国内一覧/1600ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

キリン社長 「会社の方針だから」という説明はダメだと指摘
キリン社長 「会社の方針だから」という説明はダメだと指摘
キリンビールをはじめとする酒類事業から、飲料・食品、医薬事業まで、幅広い事業展開を見せるキリングループ。2007年には創業100周年を迎え、それを受けて「次の100年」を見据えた長期経営ビジョンを策定し、新た…
2011.01.03 10:00
SAPIO
「美人すぎる××」 もはやインフレ状態で賞味期限が迫るか
「美人すぎる××」 もはやインフレ状態で賞味期限が迫るか
 ここ数年間、ネット上を中心に「美人すぎる××」ということばが踊ったが、マーケティングコンサルタントの西川りゅうじん氏は「美人すぎる」という言葉も、そろそろ賞味期限が到来しているのではないかと見る。「…
2011.01.02 10:00
SAPIO
五木寛之氏「日本は経済復活を目指すな。ギリシャを目指せ」
五木寛之氏「日本は経済復活を目指すな。ギリシャを目指せ」
経済不況が続く日本社会だが、作家・五木寛之氏(78)は「目指すべきは経済の復活ではなく、思想や学問の成熟化」という説を提唱している。氏の考える日本再生プランとは?* * * 日本がいちばんに目指すべきは…
2011.01.02 10:00
週刊ポスト
小泉元首相と結婚説あった小池百合子 いまは進次郎がお気に入り
小泉元首相と結婚説あった小池百合子 いまは進次郎がお気に入り
 本誌12月9日号でお伝えしたとおり、小泉純一郎元首相(68)の次男・進次郎議員(29)は25年間交流を断っていた弟・Aさん(27)と和解。しかし、離婚した父と母・B子さんは依然、断絶状態のままで、進次郎議員もい…
2011.01.01 17:00
女性セブン
大阪地検FD改ざん事件告発の美人検事が庁内で干されている
大阪地検FD改ざん事件告発の美人検事が庁内で干されている
 大阪地検特捜部のFD改ざん事件で、事件発覚のきっかけとなる"告発"を行なったのが、彼らとともに郵政不正事件の捜査に当たっていた女性検事のAさん。自らの職を賭し、涙ながらに上司に訴えたヒロインは、上司や同…
2011.01.01 17:00
週刊ポスト
小沢一郎氏 ネット上で自然発生した「小沢支持デモ」に感激
小沢一郎氏 ネット上で自然発生した「小沢支持デモ」に感激
 この夏頃から全国各地で「小沢一郎支持デモ」というのが起きている。インターネット上の呼びかけで自然発生的に1000人以上集まる。普通の市民が自発的にいわゆる「政治とカネ」の問題を調査したり、検証したりし…
2011.01.01 10:00
週刊ポスト
「美人すぎる××」に食いつくのは職業に付加価値感じるため
「美人すぎる××」に食いつくのは職業に付加価値感じるため
「美人すぎる」の後に続くのは、決まって「職業」である。「××なのにキレイ」なのか、はたまた、「××だからキレイ」と思うのか。消費者がつい「美人すぎる××」に食いついてしまう「心の仕組み」に迫った。* * …
2011.01.01 10:00
SAPIO
「天皇の政治利用」 本当にしたのは小沢一郎氏か菅首相か?
「天皇の政治利用」 本当にしたのは小沢一郎氏か菅首相か?
 2009年12月、習近平・中国副主席と天皇の会見をめぐる小沢一郎元民主党代表の言動が「天皇の政治利用だ」と批判を浴びたことは記憶に新しい。小沢氏は、「天皇との会見は30日前までに申し込む」という役人の決め…
2011.01.01 10:00
週刊ポスト
氾濫した「美人すぎる××」の経済効果は一人あたり約13億円
氾濫した「美人すぎる××」の経済効果は一人あたり約13億円
「美人すぎる××」の氾濫は、一種の社会現象となっているが、では、ビジネス面ではどこに、どれほどプラスをもたらすのか。その"美味しすぎる経済効果"を、元日本証券経済研究所主任研究員で埼玉大学経済学部教授の…
2010.12.31 10:00
SAPIO
可処分所得で女が男抜く 今後仕事なく街ブラブラする男増加説
可処分所得で女が男抜く 今後仕事なく街ブラブラする男増加説
1980年代後半、米証券会社ソロモン・ブラザーズに入社し、同社の高収益部門の一員として活躍し、巨額の報酬を得た後に退社した赤城盾氏。同氏は、現在の円高が日本経済に与えるダメージについて、以下のように分析…
2010.12.30 17:00
阿久根市長 リコール成立の翌日に鹿児島地検から出頭要請
阿久根市長 リコール成立の翌日に鹿児島地検から出頭要請
「ブログ市長」として知られる竹原信一・市長のリコールが成立し、2011年1月16日の出直し市長選に向けて動き出した鹿児島・阿久根市で、民主主義を揺るがしかねない事態が起きている。失職当日、出直し市長選に出馬…
2010.12.30 10:00
週刊ポスト
「パワースポット」 実は1970年代に生まれた和製英語だった
「パワースポット」 実は1970年代に生まれた和製英語だった
 いま、全国的なブームになっているパワースポット。でも、そもそもこのパワースポットって、一体なに? 『聖地感覚』(角川学芸出版)の著者で、NPO法人東京自由大学理事長の鎌田東二教授に、パワスポの「基本の…
2010.12.30 10:00
女性セブン
小沢一郎氏 小泉政権後の自民党政権終焉を予想していた
小沢一郎氏 小泉政権後の自民党政権終焉を予想していた
2000年に自自公連立が崩れてから今日までは、政権に執着する自民党と、政権党に脱皮できない野党のもどかしい争いが続いた。当時の『週刊ポスト』が小沢一郎氏にインタビューした時の小沢一郎「語録」。1990年に初…
2010.12.30 10:00
週刊ポスト
名古屋市中心部にワニガメ登場、ボランティア30人で捕獲作戦
名古屋市中心部にワニガメ登場、ボランティア30人で捕獲作戦
 新語アナリストの亀井肇氏が、これから世の中に浸透しそうな言葉を先取り紹介。「タマゾン川 (Tamazon River)」という言葉を同氏は紹介しているが、多摩川ばかりか、名古屋でも、とんでもないことが起こってい…
2010.12.30 10:00
SAPIO
民主党の収入は97%が税金 自民党は81%、公明党は22%
民主党の収入は97%が税金 自民党は81%、公明党は22%
 民主党はある「根本的な問題」を抱えている。それは政権交代を実現する裏側にあった「政治とカネ」の問題である。民主党は自らの政治資金に関する重大な疑惑を闇に葬ろうとしているのだ。その一端を示す〈内部文…
2010.12.29 17:00
SAPIO

トピックス

雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン