国内一覧/1601ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

ドラァグクイーンが愛される秘密は「潔さ」と「こだわり」
ドラァグクイーンが愛される秘密は「潔さ」と「こだわり」
 ゲイといえば男性が好きな男性たちのことだが、決して男性アーティストだけのファンになるわけではない。たとえば、マドンナ(52)やレディー・ガガ(24)などは、独自のセンスが前衛的とゲイの間で大人気だ。ま…
2011.01.15 17:00
女性セブン
菅首相 正月「官邸マスコミ接待」5時間もおべっか使い
菅首相 正月「官邸マスコミ接待」5時間もおべっか使い
 一年の計は元旦にあり、というが、菅直人・首相が年頭に何をやったかを見ると、この政権の性格がコワイくらいによくわかる。まず年頭会見で、小沢一郎・元代表に「引退勧告」を突き付けた。昨年末に「政倫審に出…
2011.01.15 10:00
週刊ポスト
森永卓郎氏 AKBグッズ48種欲しがりカード限度額使い切る
森永卓郎氏 AKBグッズ48種欲しがりカード限度額使い切る
 AKB48の「ヒットの法則」や「成功するビジネスの秘密」はどこにあるのか。経済アナリストであり、秋葉原をこよなく愛する森永卓郎氏が解説する。 * * * 関連グッズの打ち出しなども、秋葉原に集うファンの…
2011.01.14 17:00
SAPIO
日本の若者は切羽詰まった危機感を抱くことないと大前研一氏
日本の若者は切羽詰まった危機感を抱くことないと大前研一氏
「少子高齢化」は、先進国共通の悩みである。とくに今後の人口減少が国力に深刻な影響を及ぼすことが予想される日本の場合、“国家の一大事”と位置づけて取り組むべき最重要課題の一つである。ところが日本では「人…
2011.01.14 17:00
週刊ポスト
実名公開のフェイスブックが秘める可能性を佐々木俊尚氏解説
実名公開のフェイスブックが秘める可能性を佐々木俊尚氏解説
 パソコンやネットが苦手という人こそぜひ読んでほしい。世界の総人口69億人のうちすでに6億人近くが利用している「フェイスブック」というサービスがある。これを利用することで、人間関係や仕事のあり方が大きく…
2011.01.14 10:00
週刊ポスト
ゲイからモテるのはがっちり短髪 ぽっちゃりもモテる
ゲイからモテるのはがっちり短髪 ぽっちゃりもモテる
このところ頻繁に耳にするのが、「ゲイ」「女装家」「ニューハーフ」などといったい言葉。とはいえ、これらの細かい違いを正確に把握している人は少ないだろう。ここではひとまず「ゲイ」という言葉にスポットを当…
2011.01.14 10:00
女性セブン
菅首相『報ステ』出演で小沢に勝ったとはしゃぐも視聴率惨敗
菅首相『報ステ』出演で小沢に勝ったとはしゃぐも視聴率惨敗
 菅直人首相は1月5日の夜、テレビ朝日『報道ステーション』に生出演したが、その舞台裏を見ると、小沢氏に対する異様なまでの対抗心が見えてくる。実は、その時間帯は小沢一郎・元民主党代表が日本BS放送(BS11)…
2011.01.14 10:00
週刊ポスト
櫻井よしこ氏 中国人留学生が反日工作員になる危険性指摘
櫻井よしこ氏 中国人留学生が反日工作員になる危険性指摘
 中国は利を得るためなら表の顔を裏の顔を巧妙に使い分ける。数々の美名のもとに、今日も中国は日本に謀略の攻勢をかけている。ジャーナリスト・櫻井よしこ氏が指摘する * * * 中国の微笑外交の手段のひと…
2011.01.14 10:00
週刊ポスト
自民党石破茂政調会長 小沢一郎氏と組むことあり得ぬと断言
自民党石破茂政調会長 小沢一郎氏と組むことあり得ぬと断言
菅内閣の政権運営が不安定化するなか、自民党との大連立構想も幾度度なく取りざたされている。果たしてその可能性はあるのか、自民党の石破茂政調会長に聞いた。* * * 仮に今、解散総選挙があれば、自民党は相…
2011.01.13 17:00
SAPIO
あなたの知らない「天皇家」の謎 皇室の祖先にワニがいた!?
あなたの知らない「天皇家」の謎 皇室の祖先にワニがいた!?
 今年も新年一般参賀には多くの国民が集い、日本国民統合の象徴である天皇のもと新たな年を祝った。しかしその一方で、私たちは皇室の実態についてどれほど知っているだろうか。天皇とは何か、皇室とは何か。神道…
2011.01.13 10:00
週刊ポスト
引退に追い込まれたかわいすぎる海女がハローワーク通い中
引退に追い込まれたかわいすぎる海女がハローワーク通い中
「いまはハローワークに通って、仕事を探してます」そう話すのは、岩手県北東部、久慈市の小袖海岸にある『小袖海女センター』で“かわいすぎる海女”として話題を呼んでいた大向美咲さん(20)。さらに言葉を選びな…
2011.01.12 17:10
女性セブン
佐藤優氏 テレビ出ないのは「テレビの取材文化が嫌い」だから
佐藤優氏 テレビ出ないのは「テレビの取材文化が嫌い」だから
「国家機密の争奪戦」が激しさを増している中でメディアの役割が問われている。作家で元外務省主任分析官の佐藤優氏がテレビに出ない理由を説明する。* * * ジャーナリズムは社会の木鐸であるとか、国民の知る…
2011.01.12 17:00
SAPIO
小沢一郎氏 公明党吸収を画策かと元側近が説明する
小沢一郎氏 公明党吸収を画策かと元側近が説明する
 政権交代から1年半のカオス状態で、政界の力学は大きく変貌した。自民党を支えてきた各種団体の集票力は衰え、一部は小沢一郎氏の工作によって民主党支持に衣替えしたものの、小沢氏が党運営の表舞台から去ると、…
2011.01.12 17:00
週刊ポスト
価格差たったの1万円 23インチワイド裸眼3D PC登場
価格差たったの1万円 23インチワイド裸眼3D PC登場
 3Dテレビが話題だが、ゲーム機やパソコンの表示装置でも、3Dが話題になっている。新商品で注目されているのが「グラスレス3D」「裸眼3D」と呼ばれるもの。 東芝は、メガネなしで3D視聴な可能な液晶テレビ「グラ…
2011.01.12 17:00
NEWSポストセブン
皇居を掃除するボランティアになれば天皇陛下に会えるという
皇居を掃除するボランティアになれば天皇陛下に会えるという
 今年も新年一般参賀には多くの国民が集い、日本国民統合の象徴である天皇のもと新たな年を祝った。しかしその一方で、私たちは皇室の実態についてどれほど知っているだろうか。天皇とは何か、皇室とは何か。神道…
2011.01.12 17:00
週刊ポスト

トピックス

今季から選手活動を休止することを発表したカーリング女子の本橋麻里(Xより)
《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
失言後に記者会見を開いた自民党の鶴保庸介氏(時事通信フォト)
「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン
球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン