国内一覧/1442ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

公務員 規模大きい企業のみ調査し「民間の方が退職金高い」
公務員 規模大きい企業のみ調査し「民間の方が退職金高い」
「公務員の退職金が高すぎる」との批判を受け、川端達夫・総務相は「民間並みに退職金を引き下げる」と大見得を切った。しかしこの「退職金減額」には詐術が潜んでいる。人事院調査で公務員の退職金が民間を上回っ…
2012.03.21 07:00
週刊ポスト
神戸の医療専門学校 学生数に対し求人数は驚異的な24.27倍
神戸の医療専門学校 学生数に対し求人数は驚異的な24.27倍
 映画『大学は出たけれど』を小津安二郎監督が撮ったのは80年前のこと。最近は、大卒就職率が30%しかなかった昭和初期を思わず想起してしまうほどの「氷河期」である。「サクラサク」の報せに喜んでいられるのも…
2012.03.20 16:02
週刊ポスト
食品の放射能規制値改訂 厚労省と文科省見解異なり国民不安
食品の放射能規制値改訂 厚労省と文科省見解異なり国民不安
 ベストセラー『がんばらない』著者で、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、東日本大震災の被災地支援のため、たびたび現地入りしている。その鎌田氏が、4月から改訂になる食品の放射能規制値についての問題点を語…
2012.03.20 16:01
週刊ポスト
家庭の電気代 使えば使うほど高くなるのは経済原則に反する
家庭の電気代 使えば使うほど高くなるのは経済原則に反する
 多くの家庭もこの冬の記録的寒波で暖房費がかさみ、電気代の高さに苦しんでいることだろう。料金がもう値上げされたと誤解している人も多いほどだが、本当の値上げは企業向けが4月、家庭向けは7月に予定されてい…
2012.03.20 16:00
週刊ポスト
放射能恐れ福岡移住男性 失業保険をもらうが再就職は考えず
放射能恐れ福岡移住男性 失業保険をもらうが再就職は考えず
 東京電力福島第一原発事故から1年。事態は解決に向かっているとはいいがたく、いまだ故郷に戻れない人もたくさんいる。不透明な先行きのなか、子供への放射能の影響を心配し、安全な土地へ移住する子育て世代が相…
2012.03.20 16:00
女性セブン
「君が代口パク監視教員」に「監視したら心入らず失礼」の声
「君が代口パク監視教員」に「監視したら心入らず失礼」の声
「遠目でいいから、上を向いたり下を向いたりしている者をチェックしなさい」――教育委員会からはそんな「指示」があり、大阪府立和泉高の中原徹校長はそれに従ったという。 しかし、今度は「監視命令」を出したは…
2012.03.20 16:00
週刊ポスト
木嶋佳苗 高校時代に40代のハゲたおじさんと交際した過去
木嶋佳苗 高校時代に40代のハゲたおじさんと交際した過去
 首都圏で起きた連続不審死事件で、男性3 人の殺人罪などに問われ、3月12日、検察から「死刑」を求刑された木嶋被告(37)。裁判ではセックス自慢を雄弁に語ったことでも注目を集めたが、その兆候は高校時代からあ…
2012.03.20 16:00
女性セブン
亀井静香氏が新党構想 選挙では民主・自民上回ると豪語する
亀井静香氏が新党構想 選挙では民主・自民上回ると豪語する
 与党・民主党ばかりか野党・自民党まで消費税増税で足並みを揃えつつある。そんな中、石原慎太郎・東京都知事らと新党構想を打ち出した亀井静香・国民新党代表に増税をめぐる政局について聞いた。 * * * …
2012.03.20 07:00
週刊ポスト
リラックマやカピバラさん限定品求め100人以上並び半数男性
リラックマやカピバラさん限定品求め100人以上並び半数男性
「大人気の『リラックマ』や『カピバラさん』の限定商品の発売日には、開店前に100人以上が並ぶこともあります。女性ファンが多いイメージがあるかもしれませんが、列の約半分を男性が占めるときもあるんですよ」 …
2012.03.20 07:00
女性セブン
中井洽議員に切断小指送った男性 前職は公安刑事だと語った
中井洽議員に切断小指送った男性 前職は公安刑事だと語った
 陽光うららかな昼下がり。この日届いた宅配便を開封しようとした中井洽衆院予算委員長の議員秘書は、その中身に絶句した。 瓶詰めされた人間の小指、刃渡り8センチほどの包丁、小指を切断する一部始終が収められ…
2012.03.20 07:00
週刊ポスト
勝谷誠彦 検察は福島第一原発事故の捜査をただちに開始せよ
勝谷誠彦 検察は福島第一原発事故の捜査をただちに開始せよ
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…など、様々なジャンルで活躍する論客が、毎号書き下ろしで時事批評を展開する。本サイトでは3月16日に配信…
2012.03.20 07:00
NEWSポストセブン
大川小慰霊祭 遺族参加少なかったのはマスコミ避けるため
大川小慰霊祭 遺族参加少なかったのはマスコミ避けるため
 既得権益にあぐらを掻き、思考停止に陥ったテレビマンたちへ向けられる視聴者の不信感は、もはや臨界点に達している。視聴率は下がる一方で、国民のテレビ離れは加速している。  そして東日本大震災から1年を迎…
2012.03.19 16:01
週刊ポスト
「中堅レベル以下の大学なら専門学校行くべき」と教育事情通
「中堅レベル以下の大学なら専門学校行くべき」と教育事情通
 文部科学省の調査によると、2010年度の大卒就職率は60.8%。これをもとに、大学を出れば約6割の人が就職できている、と考えるのは大きな誤解だ。  就職率のカラクリについて説明するのは、大学と専門学校の実態…
2012.03.19 16:00
週刊ポスト
原発帰村宣言の村「健康被害出たら誰が責任持つ」に村長苦悩
原発帰村宣言の村「健康被害出たら誰が責任持つ」に村長苦悩
「帰村を決断するまでに、毎日悩み、苦しみました。村民なら誰でも早く村に戻りたい。でも戻って大丈夫なのか、そんな自問自答の繰り返しでした」 こう振り返るのは、福島第一原発事故で福島県郡山市に移転してい…
2012.03.19 16:00
SAPIO
“かわいい”と評された女性市長 メディア不信あるとの意見
“かわいい”と評された女性市長 メディア不信あるとの意見
「I am so frustrated at Japanese media」(私は日本のメディアに不満を感じている) 36歳、全国最年少市長のあまりにストレートな物言いに地元が揺れている。 先月末、フェイスブックに英語でメディアへの不満…
2012.03.19 16:00
週刊ポスト

トピックス

今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
国仲涼子が語る“46歳の現在地”とは
【朝ドラ『ちゅらさん』から24年】国仲涼子が語る“46歳の現在地”「しわだって、それは増えます」 肩肘張らない考え方ができる転機になった子育てと出会い
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン
インフルエンサーの景井ひなが愛犬を巡り裁判トラブルを抱えていた(Instagramより)
《「愛犬・もち太くん」はどっちの子?》フォロワー1000万人TikToker 景井ひなが”元同居人“と“裁判トラブル”、法廷では「毎日モラハラを受けた」という主張も
NEWSポストセブン
兵庫県知事選挙が告示され、第一声を上げる政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏。2024年10月31日(時事通信フォト)
NHK党・立花孝志容疑者、14年前”無名”の取材者として会見に姿を見せていた「変わった人が来るらしい」と噂に マイクを持って語ったこと
NEWSポストセブン
千葉ロッテの新監督に就任したサブロー氏(時事通信フォト)
ロッテ新監督・サブロー氏を支える『1ヶ月1万円生活』で脚光浴びた元アイドル妻の“茶髪美白”の現在
NEWSポストセブン
ロサンゼルスから帰国したKing&Princeの永瀬廉
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
騒動から約2ヶ月が経過
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン
自宅前には花が手向けられていた(本人のインスタグラムより)
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン