国内一覧/1548ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
「自信がないから大学ブランドが必要」とMIT研究所所長
この秋から米MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボの第4代所長に就任するのが伊藤穰一氏(44)だ。日本人の常識とはかけ離れた感性でITの世界を疾走する伊藤氏が日本人が感じる「ブランド」世界ではどう…
2011.06.01 16:00
週刊ポスト
有給休暇取るのが申し訳ない… この気分が震災により薄れる
東日本大震災は、日本人の考え方まで変えたようだ。たとえば、震災後、「時間に追い回されるのがバカらしくなった」「職場の悩みなどなんでもないことに気がついた」という感想が聞かれる。これまでの"システムへ…
2011.06.01 16:00
週刊ポスト
CHANEL AU QUOTIDIEN 表参道ヒルズで運命の色と香りに出会う
表参道ヒルズ ギャラリー80で2011年6月7日から、シャネルのイベント「CHANEL AU QUOTIDIEN(シャネル オ コティディアン)」が開催される。 イベントで試すことができるのは、この春発売された『ルージュ ココ …
2011.06.01 16:00
NEWSポストセブン
日本のお尋ね者【4】ツルハシでめった打ちし6人殺害の男
五木寛之の『青春の門』の舞台となった福岡県筑豊地方は、気性の荒い人間が多く集まる地域として知られている。「黒ダイヤ」と呼ばれる石炭を採掘する炭鉱労働者たちは、みな一様に辛い労働を酒や博打で癒してい…
2011.06.01 16:00
週刊ポスト
菅直人首相に104万円献金した在日韓国人実業家の奇妙な動き
菅直人首相の外国人献金問題の根は深い。菅氏の資金管理団体「草志会」が2006年~2009年にかけ在日韓国人実業家から104万円の献金を受けていた問題だ。ジャーナリストの田村建雄氏が報告する。 * * * 菅…
2011.06.01 07:00
SAPIO
強盗・食い逃げ続出の牛丼店 行き過ぎたコストカットが影響
肉を5グラム増やし、ご飯を10グラム減らした吉野家の「次世代牛丼」が話題となったが、実は吉野家では昨年12月からプロジェクトチームが結成され、次世代型牛丼に関する戦略が水面下で進められていたという。「調…
2011.06.01 07:00
週刊ポスト
日本のお尋ね者【3】国内初のバラバラ殺人犯はエリート官僚
凶悪な事件を凶悪な男が侵すとは限らない。「国内初」と言われるバラバラ殺人を引き起こした男性は、社会的には"エリート官僚"と呼ばれる男だった――。かつて日本で実際にあった事件を紹介しよう。 * * * …
2011.06.01 07:00
週刊ポスト
原発作業員の生殖機能・血液守る処置 保安院ら「必要ない」
福島第一原発の記事が氾濫しているが、記者自身が「中に入って」書かれた記事はいまだない。そんななか、ライターの鈴木智彦氏が、第一原発で作業員として働きながらレポートする。 * * * 福島第一原発(1…
2011.06.01 07:00
週刊ポスト
最大の再生可能エネルギーは「まき」だったとの報告書
原発事故を機に自然エネルギーに期待を寄せる人が増えている。そうした人たちを勢いづかせるデータも出てきた。5月にIPCC(気候変動に関する政府間パネル)が発表した「再生可能エネルギーに関する報告書」である…
2011.06.01 07:00
週刊ポスト
避暑地の貸別荘に予約殺到 今夏は“言い訳旅行”が増える
夏季休暇の長期化は、震災で打撃を受けた観光業の復活に大きく寄与すると期待されている。日本生産性本部の2009年の試算によれば、現在50%に満たない休暇取得率が100%になった場合、レジャー産業が活性化され、…
2011.06.01 07:00
週刊ポスト
電気自動車のバッテリー、実はコスパの高い蓄電池になる
東日本大震災による原発問題によって、電力不足が問題視される中、充電のできない電気自動車(EV)など無用の長物になるのではないのか? といった声が聞こえはじめた。 しかし、こうした現状においても電力は…
2011.05.31 16:00
NEWSポストセブン
日本のお尋ね者【2】小説のモデルにもなった4回脱獄男
脱獄といえば、映画の題材としてもしばしば取り上げられるテーマだが、昭和の日本にも4回の脱獄に成功した男がいた。吉村昭の『破獄』のモデルにもなったその男のやり方には、「味噌汁を使う」など、機知に富んだ…
2011.05.31 16:00
週刊ポスト
60歳原発作業員の死亡 人災だったと原発潜入ライターが報告
福島第一原発の記事が氾濫しているが、記者自身が「中に入って」書かれた記事はいまだない。そんななか、ライターの鈴木智彦氏が、第一原発で作業員として働きながらレポートする。 * * * 原発での作業に…
2011.05.31 07:00
週刊ポスト
大前研一氏「ソニーはゲーム屋だからセキュリティ甘かった」
ソニーグループから延べ1億人分を超える個人情報が流出したのに続き、スクウェア・エニックス・ホールディングスの子会社が運営する複数のウェブサイトでも情報サービスの登録者2万5000人分のメールアドレスと同…
2011.05.31 07:00
週刊ポスト
福島原発でベント遅れたのは首相の思いつき視察のせいだった
東日本大震災発生直後の3月12日15時半過ぎ、東京電力福島第一原子力発電所1号機の建屋で水素爆発が起きた。菅直人首相は、事前に専門家から大丈夫との説明を受けていたため、この事態に激怒した。しかし水素爆発…
2011.05.31 07:00
週刊ポスト
トピックス
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン
《9頭身のラインがクッキリ》Koki,が撮影打ち上げの夜にタイトジーンズで“名残惜しげなハグ”…2027年公開の映画ではラウールと共演
NEWSポストセブン
《デヴィ夫人はマス席だったが…》九州場所の向正面に「溜席の着物美人」が姿を見せる 四股名入りの「ジェラートピケ浴衣地ワンピース女性」も登場 チケット不足のなか15日間の観戦をどう続けるかが注目
NEWSポストセブン
「『あまり外に出られない。ごめんね』と…」”普通の主婦”だった安福久美子容疑者の「26年間の隠伏での変化」、知人は「普段どおりの生活が“透明人間”になる手段だったのか…」《名古屋主婦殺人》
NEWSポストセブン
《海づくり大会ご出席》皇后雅子さま、毎年恒例の“海”コーデ 今年はエメラルドブルーのセットアップをお召しに 白が爽やかさを演出し、装飾のブレードでメリハリをつける
NEWSポストセブン
《中村橋之助が婚約発表》三田寛子が元乃木坂46・能條愛未に伝えた「安心しなさい」の意味…夫・芝翫の不倫報道でも揺るがなかった“家族としての思い”
NEWSポストセブン
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅
女性セブン
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫
女性セブン