国内一覧/1617ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

「美人すぎる××」に男が求める職業のイメージとのギャップ
「美人すぎる××」に男が求める職業のイメージとのギャップ
「美人すぎる」の後に続くのは、決まって「職業」である。「××なのにキレイ」なのか、はたまた、「××だからキレイ」と思うのか。消費者がつい「美人すぎる××」に食いついてしまう「心の仕組み」に迫った。* * …
2010.12.28 10:00
SAPIO
小沢一郎氏 民主党首脳から排除されるのは一向に構わぬと話す
小沢一郎氏 民主党首脳から排除されるのは一向に構わぬと話す
 2000年に、自自公連立から小沢氏(自由党)は離脱。その後に「小泉路線」が生まれたが、市場原理主義を暴走させて格差が拡大された。それを立て直そうと訴えて、民主党による政権交代が実現した。つまり、過去10…
2010.12.28 10:00
週刊ポスト
「愚連隊」 振り込め詐欺や出会い系サイト運営にも手を出す
「愚連隊」 振り込め詐欺や出会い系サイト運営にも手を出す
海老蔵殴打事件報道でなんども耳にした「愚連隊」という言葉。暴走族やヤクザとはどう違うのだろうか。『歌舞伎町案内人』(角川書店)の編者で裏社会に詳しいフリーライターの根本直樹さんが解説する。「そもそも…
2010.12.28 10:00
女性セブン
徳大寺有恒氏「女にモテる車を作れば若者の車離れは止まる」
徳大寺有恒氏「女にモテる車を作れば若者の車離れは止まる」
「若者のクルマ離れ」が叫ばれて久しいが、自動車評論家の徳大寺有恒(71)にはクルマ離れを止める秘策があるという。氏のアイデアを聞いてみよう。 * * * 若い人の"クルマ離れ"が世間の耳目を集めるように…
2010.12.27 17:00
週刊ポスト
小沢一郎氏「49歳で確実に総理になれた」と話していた
小沢一郎氏「49歳で確実に総理になれた」と話していた
 本誌『週刊ポスト』が初めて小沢一郎氏にインタビューしたのは1990年だった。自民党の若き剛腕幹事長として、湾岸危機のさなかに海部内閣で自衛隊海外派遣論議を仕切っていた。以来、小沢研究の第一人者、渡辺乾…
2010.12.27 10:00
週刊ポスト
勝海舟の江戸城無血開城「柳腰外交」仙谷氏とはものが違う
勝海舟の江戸城無血開城「柳腰外交」仙谷氏とはものが違う
識者50人にSAPIOが実施したアンケート「最強のタフネゴシエーターは誰か」で6位になったのが江戸無血開城で知られる幕閣の勝海舟だ。明治維新軍との交渉を高崎経済大学教授の八木秀次氏が振り返る。 * * * …
2010.12.27 10:00
SAPIO
蓮舫大臣 夫と私設秘書の区議選出馬に苦しむ家庭の事情
蓮舫大臣 夫と私設秘書の区議選出馬に苦しむ家庭の事情
 いつまでも支持率が下げ止まらない菅内閣だが、そんななか、蓮舫行政刷新担当大臣(43)の夫でフリーライターの村田信之さん(44)が、民主党公認で東京・目黒区議選への出馬を表明した。「かみさんが作った国の…
2010.12.27 10:00
女性セブン
「美人すぎる市議」藤川優里氏の経済効果は37億5780万円
「美人すぎる市議」藤川優里氏の経済効果は37億5780万円
「美人すぎる××」の氾濫は、一種の社会現象となっているが、では、ビジネス面ではどこに、どれほどプラスをもたらすのか。その"美味しすぎる経済効果"を、元日本証券経済研究所主任研究員で埼玉大学経済学部教授の…
2010.12.26 17:00
SAPIO
5時間待ちのパワースポット「清正井」狙い目は9時半から10時
5時間待ちのパワースポット「清正井」狙い目は9時半から10時
 数あるパワースポットの中でも、芸能人がよく訪れることで注目された東京・明治神宮の『清正井』。以前は1日数人しか訪れなかったのが、テレビで紹介されるや否や、700人超に増え、夏場は"5時間待ち"が当たり前に…
2010.12.26 10:00
女性セブン
唐十郎「事業仕分けは不要。男と女の間の空気を仕分けろ」
唐十郎「事業仕分けは不要。男と女の間の空気を仕分けろ」
 70歳にして精力的に公演を続けている演出家の唐十郎氏は、昨今の日本人の"皮膚感覚の無さ"を感じるという。「要領よく立ち回るのではなく、壁にぶち当たり、血を流して涙することが大事」と語る唐氏は、先頃行な…
2010.12.25 17:00
週刊ポスト
本能寺の変は秀吉の参謀・黒田官兵衛による演出説に説得力
本能寺の変は秀吉の参謀・黒田官兵衛による演出説に説得力
 SAPIOが識者50人に実施した最強のタフネゴシエーターは誰か、というアンケートで2位に選ばれた黒田官兵衛。京都造形芸術大学教授の松平定知氏は、本能寺の変のシナリオを官兵衛が書いたのではないかと指摘する。…
2010.12.25 10:00
SAPIO
堺屋太一氏「高校・大学生での出産よくないとの考え改めろ」
堺屋太一氏「高校・大学生での出産よくないとの考え改めろ」
世界的にも出生率が極端に低い日本社会。作家の堺屋太一氏が指摘する少子化対策は、なかなか刺激的だ。堺屋氏はこう語る。* * *「世界人口推計2008年版」(国連調べ・2005~2010年推計値)によると、日本の出…
2010.12.24 17:00
週刊ポスト
誇張ナシ! 松井冬子さんは明らかに「美人すぎる日本画家」
誇張ナシ! 松井冬子さんは明らかに「美人すぎる日本画家」
 大変失礼なのを承知で、昨今メディアを騒がせている代表的な「美人すぎる××」を12人選び、東京と大阪で300人に緊急アンケートを行なった。調査は、300人を2つのグループに分けて行なった。 12人の顔写真に加え、…
2010.12.24 17:00
SAPIO
乗降者数日本4位の大阪駅 5月に巨大ドームに覆われる
乗降者数日本4位の大阪駅 5月に巨大ドームに覆われる
 かつて上野駅は「東京の玄関口」と呼ばれ、地方から上京する人にとって、大きなスタート地点であったはずだ。それが現在では「東京の玄関口」と言われたら、東京駅や新宿駅を思い浮かべる人が多いのではないだろ…
2010.12.24 17:00
NEWSポストセブン
「朝鮮学校の授業料無償化に反対は当然」と櫻井よしこ氏
「朝鮮学校の授業料無償化に反対は当然」と櫻井よしこ氏
 日本にある朝鮮学校の無償化問題はネットを中心に大いなる議論を呼んだが、ジャーナリスト・櫻井よしこ氏は無償化に大反対。その理由を説明してもらった。 * * * 韓国の自由・民主主義体制を守り、それを…
2010.12.24 10:00
週刊ポスト

トピックス

ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《「めい〜!」と親しげに呼びかけて》坂口健太郎に一般女性との同棲報道も、同時期に永野芽郁との“極秘”イベント参加「親密な関係性があった」
NEWSポストセブン
すべり台で水着…ニコニコの板野友(Youtubeより)
【すべり台で水着…ニコニコの板野友美】話題の自宅巨大プールのお値段 取り扱い業者は「あくまでお子さま用なので…」 子どもと過ごす“ともちん”の幸せライフ
NEWSポストセブン
『週刊文春』からヘアメイク女性と同棲していることが報じられた坂口健太郎
《“業界きってのモテ男”坂口健太郎》長年付き合ってきた3歳年上のヘアメイク女性Aは「大阪出身でノリがいい」SNS削除の背景
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン
卒業アルバムにうつった青木政憲被告
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「ごっつえーナイフ買うたった 今年はこれでいっぱい人殺すねん」 被告が事件直前に弟に送っていた“恐怖のLINE”
NEWSポストセブン
独走でチームを優勝へと導いた阪神・藤川球児監督(時事通信フォト)
《いきなり名将》阪神・藤川球児監督の原点をたどる ベンチで平然としているのは「喜怒哀楽を出すな」という高知商時代の教えの影響か
週刊ポスト
容疑者のアカウントでは垢抜けていく過程をコンテンツにしていた(TikTokより)
「生徒の間でも“大事件”と騒ぎに…」「メガネで地味な先生」教え子が語った大平なる美容疑者の素顔 《30歳女教師が“パパ活”で700万円詐取》
NEWSポストセブン
西岡徳馬(左)と共演した舞台『愚かな女』(西武劇場)
《没後40年》夏目雅子さんの最後の舞台で共演した西岡徳馬が語るその魅力と思い出「圧倒されたプロ意識と芝居への情熱」「生きていたら、日本を代表する大女優になっていた」
週刊ポスト
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン
LUNA SEA・真矢
と元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン
万博で身につけた”天然うるし珠イヤリング“(2025年8月23日、撮影/JMPA)
《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン
次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン