》身内にトラブルが発覚…モデルを務める姉のSNSに“不穏な異変”「一緒に映っている写真が…」
NEWSポストセブン

美智子さま、入院された上皇さまのために連日300分近い長時間の付き添い 並大抵ではない“支える”という一念、雅子さまへと受け継がれる“一途な愛”
女性セブン

《“結婚は5年封印”受け入れる献身》白石麻衣、菊池風磨の自宅マンションに「黒ずくめ変装」の通い愛、「子供好き」な本人が胸に秘めた思い
NEWSポストセブン