国内一覧/1549ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

「地デジ普及率95%」ながらも国民の2割はアナログ見続けてる
「地デジ普及率95%」ながらも国民の2割はアナログ見続けてる
 今年3月、総務省は「地デジ対応受信機の普及率95%」と発表したが、この数字だけを喧伝していることに、総務省の意図を感じる。なぜなら、受信機を持っていても、地デジ放送を視聴できない世帯がまだまだ多く存在…
2011.06.08 16:00
週刊ポスト
被災地援助には「バンバン働きドンドン遊ぶ」スペイン方式で
被災地援助には「バンバン働きドンドン遊ぶ」スペイン方式で
 いま、日本には、ため息があふれている。東日本大震災、原発事故、政治の迷走。なかなか浮上できない経済。うっとうしい雰囲気がずっと続いている。だが、ベストセラー『がんばらない』著者で諏訪中央病院名誉院…
2011.06.08 16:00
週刊ポスト
ツチノコ
ツチノコに賞金1億円 「するめと女性の髪が好き」と探検隊長
「ツチノコを捕まえたら賞金1億円を差し上げます」 こんな情報が発表され、話題を集めている。新潟県糸魚川市の市民有志らによる団体「つちのこ探検隊」が企画したイベントで、6月11日、12日、同市内でツチノコの…
2011.06.08 07:00
NEWSポストセブン
“黄門様”こと民主・渡部恒三氏 密かに総理への意欲あった
“黄門様”こと民主・渡部恒三氏 密かに総理への意欲あった
 菅内閣に対する不信任決議騒動では鳩山由紀夫・前首相や、小沢一郎・元民主党代表の言動に注目が集まったが、もう一人騒動に踊らされた人物がいることを忘れてはならない。 “黄門様”こと渡部恒三・民主党最高顧…
2011.06.08 07:00
週刊ポスト
経団連決別宣言の三木谷氏にホリエモン「私の次の攻撃対象」
経団連決別宣言の三木谷氏にホリエモン「私の次の攻撃対象」
 5月末、経団連への決別宣言とも取れる発言をぶち上げた楽天の三木谷浩史社長。それにしても、なぜこのタイミングだったのか。経済ジャーナリストの須田慎一郎氏は、三木谷氏の焦りの表われだと指摘する。「ソフト…
2011.06.08 07:00
週刊ポスト
菅氏「若い世代に引き継ぐ」は一度も実行したことない常套句
菅氏「若い世代に引き継ぐ」は一度も実行したことない常套句
 6月2日の内閣不信任案採決の直前に開かれた民主党の代議士会で、菅直人首相は、「一定のメドがついた段階で、若い世代へ引き継ぎを果たす」という表現で辞意を表明した。 この「若い世代に引き継ぐ」というフレ…
2011.06.07 07:00
週刊ポスト
“ポッポのスタンドプレー”が民主党内抗争激化させる可能性
“ポッポのスタンドプレー”が民主党内抗争激化させる可能性
 菅内閣の不信任決議騒動では、菅直人首相を追い詰めた側にも奇妙な行動が多かった。 採決直前に開かれた民主党代議士会は菅首相の辞意表明演説に続いて、鳩山由紀夫・前首相が質問に立ち、「一定の仕事を果たさ…
2011.06.07 07:00
週刊ポスト
浦安市“被災マンホール”保存の意向に住民「見せ物かよ!」
浦安市“被災マンホール”保存の意向に住民「見せ物かよ!」
「泥こそ撤去されたが、付近の景観はほぼ震災当時のまま。家屋やマンションの補修費用の捻出に悩む住民も多い。そんなふうに見せ物みたいにして残してほしくないのに……」 地元住民からこんな声が聞かれたのは、液…
2011.06.07 07:00
週刊ポスト
大船渡で売れている本「お礼状の書き方」「1000万円の家」
大船渡で売れている本「お礼状の書き方」「1000万円の家」
巨大地震の前に、「本」はあまりに脆かった。だが、日々の生活に窮する今だからこそ、人々の「活字」への思いは高まっている。3.11以後、再確認させられた書店の役割、そして「復興」への歩みをノンフィクション作…
2011.06.06 16:00
週刊ポスト
原発警備体制はまったくザル 近隣住民が敷地でキノコ狩りも
原発警備体制はまったくザル 近隣住民が敷地でキノコ狩りも
「想定外」の津波により発生した福島第一原発の事故は日本にテロ攻撃を目論む者たちに、いかに少ないコストで多大な効果を引き出せるかを図らずも示してしまった。津波をテロに置き換えた場合、警備の内実は実に心…
2011.06.06 16:00
SAPIO
谷垣総裁「党派を超えた新体制」発言の裏に小沢一郎氏の存在
谷垣総裁「党派を超えた新体制」発言の裏に小沢一郎氏の存在
永田町では6月2日の菅内閣の不信任決議案採決前から菅直人首相の退陣をにらんで「次の民主党代表」選び、そして首班指名選挙に向けた駆け引きが激しさを増していた。その主役の一人が小沢一郎・元民主党代表だ。小…
2011.06.06 16:00
週刊ポスト
福島の学校で基準値上回る67マイクロシーベルトの放射能観測
福島の学校で基準値上回る67マイクロシーベルトの放射能観測
5月23日、「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」世話人の佐藤幸子さん(53)を中心に、子供の被爆問題を訴える大規模デモが文科省前で行われた。佐藤さんの事業所に放射能の線量を測定する装置ガイガーカ…
2011.06.06 07:00
女性セブン
菅首相がまたもや党首討論に持参したカンニングペーパー公開
菅首相がまたもや党首討論に持参したカンニングペーパー公開
菅直人首相にとっては、まさに首の皮一枚でつながった状態だろう。東日本大震災後初めての党首討論冒頭で自民党・谷垣禎一総裁のことを「総理」といい間違えたことを皮切りに、大紛糾。内閣不信任決議案の提出、副…
2011.06.06 07:00
週刊ポスト
「野球中継で裏番組見られない」と泣く子もいた少し前の時代
「野球中継で裏番組見られない」と泣く子もいた少し前の時代
 原発事故によって節電が叫ばれるようになって以後、「お母さんが子供のころはね…」と、電気がいまほどなかった時代の暮らしについて、子供たちに話してあげた人も少なくないのでは。そう、あのころ、それでも私た…
2011.06.06 07:00
女性セブン
「地デジ普及率95%」総務省発表は80歳以上の高齢世帯を除外
「地デジ普及率95%」総務省発表は80歳以上の高齢世帯を除外
総務省は東日本大震災の被災地3県(岩手・宮城・福島)の1年間延長を除き、地デジ化への完全移行を7月24日に強行する。その根拠とされてきたのが、昨年12月に実施され、今年3月に公表された「地デジ普及率95%」と…
2011.06.06 07:00
週刊ポスト

トピックス

釜本邦茂さん
追悼 釜本邦茂さんが語っていた“理想の最期” 自身の両親のように「誰にも迷惑をかけず逝きたい」と話し、「葬儀ではマツケンサンバを」と笑顔で語る一幕も
NEWSポストセブン
雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 
愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼 
女性セブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴行動画に批判殺到の花井組》社長らが書類送検で会社の今後は…元従業員は「解体に向けて準備中」、会長は「解体とは決まっていない。結果が出てくれば、いずれわかる」と回答
NEWSポストセブン
ベッド上で「あー!」
《大谷翔平選手の“アンチ”が激白》「すべてのアンチに、アンチとしての覚悟を持ってほしい」地獄の応援芸・740km超えマラソンでたどり着いた“アンチの矜持”
NEWSポストセブン
猫愛に溢れるマルタでは、動物保護団体や市民による抗議活動が続いているという(左・時事通信フォト)
《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン
大神いずみアナ(右)と馬場典子アナが“長嶋茂雄さんの思い出”を語り合う
大神いずみアナ&馬場典子アナが語る“長嶋茂雄さんの思い出”「こちらが答えて欲しそうなことを察して話してくれる」超一流の受け答え
週刊ポスト
夜逃げした「郷土料理 たち川」に、食品偽装があったという(左はinstagramより、右は従業員提供)
「飛騨牛はホルスタイン、天然鮎は養殖モノ…」岐阜・池田温泉、町が委託したレストランで“食品偽装疑惑”「仕入れ先が減り、オーナー自らスーパーで割引の商品を…」【7月末に夜逃げしていた】
NEWSポストセブン
痩せる前のエヴィヤタルさん(インスタグラムより)
「弟はもはやガイコツ」「この穴は僕が埋葬される場所だろう」…ハマスが“人質が自分の墓を掘る”動画を公開し世界各国から非難噴出《飲まず食わずで深刻な飢餓状態》
NEWSポストセブン
本州に生息するツキノワグマ。体長120~180センチほど。最近では獣害の被害が増えている(イメージ)
《襲われる被害が多発》クマに悩まされる養蜂家たちが告白 「今年はあきらめるしかない…」「槍を作って山に入るヤツもいる」
NEWSポストセブン
デコラファッションで小学校に登校していたいちかさん、中学生となり衝撃の変貌を遂げていた…!
《デコラ小学生が衝撃の変貌》グリーン&ゴールド髪が“黒髪少女”に大転身「ほぼスッピンのナチュラルメイクで中学に登校する」意外な理由とは
NEWSポストセブン
昨年に第一子が誕生したお笑いコンビ「ティモンディ」の高岸宏行、妻・沢井美優(右・Xより)
《渋谷で目立ちすぎ…!》オレンジ色のサングラスをかけて…ティモンディ・高岸、“家族サービス”でも全身オレンジの幸せオーラ
NEWSポストセブン
「池田温泉」は旅館事業者の“夜逃げ”をどう捉えるのか(左は池田温泉HPより、右は夜逃げするオーナー・A氏)
「支払われないまま夜逃げされた」突如閉鎖した岐阜・池田温泉旅館、仕入れ先の生産者が嘆きの声…従業員が告発する実情「机上に請求書の山が…」
NEWSポストセブン