国内一覧/1515ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
今角栄が生きていたら「東北に第2の首都を」と呼びかけたか
東日本大震災からすでに半年近くが経過したにもかかわらず、被災地では一向に復興が進んでいない。かつて新潟を襲った災害「羽越豪雨」において田中角栄の復興に向けた数々の見事なまでの対応を目の当たりにした…
2011.09.01 07:00
SAPIO
国債を全て返済するには消費税63%にする必要ありと専門家
子ども手当が廃止されることが決まり、今後、家計はさらなる負担増に襲われそうだ。というのも、現在、国の財政は破綻寸前といわれているのだ。財政問題に詳しい東京福祉大学大学院教授の水谷研治さんが警告する…
2011.08.31 07:00
女性セブン
フジTV抗議デモ主催者男性 「反韓」意図のメッセージはない
フジテレビを解体せよ――。今月21日。俳優・高岡蒼甫がフジの"韓流偏向"を批判したツイートは、"お台場合衆国"の周囲で約4000人を狂奔させる大きなうねりに発展したが、主催者はどういう人物だったのか。本誌記者…
2011.08.31 07:00
週刊ポスト
「原発の発電コストは決して安くない」に森永卓郎氏が反論
震災直後いち早く原発のスイッチを入れろと唱えた森永卓郎氏。節電の強要は、日本経済の崩壊を招き震災復興のマイナスになると、原発再稼働の必要性を訴えてきた。森永氏は、「原発の発電コストは決して安くない…
2011.08.31 07:00
SAPIO
子ども手当 高齢者票期待できないのに導入したのは画期的
民主・自民・公明は、来年4月から子ども手当を廃止し、自公政権時代の児童手当を復活させることで合意した。子育てをしていない8割の世帯にとって、「子ども手当」のような手厚い支援策は「ズルい」という印象を…
2011.08.31 07:00
週刊ポスト
財務省が復興予算要求額に“上限を定めぬ”本当の狙いは増税
8月19日付けの産経新聞は、「政府は18日、平成24年度当初予算で各省庁が財務省に提出する概算要求について、一般歳出とは別枠の東日本大震災の復興関連は、要求額に上限を定めない方針を固めた」と報じた。この「…
2011.08.30 16:00
週刊ポスト
日立と三菱重工の統合凍結 『三菱』の商号維持に不安があった
日立・三菱重工「統合」記事で、両社にすきま風が吹き始めた。いったい何が起こっているのか。ジャーナリストの須田慎一郎氏が解説する。* * *「日立・三菱重工連合の最大の狙いは、東芝包囲網を構築するこ…
2011.08.30 16:00
SAPIO
新聞が「方針を固めた」という表現を使ったらそれは特ダネ
新聞を読んでいると、「○○が××する方針を固めた」という文字を目にすることがある。この言い回しに込められた意味を、東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が解説する。 * * * 来年度政府予算につ…
2011.08.30 16:00
週刊ポスト
前原氏資金疑惑 元暴力団員関係会社が50万円パーティ券購入
民主党の前原誠司氏が、今年3月に京都市内に住む在日韓国人女性から25万円の献金を受けて外務相を辞任したところは記憶に新しいところ。だが、同氏にはそれ以外にも黒い疑惑が存在する。ここでは2つ紹介しよう。●…
2011.08.30 07:00
週刊ポスト
子ども手当見直し「これ元に生活設計した、話違うやん」の声
党代表の役割が「マニフェストの見直し」とは、世界中どこの政治学者に聞かせても腰を抜かすに違いない。――これが民主党の実態だが、その象徴が「子ども手当」である。民主党政権誕生の原動力となった政策は、野…
2011.08.30 07:00
週刊ポスト
田中角栄の「敵も味方にする力」 菅には決定的に欠けていた
首相が孤立し、野党どころか与党もまとめられないと、復興や経済対策に悪影響を及ぼす。それがわかっていたのに、辞めると表明した首相をズルズルと居座らせてしまった。これは菅直人氏のみならず、ふがいない「…
2011.08.30 07:00
SAPIO
松下政経塾出身議員 一番熱心に競うのは政策ではなく演説
民主党政権下で綺羅星の如く出世を遂げたのが、松下政経塾出身の議員たちだ。出世頭の前原誠司・前外相、野田佳彦・財務相、玄葉光一郎・国家戦略相、原口一博・前総務相ら今回、「代表候補」に4人もの名前が挙が…
2011.08.29 16:00
週刊ポスト
政治評論家が決める最強内閣は総理角栄、財務吉田、官房竹下
「政治主導」を掲げて政権交代を達成した民主党だが、蓋を開けてみれば「政治主導」の看板はどこかへ吹き飛んでしまっていた。政治が主導力を発揮するためには「田中角栄」流のリーダーとともに、それを支える強力…
2011.08.29 16:00
SAPIO
森永卓郎氏 菅氏推進の原発代替案は現時点では荒唐無稽と指摘
森永卓郎氏は1957年生まれ、東京都出身。東京大学経済学部卒。日本専売公社、経済企画庁、UFJ総合研究所などを経て現職。著書に『ニュースのウラ読み経済学』『「民主党不況」を生き抜く経済学』(ともにPHP研究…
2011.08.29 07:00
SAPIO
里子殺し声優 自宅は1億円豪邸、ブランド好きで胸張り歩く
里子の女児、渡辺みゆきちゃん(享年3)を暴行し殺害したとして、8月20日に警視庁に傷害致死容疑で逮捕された里親の鈴池静容疑者(43)。PTA会長を務め、会社を経営し、早稲田大学大学院で勉強するかたわら、実子2…
2011.08.29 07:00
女性セブン
トピックス
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
《ブラジルが震撼した女子大生シリアルキラー》サンドイッチ、コーヒー、ケーキ、煮込み料理、ミルクシェーク…5か月で4人を毒殺した狡猾な手口、殺人依頼の隠語は“卒業論文”
NEWSポストセブン
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆” ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン